開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
「ほめる」=「存在価値を届ける」ことを通じて人間関係を良くする術を伝えている。
弱みの中の「人間的な魅力」を見つけ、自分らしさを大切にできる人を増やすために活動中。
「1人1人に寄り添う姿勢」に定評がある。
受講生は、4年半で2,500人を超える。
ストアカ関西週間講師ランキング1位を7度獲得。
講師活動サポートも手掛け、小中学校教頭会等で4度の講演実績がある。
幼少期からダメ出しを浴び続け、33年間友達がいなかった人生が、カタチにならない価値を「ほめられる」ことで180度変化した経験をもとに活動をスタート。
毎月30人以上の受講生に関わる中で、基準を高くしすぎて苦しむ人が多いことを目の当たりにして、自身のどん底から這い上がった経験を伝える意義を痛感。
現在は、不登校で悩む人の力になれるよう活動の幅を広げている。日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラーとして、カウンセリング業務も行う。
トレードマークは「虹色シャツ」。独立時に机や椅子など65点の寄付が集まり、貰い物だけでコミュニケーションスクールを完成させた伝説を持つ。
+ 続きを読む
女性 30代
男性
本日はありがとうございました!
おかじ〜さんの優しいホッとする雰囲気に集まってくるお客様が多いためか
講座の中で初めての人同士でも一体感を感じることができました。
恥ずかしがり屋の方や人前で話すのが苦手な方でも安心して受講できると思います。
グループでやることによって気付きも沢山得られるので家族や友達・恋人・同僚なんかとも参加してみると面白そうです!
とても面白い講座だったのでまた別の講座も受講してみたいと思います^^
女性 60代
SNSで友人の投稿を見ると自分が落ちこぼれのように感じてしまうことがあります。
一見完璧のように見える友人たちの人生と自分の現実を比べる時、ネガティブな部分だけが写し出されて更に自分を痛めつけようとする言葉が頭の中でボリュームを上げてきます。
人は持っていて、自分には持っていないものばかりに心をとらわれてしまったりします。
そんな時、おかじ〜先生の講座に出会いました。
自分にかける期待について、1歩離れたところからしっかり見つめ直すことの大切さを学び「はっ!」と気付かされます。
また、一緒に受講した皆様とワークをしているうちに、自分だけではないな…という開かれた気持ちになっていきます。
ありのままの自分の良い部分も、また欠けているなと思う部分も全て含めてその価値を見いだせる講座です。
1人で自分自身を見つめる事は、メンタルエネルギーを奪っていくかもしれません。
しかし、先生とともに、他の受講生さん達と共に自分を見つめていくときに、まっすぐに素敵な人生に向かって第一歩を踏み出すことができるなと改めて感じました。
女性 40代
自分や人の短所について考えることで、自分の大事に思っている価値観に気づくことを教わりました。講座を思い返して、よいところを意識してみること、なりたい自分へ近づく方法を考えて始めてみようと思います。先生の人に幸せになってほしい!というオーラが放射されていて、日光浴的にあたたまりました。
男性 50代
本講座は自分自身を見つめ直すワークから、
周りの方の魅力を発見することを見つけることができるキッカケ作りになる講座でした。
簡単なワークではありましたが深い内容もあり、
思わぬところの自己発見もありました。
講座全体はタイトル通りの自分応援であり、
受講することをオススメ致します!
(45分は短いかも!?)
自己肯定感が低く、すぐ落ち込み考えすぎてしまうところがあります。また人との会話もすごく苦手です。
そんな自分ですが、先生のお人柄のお陰でとても楽しく講座を受けることができました。
色々学ぶことがありましたが、長所と短所の捉え方は参考になりました。自分を変えるのは難しいけれど、少し捉え方を変えることによって自分を認めてあげることができれば今より楽しく人生が送れるのかなと思いました。
受講を迷われている方がいましたら、ぜひ勇気を出して参加してみてください。