開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
こんにちは。
渡辺です。
僕の専門は消化器外科ですが、現在は総合診療医として働きながら、健康予防を世に広める活動をしています。
なぜ僕がこのような活動をしているのか?
それは、限られた外来診察の時間では、健康になるための方法を伝えることができないからです。
本当に大切なのは生活習慣の改善です。
薬は目の前の症状を手っ取り早く取り除いてくれます。しかし、病気の根本的な原因を取り除いているわけではないのです。
病気の原因のほとんどが生活習慣です。
ここに向き合うことこそ、医療の本質だと思います。
病気になる前に、不調が現れる前に行動しませんか?
予防医学は日々進歩しています。ほとんどの病気が自分の努力次第で予防できることがわかってきています。
セミナーでは医師の立場から、世界中の最新の研究データも踏まえ、健康になるための方法をお話したいと思います。
セミナーに来てくださる皆さんが健康になるお手伝いをすることが僕の使命です。また皆さんが学んだことを、大切な人たちに伝えていただき、健康の輪を広げていくことが僕の夢です。
+ 続きを読む
女性 40代
女性 30代
腸のってなんなの?と疑問に思ってたことが一気にわかった!
本当にわかりやすく、あっという間の時間でした。
少しでも腸について気になってる方がいたら絶対受けるべき!!
女性 50代
タンパク質の消化ができているか?の確認と腸は親からの菌も受け取っていることを知り、深いと思いました。
腸内フローラを整えて、太らない身体にしていきたいです。
女性 60代
先生のご自分の体験と医師としての様々な経験と科学的検知からお話いただき、とても説得力がありました。自分の体質が腸内フローラによるものであると改めて実感、これからも食物繊維をしっかり取って腸活していきたいと思います。
女性 50代
腸内フローラの重要性は理解していたつもりでしたが、とても詳しくわかりやすい内容でたくさんの情報を教えていただけたので大満足です。非常に興味深い内容で、充実した時間を送ることができました。自分の生活を振り返ると共に、私の周りの方々にも「腸活」について伝えていきたいと思いました。ありがとうございました。
本日、腸と健康セミナーに参加させて頂きました。
短鎖脂肪酸のお話しや酢酸・酪酸のお話し、食物繊維、タンパク質の事などすべて、本当に内容盛りだくさんでとてもわかりやすかったです‼️
ありがとうございました。
また次の栄養についてのセミナーも参加できたらと思います。
自分の体を知るためにも学びたい内容でした。