緑茶・烏龍茶・紅茶など、種類によって全く異なる味わいを持つ中国茶。中国式茶会のスタイルで、じっくり味わいながら学んでみませんか?
開催日程はありません。
東洋医学に基づいた、毎日を快適にする薬膳・ティーライフを日々研究・実践しています。
外資系OLを経て独立したという経歴から、
「忙しい日々の中で、最低限の限られた手間と時間で簡単・効率よく実践できる薬膳」を提案中。
漢方の元祖であり、薬膳茶のコアとなる「お茶」についても、ルーツである中国茶から台湾茶、日本茶含めて勉強。
飲み比べによる味わいの違いやその効能について東洋医学の観点も含めてお伝えしています。
その他、オーガニックの健康茶のブランディング、日本・アメリカを中心に、天候や体調に合わせたオーダーメイドの薬膳茶作りのイベントなどを企画・実施。
プライベートでは、日本とアメリカを拠点としながら、中国・台湾・韓国・インドなどアジア各国の食・茶文化の体験を求め、頻繁に旅行。
現地で見聞きしてきた情報などもおりまぜ、楽しいレッスンができればとおもいます。どうぞよろしくお願いします。
◆認定資格◆
・中医薬膳指導員
・東洋食育薬膳スペシャリスト
・東洋薬膳茶スペシャリスト
・中級中国茶アドバイザー
+ 続きを読む
初心者でも分かりやすく、中国茶の知識はもちろんのこと、茶葉の視覚から、香り、温度、テイスティングまで、飲み比べをしながら進めてくださいました。
リラックスできるように配慮されており、心地よく、脳のリラックス、頭もスッキリして、オススメです!また違う講座も受けてみたいと思いました。