開催日程はありません。
「ほめる」=「存在価値を届ける」ことを通じて人間関係を良くする術を伝えている。
弱みの中の「人間的な魅力」を見つけ、自分らしさを大切にできる人を増やすために活動中。
「1人1人に寄り添う姿勢」に定評がある。
受講生は、4年半で2,500人を超える。
ストアカ関西週間講師ランキング1位を8度獲得。
講師活動サポートも手掛け、小中学校教頭会等で4度の講演実績がある。
幼少期からダメ出しを浴び続け、33年間友達がいなかった人生が、カタチにならない価値を「ほめられる」ことで180度変化した経験をもとに活動をスタート。
毎月30人以上の受講生に関わる中で、基準を高くしすぎて苦しむ人が多いことを目の当たりにして、自身のどん底から這い上がった経験を伝える意義を痛感。
現在は、不登校で悩む人の力になれるよう活動の幅を広げている。日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラーとして、カウンセリング業務も行う。
トレードマークは「虹色シャツ」。独立時に机や椅子など65点の寄付が集まり、貰い物だけでコミュニケーションスクールを完成させた伝説を持つ。
+ 続きを読む
女性
難しいことややこしいことは習っても使えないのですが、取り組めやすいポイントを教えていただけるのでふだんの生活に生かせるると思います。
ありがとうございました😊
女性 20代
先生が平等に話題を振ってくださるので、はじめから良い雰囲気で講座がスタートします。
相手に興味を持つことで、どんどん褒められるようになり自信もつくし笑いが絶えない、他にはないような魅力的な講座です。
先生のファシリテーションがとにかく素晴らしくて学ばせてもらうことばかりでした。
女性 60代
「ほめトレ講座」という 小さな瞬間に、共感を持って一緒にいること…
たった1時間という短い時の中でも、 相手の方との信頼関係が形成されていくんだな…と思います。
これは、リピート受講することによって得られた私の実感です。
さらに、相手の方に関心を持ち、積極的に知ろう!とすることによって、その方の強みや美徳を理解し… その積み重ねにより、日常生活の職場等での人間関係で 悩んでしまう批判的思考が良い方へ変化していくことも感じています。
感謝してほめる!って本当にいいですよ〜😃
女性 40代
褒めることをトレーニングしたいと、みなさん集まられているので、みんなの話をいいところを自然に探しながら、講座がすすみ、だんだん輪が広がる感じがとても嬉しくも楽しくもありました!!1時間、あっという間に過ぎました!!私の大好きなプロ野球の話にみなさんがあまり興味がなかったけど、きちんと答えてくださり、本当に嬉しかったです!!絵本を読み聞かせ、私達夫婦は子供はいませんが、親戚とか、他にもできるところ、少しアンテナ張ってみます!!心から、笑顔を感じられることで、みなさんと繋がれたことが、1番の今日の収穫です!!本当にありがとうございました😆🍀✊✨
資格の勉強も頑張ります😊🔥🍀✨
女性 60代
おかじ〜先生の講座は、受講生に光を当てながら進行していきます。
カードワークなどを通じて、お互いをきちんと見つめるところからスタートします。
そして、講座半ばには、受講生同士がお互いに既に長く交流をしているかのように…和気あいあいとした雰囲気になって安心感を体験できます。
自分の長所や才能などを、きちんと見てもらえたなぁ…という満足感と、そんな自分を愛でる気持ちがプラスの循環を生んでいくように感じます。