伝え方でわかれる4つのタイプ分け 対人応対力を磨きましょう!

対面

立場によって相手の様子が変わります。そんな相手にどう関わっていくかミーティングを活用して苦手な人とも向き合ってみましょう。

こんなことを学びます

苦手な相手とうまく関われる対人応対力
~その場に応じた「伝え方」でわける4つのタイプ~
===========================================
人は、立場によって相手に対する態度が変わります。

たとえば、立場の強い者の前では大人しく、
自分より弱い立場の人前では、演説者になる人。
つまり
発言のし方で、大きく4つのタイプに分けることができます。

『自己中心型』、『ケチツケ型』、『お任せ型』そして、『建設的型』

人は皆、価値観や思考が違います。
それぞれ強み弱みでなく個性をもっています。

相手の伝え方で、特徴を知り、
その特徴を活かした相手との関わりかたを知ることで
コミュニケーション力も向上します。

それぞれの特徴、
それぞれに対しての対応のし方!
そんな相手にどう関わっていくか?
その相手をどう変えていけばいいの?

職場だけではなく、
お友達や近所、
ご家族に対しても活かせる
「4つの伝え方タイプ」で
人間関係を活き活きさせましょう.
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア秋葉原・御茶ノ水

価格(税込)¥5,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
76人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

参加費には、会場費、配布資料代が含まれてます。

この講座の先生

働き改革ツール「5分会議」で人と組織の育成専門家

TBS報道番組Nスタで“プレゼンの達人”と紹介される。「5分会議」(R)を活用し、人と組織を育てる専門家。1分トークコンサルタント。「できない」を「できる」に!「クセ」を「コツ」に!強み弱みではなく個性を活かす。台湾政府主催の講演会でも登壇。

【著作物】
(日本
*リーダーは話を1分以内にまとめなさい~結局、何が言いたいの?
*リーダーは会議で姿を消せ!~部下がみるみる動き出す~
*出るのが楽しくなる「会議の鉄則」
*相手が”期待以上”に動いてくれる!リーダーのコミュニケーションの教科書~それ、「伝えてるつもり病」かもしれません...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

1:オープニング
2:伝え方でみるこんな人
  2つの軸と4つのタイプ
3:個性を活かしたつきあい
  強み弱みではなく個性です!
4:ディスカッションで練習
 なりきり~
 相手の立場で考えよう
5:クロージング
続きを読む

こんな方を対象としています

・対人コミュニケーション力をさらに高めたい方
・会議で人との対応に困っている方など
・飲み会によく参加する人
・複数の人と会話する人 など
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー3

  • 楽しかった( 3 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 2 )
  • この講座は「いろいろな人がいるから良いと分かった」でした
    女性

    苦手な人にどう対応したら良いか、ヒントが欲しくて参加しました。苦手な人=欠点のある人と思っていたけれど、それは欠点ではなく個性と捉えて活用すれば良いことを学びました。ワークは普段使わない思考回路をフル回転させたので、大変でしたが楽しかったです。
    ありがとうございました。

  • この講座は「苦手な人とのつきあい方が変わるかも。」でした
    男性 20代

    自己主張が強いオレオレ君、重箱の隅をつつくのが大好きなネチネチおじいさん、とか、会社で避けては通れない苦手な人とのつきあい方を考えるために受講しました。この講座を受講して、①苦手だと思っていた人も、見方を変えれば良いところがあること②苦手な人の個性を活かして生産的なディスカッションをする方法を学ぶことが出来ました。また、一方的な講義形式ではなく、ロールプレイング中心で学習していくのも楽しかったです。

  • この講座は「苦手な人とのつきあい方が変わるかも。」でした
    男性 20代

    自己主張が強いオレオレ君、重箱の隅をつつくのが大好きなネチネチおじいさん、とか、会社で避けては通れない苦手な人とのつきあい方を考えるために受講しました。この講座を受講して、①苦手だと思っていた人も、見方を変えれば良いところがあること②苦手な人の個性を活かして生産的なディスカッションをする方法を学ぶことが出来ました。また、一方的な講義形式ではなく、ロールプレイング中心で学習していくのも楽しかったです。

  • ビジネスコミュニケーションのおすすめの先生ビジネスコミュニケーションの先生を探す

    ビジネスコミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す