料理を理論で学びたい人の為の1日レッスン 麻婆豆腐編(中上級向け)

対面

『10年かかるプロの料理技術を本気の人へ。』料理を理論で学び、短期で腕前の上達を目指すためのレッスンです。

こんなことを学びます

シェフクリエイトは、『10年かかるプロの料理技術を4ヶ月で習得』するための教室です。

これまで感覚に頼りがちだった料理のコツを理論的に説明し、誰もがプロ並みの仕上がりの料理ができるようになることを目指します。

初回の1DAYレッスンでは、全ての料理に応用できる「美味しさの基本的な仕組み」を習得します。


【こんな悩みありませんか?】

・レシピの通り作っても、美味しくならない
・レシピを見なくても作れるようになりたい
・家庭料理レベルから、抜け出せない。
・不味くはないけど、いつも一味足りない。
・独学だと限界


これらの悩みは「料理の法則」を知らずに、レシピや食材に頼ってしまう事が原因です。


【なぜ、レシピや食材に頼ると上手くいかないのか?】

たしかに、レシピや食材は大事です。これらが悪ければどんな料理も台無しです。でもそれだけに頼っては、美味しい料理は作れないのです。

レシピがなければ、普通は料理が作れません。しかし、本当の料理上手やプロの料理人たちは、レシピがなくても目の前の食材を適当に組み合わせて、美味しい料理を作ってしまいます。

なぜ、そんな事ができるのでしょうか?

それはレシピを頭で覚えているからなのではなく、料理は基本的にどう調理すれば美味しくなるかを経験で知っていて、正しく理解しているからなのです。いわばこれが料理のコツと言われるものですが、多くの料理人はこれを長年の経験を通じて感覚で身につけているから、カンや目分量で料理をしても美味しくなるのです。

つまり、「料理はこうすれば美味しくなるという法則性」があるのです。
それを当料理教室では、『料理の法則』と呼んでいます。

そしてこの料理の法則は、多くの料理人は肌感覚で覚えていますが、実は感覚だけではなく、言葉で説明し伝えることができます。しかも、一度知ってしまえば誰にでもすぐに使えるノウハウです。決して、長い年月をかけて経験を積む必要はありません。料理の味は、知っているか知らないかが大きな差を生む世界なのです。


【料理の法則を知ろう】

料理の法則とは、レシピをどう読むかという「大前提のルール」です。

たとえばレシピに、

Q1「タマネギをよく炒める」と書いてあったら、どこまで炒めますか?
Q2「肉の表面をフライパンで焼く」と書いてあったら、どこまで焼きますか?
Q3「レモン汁を適量入れて味を整える」と書いてあったら、どのくらい入れますか?

これらはレシピが全く同じでも、作る人の解釈や考え方によってやり方が変わり、結果は大きく違ってしまいます。もし2人の人が、同じレシピに忠実に従って料理したとしても、全く同じ味の料理はできないでしょう。

普通の主婦の人と、3つ星レストランのシェフに、全く同じレシピと材料を渡して、それぞれ料理を作ってもらったら、さて同じ味になるでしょうか?

そう。おそらく全く別物の料理ができると思いますよね!?そんな差が出来てしまう理由は、先程のようなレシピ一行一行をどう読むかが全く違うからです。

プロは、レシピ一行一行の工程をなぜやるのか、その意味と意図を知っているので、料理を思い通りに仕上げることができます。『料理の法則』を知らない人が作ると、当てずっぽうに作ることになるので、味がブレたり、思ったような仕上がりにならないのです。ここに明確な答えを持っているかどうかが、プロと一般の方との決定的な違いになります。

しかしこの事は逆に言うと、『料理の法則』を知ってしまえば、この差を埋めるのはそう難しくないということです。シェフクリエイトは、この『料理の法則』を学ぶのに特化されたプログラムなのです。


【Chef Create 1DAY レッスンとは?】

◎一般的な料理教室ではありません。

ある特定のレシピの作り方を教える料理教室ではありません。多くの料理に通じる「料理の法則」を学ぶ料理教室です。これまで多くの料理人が勘で行なってきたが故に、なかなか人に伝えられなかった料理のコツを法則化し、誰にでも使える形にして、お伝えしています。これらの法則を使って、世の中に山ほど溢れるレシピを使いこなすための料理教室です。

◎ただし、欠点もあります

シェフクリエイトの場合、一般の料理教室とは違って、手を動かす作業が中心ではありません。料理の法則を学んで、料理が上手くなることを優先している都合上、手を動かす作業は多くありません。

また、この1Dayレッスンでは、レシピは2つしか手に入りません。レシピをたくさん集めたい場合には、このレッスンは向いていません。しかし逆にレシピを使いこなすための法則は、一日で吸収しきれる限界まで手に入れられます。


【1Dayレッスンで得られる17の法則】

これらプロの料理の考え方を、2つの料理メニューを通して、5時間で習得します。

1.美味しさの正体を知る、「旨さの方程式」
2.3つ星の厨房に通じる、料理の3ステップメソッド
3.理想的な料理のイメージ法
4.3つの旨味の作り方
5.旨味を活かす塩の法則
6.なぜ焦げる?色づきと焦げの法則
7.味付けだけではない、意外な塩の活用法
8.くっつきと焦げの関係性
9.プロの包丁さばき理論
10.目が痛くならない、タマネギの切り方
11.唐辛子の辛味調整テクニック
12.鶏肉の火入れの仕組み
13.中華タレの黄金比
14.味の深さを作る、コクの法則
15.香りを立たせるスパイス理論
16.味調整の法則
17.失敗しない塩味の決め方

