明日から役立つ「デザインの作り方」|非デザイナーのための勉強会02

オンライン

あなたのデザインは情報がキチンと設計されていますか?制作の流れやラフの描き方、参考資料の集め方や見方・情報収集の仕方をお伝えします!

こんなことを学びます

STEP02のこの講座ではデザインを作る前に大切な「情報設計」のお話を中心に行います。
以下のSTEP01「デザインの基礎」講座を受講後に受講されることをオススメいたします。

STEP01
明日から役立つ「デザインの基礎」|非デザイナーのための講座
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
https://www.street-academy.com/myclass/45268
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

※この講座では「見た目を綺麗に整える方法」についてのお話はありません。
「見た目を綺麗に整える方法」はSTEP01「デザインの基礎」で「8つの法則」としてお伝えしています。

-----


【たくさんの口コミ、本当にありがとうございます!】


概念だけではなく、具体的なテクニックを教えていただけたので、今日から早速真似したいと思います。
(女性 20代)


デザインを作成する時に手が止まりがちなのは、必要な情報が手元にないからだと気づかされました。
(女性 30代)


言葉で簡単に準備は大事といわれることと、こうやって準備をしていく、を見れる機会なんてほんとにない。プロの仕事がどんなふうに進んでいくのかを知れるだけでも、とんでもなく価値があると思います。
(男性 40代)


デザイナーに依頼するときに、いつも必要な情報が不足していて、時には問題が生じてしまうことこともありました。この講座を受けて「デザインって、本当はどんなものなのか」「どういうことを考えてデザインするのか」を知ることができたので、次からは、もう少し上手に、デザイナーに、意図を伝えることができそうな気がします。
(女性 40代)


-----

【解りやすい・伝わるデザインは法則さえ知れば誰にでも作ることができます】
デザイナーではない人のためのグラフィックデザインの勉強会です。

いきなりパソコンに向かってデザインをスタートしていませんか?
デザイン制作に入る前に大切なこと、制作全体の流れやラフの描き方、
キャッチコピーの考え方や参考資料の集め方 / 見方・情報収集の仕方をお伝えします。

当日のプログラム
・デザインが効果を発揮するまでの長い長い道のり
・効率の良い制作の流れ
・ラフを描く大切さと描き方
・デザイン制作のためにどんな情報を収集すべきか
・参考資料の集め方と見方
・デザイン制作に関してのとても大切なこと

★【明日から役立つ!】参加者様へのプレゼント!
・デザインを考える際のベースとなる「情報整理シート」
をプレゼント!

-----

カワッタデザインのFacebookページ
https://www.facebook.com/kawattadesign/
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,200

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
212人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン講座:2時間
配布資料代

領収書の発行もストアカからできますので、研修としてもご活用ください。
詳しくはこちら
http://urx.red/NPGk

この講座の先生

一億総デザインの基礎知ってますよ化!

【専門学校教員歴10年の現役デザイナー 】

クリエイティブディレクター / グラフィックデザイナー
株式会社カワッタデザイン 代表取締役社長

専門学校を卒業後にデザイン事務所・広告代理店で勤務。
その後専門学校で教員としてグラフィックデザイン学科の運営に6年間携わり独立。退職後も非常勤講師として3年ほど全学科向けに「共創」をテーマとした授業を担当する。

現在は中小企業のブランディング・Webサイト制作やアプリ制作のUI/UXのディレクション・グラフィックデザイン・企画などを手がける。

制作の傍らデザイナーではない人にデザ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【講座の時間】
2時間(途中休憩なし)

【受付開始】
開始10分前

【プログラム】
・デザインが効果を発揮するまでの長い長い道のり
・効率の良い制作の流れ
・ラフを描く大切さと描き方
・デザイン制作のためにどんな情報を収集すべきか
・参考資料の集め方と見方
・デザイン制作に関してのとても大切なこと

※開始30分後以降の入場はご遠慮ください
※この講座ではソフトの使い方に関する話はほとんどありません
続きを読む

こんな方を対象としています

・デザイナーではないけれど仕事でデザインに触れている…

・パワポで作る資料やスライドのデザインをもっとよくしたい…

・本で知識は得ても今ひとつ解らない…

・デザイナーとやりとりをしないといけないけど、どう指示したら良いか解らない…

・インハウスデザイナーで先輩がいない…

・行政、NPO、学校の先生など、日々資料作りが必要…

・学び直しでデザインを学んでみたい…


-----


グラフィックデザインには3つのレベルがあると思います。
 
レベル① 情報整理(最低限の情報整理)
レベル② 機能のデザイン(伝わりやすい)
レベル③ 装飾のデザイン(人の心を動かす)
 
目指しているのはデザインに触れたことがない人のレベルを「レベル②」までボトムアップすることです。

ですので「デザインなにそれ?」という方、是非ご参加いただければと思います!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

この講座は「Zoom」によるオンライン講座です。
受講方法や使用する資料についてはグループメッセージ等で講師よりご連絡します。

※ペンや鉛筆など筆記用具と、メモできるものをご用意ください。

開始約10分前から接続テストを行う予定です。


この講座では、以下の方の参加はあまりオススメ致しません。

■本などですでに十分に知識を得ていて学ぶ必要がないと思われている方
■プロのデザイナーとして経験がすでに十分におありの方
■小さなことでも学ぼうとする姿勢・学ぶ意欲のない方

※この講座ではデザインに関して知識をもたない「非デザイナー」を対象としているため
すでに知識・経験が豊富な方にとってはお金を払ってまで受講する価値がない講座かもしれません。
予めご了承ください。


STEP02ということで「デザインの基礎」講座の続編の位置付けですが、
こちらの講座から受講していただいても理解できるようになっております。
お気軽に受講ください。

※この講座では全体のレイアウトに関する話はありますが、
見た目を綺麗に整える方法についてのお話はありません。
以下の講座で「8つの法則」としてお伝えしています。

明日から役立つ「デザインの基礎」講座|非デザイナーのための勉強会
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
https://www.street-academy.com/myclass/45268
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

※2020年9月以前に「デザインの基礎」を受講された方は多くの内容が重複している可能性があります。気になる場合はメッセージにてご連絡くださいませ。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー49

  • 楽しかった( 31 )
  • 勉強になった( 44 )
  • 受ける価値あり( 34 )
  • この講座は「「誰ために何をデザインする?」を考える講座」でした
    その他 60代

    デザインを行う前に、「誰のためのデザイン?「何のためのデザイン?」を情報の整理シートで確認することが重要です。また、すぐに「デザイン」を組み立てるのではなく、まずはデザインお設計図としての「ラフ」を作成する需要性が学べました。

  • この講座は「勉強になりました」でした
    女性 30代

    勉強になりました

  • この講座は「デザイン(制作作業)する前の準備の重要さがわかる講座」でした
    女性 40代

    デザインは課題解決!
    課題が何かクリアにするからこそ、いいデザインで解決に結びつくんだと実感しました
    そこでまず私が解決したい問題は
    「その工程が課題解決にとって大事なことを理解してもらうこと」
    資料を作るのにその工程の重要なんだよと伝えて理解してもらうところから始めます!

  • グラフィックデザインのおすすめの先生グラフィックデザインの先生を探す

    グラフィックデザインの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す