◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
嗅覚反応分析回数1711回!合計134人の実績
嗅覚反応分析士トレーナーが
あなたの心と体のバランスをチェック!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
※インストラクターからトレーナーにランクアップしました♪
嗅覚反応分析であなたの心と体に必要なもの
基本的な性格までもが見抜かれちゃう!
◆なぜ「嗅覚反応分析」は新しいアロマといわれているの?
はじめまして。
嗅覚反応分析士インストラクターの中西あかねです。
アロマには花や植物などいろんなタイプの香りがありますよね。
好みの香りもあれば、そうでない香りもあります。
自分の好みの香りは、気分が落ち着いたり元気が出たりします。
そして苦手な香りは、不快感を感じたり…。
アロマテラピーが好きな人の多くは、
ご自身が良い香りと感じる精油を選んで
日常生活に取り入れていると思います。
また、サロンなどにアロマオイルトリートメントを受けにいくと
好みの香りの精油を選んでブレンドしてくれたりします。
このように今までは、アロマテラピーと聞くと
「好みの香りに癒される」というイメージが強くありました。
しかし、好みの香りに癒されるだけではもったいない!
今までのアロマテラピーでは意識されることのなかった
苦手だなと感じる香りにも実はしっかりと意味があります。
嗅覚は五感の中でも本能に直結している感覚。
嗅覚は体に何が必要かを知っています。
その体に必要なものを香りから見つけていくという
今までとはまったく新しいアロマの活用法のため、
新しいアロマといわれています。
◆「嗅覚反応分析」ってなに?
「嗅覚反応分析」ってなんだか難しそうな言葉ですよね。
私がこの嗅覚反応分析に出会ったのは2019年。
小さな頃から精油やアロマテラピーは好きで
「いい香だな」と思う香りの効能を調べてみると
その時の自分の心の状態や体調に
マッチすることがよくありました。
そのため、香りの「好き」「嫌い」は
心身の状態に関係があるのかも?と感じていました。
そして、そう感じていたことが
この嗅覚反応分析に出会ってクリアーになったのです!
「嗅覚反応分析」とは、香りを嗅いで
「好き」「嫌い」などを順に並べていくことで
今のあなたに足りていないものが見つけられます。
何をしたら自然治癒力が発揮されやすいのか
何をしたら自然治癒力が低下するのか
などが分かるので、
それをもとにして、あなたの心と体のバランスを
整えていくことができます。
2019年の2月から「嗅覚反応分析」となった
このアロマの使い方は、
嗅覚をつかった生体情報収集の手法として
国際特許を複数取得しています。
また、
国家的な成長戦略のひとつとして総務省が実施する
異能vationプログラム2020
ジェネレーションアワード部門で
嗅覚反応分析
「香りの好みを利用したストレスチェックと健康管理法」が
ジェネレーションアワード賞を受賞✨
(応募総数16,464件)
異能vationホームページ
https://www.inno.go.jp/result/2020/generation/winner/YouTube
https://youtu.be/F2kscFmBIQY?t=11405これからますます「嗅覚反応分析」は広まっていきそうです。
◆「嗅覚反応分析」では、どうやって心と体のバランスをチェックするの?
この体験講座ではIMチェックキットを使用し
8種類の香りを嗅いだ時の「好き」「嫌い」などの反応から
・あなたの“今”の心と体の状態
・自律神経のバランス
・交感神経と副交感神経のどちらが優位か
・ストレスの度合い
などを分析し、客観的に見られるようにグラフ化します。
グラフになっているので、
一目であなたの心と体のバランスが
取れているのか、崩れているのか分かります。
その分析結果から大きく4つのタイプに分類し
そのタイプにあったセルフケアを
・アクティビティ
・食生活
・適しているアロマ
この3つの面から提案していきます。
同じ8種類の香りを嗅いでも
参加者のみなさんが同じ答えになることはないので
「えー!その香りが好きなのー?」と
毎回とっても盛り上がりますよ。
とっても面白いので、ぜひ体験してみてください♪
分析の結果から、アロマを使って
ご自宅で簡単にセルフケアをしていただけるように
・対面講座は、50種類ほどの精油から
“自分のタイプに合う香り”でロールオンを作ります♪
・オンライン講座は、4タイプ全部に対応した
香りのコロンとして使える香りサンプルをプレゼントしています♪
※オンライン講座の場合は事前にIMチェックキットを郵送いたします。
◆受講後2週間はアフターチェックが受け放題!
本講座では、受講後の2週間以内は
アフターチェックとセットで
ひと言アドバイスが受け放題です。
受講当日、緊張をしていたりすると
分析結果が変わるため、
2週間以内は何度でもアフターチェックを
受けていただけるようにしました。
あなたも私もみんな、元気な時ばかりではなく
・イライラしたり
・凹んだり
・ダルかったり
などいろんな状態の時があります。
心も体調も揺れるもの。
揺れてバランスが崩れても大丈夫!
あなたのトトノエのお手伝いをいたします。
この機会にぜひご自身の心と体の状態を
確認してバランスをトトノエてみてください♪
◆個人情報の取り扱いについて
講座で使用するIMチェックキットを郵送するために
いただいた個人情報は、紛失や漏洩などが発生しないよう
管理しています。ご安心ください。
【元気になりたいあなたは、こちらもチェックしてね】
トトノエ教室
https://norma-totonoe.localinfo.jp/LINE公式
https://lin.ee/8Pahx7Pfacebook
https://www.facebook.com/ColorAction/インスタ
https://www.instagram.com/akane_aroma_color_brieftherapy/?hl=jaTwitter
https://twitter.com/akane_limbic
名前だけは知っていた嗅覚反応分析の体験ができるということで、とても期待して講座を受けました。
中西先生の説明もわかりやすく、IMチェックのやり方や結果もよくわかりました。
今の自分の状態を知ることができたので、
まずは、何はともあれバランスを整えてみる、で教えていただいたことから実践してみたいと思います。(私の場合は豚汁♪)
2週間後の変化が楽しみです。