金沢の味「のどぐろ蒸し寿司」と「治部煮」・築地で食材調達

対面

金沢のおもてなし料理をご自宅で。手に入れにくい食材も築地に行けば全部そろいます。

こんなことを学びます

「のどぐろ蒸し寿司」は、金沢の寿司店のいくつかで提供される絶品です。のどぐろの身がもつ脂が高温の蒸気で溶け出しシャリに浸み、包んだ笹からの言いも言われぬ香りがあいまって、口にして「何だこれは!」と感動の声が出ること必至。でも、のどぐろって、その辺のスーパーでは手に入らない高級魚。これを扱う築地のお店にご案内します。
本講座は、当初上記だけにフォーカスしたもので、お一人一尾さばいていただき、お寿司の手握りも何個も練習いただきましたが、2023年にリニューアル。もちろん上記は実習しますし試食もしていただきますが、大幅に簡素化して時間を捻出。金沢の加賀料理の定番「治部煮」を加えました。鴨肉をそぎ切りして粉を振り、餡で旨味を閉じ込めた、おもてなし料理です。すだれ麩やセリ、キノコの食感や味、香りも互いに引き立て合いますが、鴨肉もすだれ麩もその辺のスーパーでは手に入りません。こうした食材も、築地であれば手に入ります。
本講座では、必要な食材を受講者と共に築地場外市場で買い付け、調理施設に移動して調理実習します。買い付け同行時にご自身の分を購入いただけば、同日夜にご自宅ですぐに復習できますし、ご家族にふるまうことも可能です。

本講座では、のどぐろのさばき自体は講師が行うので、受講者の方ご自身での魚さばきの実習はありませんが、注意すべき点を説明しながらさばきますし、工程を説明する書類もお渡しするので、多少経験がある方であれば、それらの情報によりご自身でさばけるようになりますが、未経験の方、経験の浅い方におかれましては、当教室の別講座(下記)を別途受講いただき、鯛の3枚おろしを経験されることをお勧めします。※鯛をさばけるようになると、多くの似た魚をさばけるようになります。
「新版・自分でにぎったお寿司をつぎつぎ食べちゃう寿司教室」Aコース
https://www.street-academy.com/myclass/74998
「豊洲・仲卸フロアでお買い物~鯛、ホタテ、車海老さばき+寿司にぎり」Aコース
https://www.street-academy.com/myclass/73393

<こんなことを学びます>
丸魚のおろし方(講師のデモをご覧いただくのみで実習はありません
蒸し寿司のつくり方
治部煮の作り方
のどぐろ、すだれ麩、生鮮野菜(生ワサビ含む)を調達できる築地場外市場の店舗。

<こんなことが出来るようになります>
丸魚のおろし方の基礎知識の取得。多少経験があれば、のどぐろをさばけるようになります。
寿司ネタへの切り付け方法の習得。
お寿司屋さんみたいな寿司にぎりの習得。
この講座で使用する食材の築地場外市場での調達。
蒸し寿司のつくり方
治部煮の作り方

<こんな風に教えます>
のどぐろの3枚おろしは、講師が行う様子を参加者のみなさんにご覧いただきます。
丸魚をさばいたことがない方にも理解いただけるよう、細かいところまで説明致します。
寿司ネタへの切り付けについては、講師のデモに引き続き、ご自身でも実習いただきます。
寿司にぎりについては、作る個数が少ないので、型を使って綺麗に簡単に作る方法をご紹介。ご自身で作ったにぎりをササで包み、蒸し寿司に仕立てていただきます。

<持ち物>
エプロン、ふきん、保冷バック
※いずれも必須ではありません。

<定員>
5名
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリア築地・豊洲

価格(税込)¥10,000

受けたい
60人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥10,000
場所築地・豊洲

対面受講料に含まれるもの

受講料には、レッスン代、食材費を含みます。

この講座の先生

豊洲市場のご案内と市場の食材を使った料理をご紹介

豊洲市場・水産仲卸フロアーは、基本的に仲卸業者と小売店/飲食店の取引のためのものですが、仲卸業者から歓迎される作法を身に着けた人であれば、一般人でも入場することが許されています。豊洲での買い付け同行を含む講座ではこの「作法」をお教えします。
豊洲市場は、小売店ではないので、丸魚を購入しても、うろこをとったり、内臓をとったり、三枚おろしをしてくれたりはしません。なので、豊洲市場で買い物するなら、ある程度の調理技術が必要なので、それもお教えします。
さらに、さばいてすぐのお魚で、パパっとにぎるお寿司は、とびきり美味しいので、その方法もお教えします。...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

8:30 築地場外市場・築地魚河岸小田原橋棟の本願寺側入り口前に集合。食材買い回り。
9:30 調理施設へ移動
10:30 調理実習場所に到着後実習開始。
14:00 解散
続きを読む

こんな方を対象としています

のどぐろ蒸し寿司お体験してみたい方
治部煮の作り方を学びたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

<買い付け同行される方へ>
・仲卸フロアはプロの業者さんたちの真剣な仕事場です。料理人になったつもりで、地味な服装でおいでください。床が濡れていて滑りやすいところがありますので、安全のため、底が平らで滑りにくい履物をお選びください。保冷バックをお持ちいただくのは、実用的な目的のほか、買い気を見せるためでもありますので、手提げ型がおすすめです。(最終的に何も買わなくても大丈夫です)
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー7

  • 楽しかった( 5 )
  • 勉強になった( 6 )
  • 受ける価値あり( 7 )
  • この講座は「おいしいのどぐろのお寿司と治部煮が食べられる講座」でした
    女性 30代

    築地場外市場のお店をいろいろ案内していただけて、楽しかったです。
    また、のどぐろのお寿司もとてもおいしかったです。
    蒸す時間によってこんなに味や触感が変わるとは、と驚きでした。
    治部煮もとてもおいしかったです。
    ありがとうございました!

  • この講座は「錦織圭も大好きなのどぐろを堪能出来る講座」でした
    男性 50代

    以前、金沢旅行で食べたのどぐろが食べたくて、この講座に参加しました。のどぐろは希少な魚で、取り扱う店も少ないのですが、無事に魚を購入、調理して、寿司に握り美味しくいただきました。築地場外市場を歩き、食材を探して回り、料理の素材を取り扱う店を楽しく紹介してくれます。この講座を受講して、食材を購入すれば、夕飯で美味しくのどぐろ寿司と治部煮をいただけます。

    次回は豊洲市場の講座を受講したいです。

  • この講座は「新しい味を知った講座」でした
    女性 50代

    関東人なので、のどぐろは旅行時に焼き魚と生の寿司で3回くらいしか食べたことがありませんでしたが、この「蒸し寿司」が一番のどぐろの脂の旨味を引き立てる食べ方なのでは?と感じました。試食してその美味しさにビックリ!!
    小さいのどぐろを市場で購入して帰り、自宅でも作ったら家族に大絶賛されました。おもてなしメニューリスト入り確定。
    治部煮は初めて食べましたが、こちらも鴨の味わいが他の食材に絡みついて、体に染み渡る美味しさでした。
    どうもありがとうございました。

  • 料理のおすすめの先生料理の先生を探す

    寿司の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す