さらに、これらの内容に加えて、3つのボーナス特典をお付けしています。

◎特典1「スパイスあんちょこ」
数あるスパイスにも使い方に法則があります。どんな料理にどのスパイスが合うのか、好相性な組み合わせを一覧にしたスパイスあんちょこ表をプレゼントします。

◎特典2「エスニック食材屋リスト」
エスニックがエスニックらしくあるために不可欠なのは、エスニックならではの独特な食材を使うこと。自分で調べるのはなかなか大変な、一般的なスーパーなどでは置いていない食材を取り扱う専門店の食材屋リストをプレゼントします。

◎特典3「フォローアップセッション」
マンツーマンでの個別相談ができる、フォローアップセッションを1回分お付けします。料理のことならどんなことでもご相談下さい。今回のレッスンを実践してみて上手く行かなかったことでも、レッスンで扱わなかった内容でも何でもOKです。

この機会にぜひ、料理の悩みを一気に解消して下さい!


【MENU】

1.無化調で作る旨味の麻婆豆腐
発酵調味料の配合を理解し、香りの出し方を学びます。「鶏がらスープ」や「旨味調味料」に頼らなくとも、美味しいが作れることを感じていただきます。唐辛子のコントロールの仕方を学び、お好みの辛さを作れます。


2.しっとり柔らか棒々鶏
鶏胸肉の火入れ温度を学ぶことで、驚くほど柔らかいジューシーな棒棒鶏を作ります。様々な料理にも応用できる中華タレの黄金比の作り方と調整の仕方も学べます


【定員】
8名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア下北沢・自由が丘

価格(税込)¥7,700

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
19人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

受講料には、材料費、旨さの方程式 実践シート、フォローアップセッション(マンツーマン個別相談)が含まれます。

この講座の先生

近藤 潤のプロフィール写真
エスニック/薬膳レッスン 自由が丘 担当
近藤 潤
国際中医薬膳師。出張料理やケータリングを行いながら、飲食店やホテルなどのメニュー開発などを中心に活動。

都内のカレー店での修行経験を持ち、自身の冷凍カレーブランド「グラフィカリー」を2020年に開業。現在は中目黒に店舗を持つ。インド料理やタイ料理、南米料理といったエスニック料理を専門とし、スパイスや発酵調味料の扱いを得意としている。

この講座の主催団体

シェフクリエイト

主催団体確認済み
  • 215人
  • 152回
CHEF CREATE(シェフクリエイト)

シェフクリエイトは、特定のレシピの作り方を教わる料理教室ではなく、料理が上手になることに特化された料理教室です。

非効率的な料理の勉強方法を排除し、プロの料理人でないとなかなか知り得ないような料理上達のためのエッセンスを、プログラムに詰め込みました。これを集中的に学ぶことで、ごく短期間での料理上達を実現します。


【▼10年かかるプロの料理技術を4ヶ月で習得】

4ヶ月とい...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

10:00-料理の法則「旨さの方程式」(座学)
12:00-調理スタート(講義形式実習)
14:30-実食 & 質疑応答
15:00-終了

※試食時間が14:30と遅いです。お腹が空かないようにご準備をお願いいたします。
続きを読む

こんな方を対象としています

・普通の料理教室では、なかなか料理が上達しないと悩んでいる方
・将来的に料理を仕事にしたいと思っている方
・いっそ、飲食店で修業しようかと考えている方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

【▼当日までにご用意していただきたいこと】
これまでに作ってみてイマイチだったレシピや、もっと美味しく作ってみたいレシピを1つご用意下さい。
レッスンの後に、「旨さの方程式 実践シート」という簡単なワークがございます。
当日学んだことをすぐに実践してみて、使えるようにするためものです。
予めレシピをご用意いただけるとスムーズに進めることが出来ると思います。
(Cook Padや料理本のレシピそのままで構いません。)

【▼当日の持ち物】
・筆記用具
・上手くいかなかった or 苦手なレシピ1つ
・エプロンなど(講義形式ですので汚れることは少ないと思いますが、気になる方はお持ち下さい)
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー3

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 2 )
  • 受ける価値あり( 3 )
  • この講座は「棒々鶏のお肉の柔らかさに驚きの講座」でした
    女性 40代

    棒々鶏の鶏胸肉は今まで自分で作るとパサパサになってしまいましたが、講座で作ったのは柔らかくて驚きました。おうちでも早速つくりました。ごまだれも役だっています。

  • この講座は「「美味しさの構造を理論で学べる講座」」でした
    女性 40代

    日常料理をしていても、美味しいときと美味しくないときのムラがあり、その原因がわからずモヤモヤしていたのですが、美味しさの構造を理論で教えていただき、すっきりしました。HPのブログを読んだだけでも、美味しく作れるようになったような気がしていましたが、講義を受けて理解が深まったと思います。
    近藤先生の講義は、具体的事例も交えつつ論理的なので、とても理解しやすいです。

  • この講座は「料理を理論で学びたい人のための1日レッスン 麻婆豆腐編」でした
    女性 40代

    美味しさを体系的に学ぶことができ、たくさんの質問にも丁寧に答えてくださり、とても楽しかったです。食材も良く、体に優しいレシピに感謝!!

  • 料理のおすすめの先生料理の先生を探す

    中華の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す