4月は早期割りしています!
マンツーマンでお好きな作品を習って頂けます。
お申し込み時にどの作品を習いたいかお知らせください。
難しいレベルをご用意しました!
少し得意で変わった作品を作ってみたい方!!
まだ世に出ていないくま子オリジナル作品で周りと差をつけませんか?
☆★☆ マンツーマンなので、いつ終わっても次回はその続きが出来ます。
月1回の習い事として折り紙講習を始めませんか? ☆★☆
用意するもの
★ 木工用ボンド
★ はさみ
★ 15cm定規
★ つまようじ
★ 先が真っ直ぐで細いピンセット
★ 色付きの折り紙(15cm)10枚以上
練習用として片面色付き無地の折り紙をご用意ください。
大半の作品は2~3回の受講で完成する予定です。
1回目=練習用折り紙で折り方を習います。
(講習が終わったら本番用の折り紙で作ってみましょう)
2回目=1回目で作って頂いたお花とワイヤーを使って仕上げます。
(早い方は1回で終了してOKです)
1回目に複数の花の作り方を習っておいて、自宅でたくさん作った後、2回目に仕上げを習うという複数作品の受講も可能です。
♬ 嬉しい割引つき ♬
3回目は30%OFF!!特別価格でご受講頂けます。
ぶきっちょさんでも安心してご参加ください。
オンライン講座のため、細かい部分のお手伝いすることが出来ません。
4cmの折り紙で鶴が折れるようになるまで自主練習をお願いします。
☆★☆ お時間が許す限り、何種類でも習って頂けます!! ☆★☆
習える内容
◆くま子オリジナル
~花束シリーズ~(材料と所要時間)
くま子ローズ
◇ 薔薇の花四角形ver.(両面赤15cm)約40分
◇ 薔薇の花五角形ver.(両面赤20cm)約40分
◇ 薔薇のがく(緑7.5cm/10cm)約30分
◇ 薔薇の蕾(両面赤7.5cm)約50分
◇ 花束用の葉っぱ(両面緑15cm)約15分
◇ 一輪挿し用葉っぱ(両面緑15cm)約60分
◇ 仕上げ方説明 (ワイヤーが必要です)約20分
フラワー用ワイヤー(緑)
◇ 薔薇の花用 #20 または #18
◇ 薔薇の蕾用 #24
枝つき桜
◇ 花びら(さくら7.5cm)約50分
◇ がく(うすきみどり3.25cm)約30分
◇ しべ(べに3.8×0.9cm)
◇ 仕上げ方説明(ワイヤーが必要です)約20分
フラワー用ワイヤー(茶)
◇ 桜の茎用 #30
◇ 花束枝用 #20
◇ 植木鉢(約9cm)土(茶色紙粘土)幹(茶色+白紙粘土)
ナンバンサイカチ(ゴールデンシャワー)
◇ 花びら(両面黄色15cm)約50分
◇ 仕上げ方説明(ワイヤーが必要です)約30分
フラワー用ワイヤー(緑)
◇ 花用 #30
◇ 枝用 #20
むくげ
◇ 花びら(白15cm)約60分
◇ 花のがく(緑7.5cm)約30分
◇ 蕾(白7.5cm)約20分
◇ 蕾のがく(7.5cm)約40分
◇ 葉っぱ(両面緑5cm/7.5cm)30分
◇ 仕上げ方説明(ワイヤーが必要です)約60分
フラワー用ワイヤー(緑)
◇ 花用 #30
◇ 枝用 #20
◆その他~オリジナル~
つまみ飾りの爪楊枝入れ(片面柄15cm)約40分
四角いのにまあるく見えるお菓子入れ(片面柄15cm)約40分
カランコエとオーブリエタ
◇ カランコエ(両面赤5cm)約30分
◇ オーブリエタ(両面紫5cm)約30分
◇ 仕上げ方説明(ワイヤーが必要です)約60分
フラワー用ワイヤー(緑)
◇ 花用 #30
◇ 植木鉢(約5cm)土(茶色紙粘土)
薔薇のギフトボックス(くま子ローズ)
◇ 薔薇の花四角形ver.(両面赤15cm)約40分
◇ 薔薇の葉(両面緑15cm)約30分
◇ ボックス(片面柄15cm)約15分
◇ 仕上げ方説明 約60分
カロライナジャスミン
◇ 花(両面黄7.5cm)約50分
◇ がく(うすきみどり1.875cm)約30分
◇ しべ(両面黄1×2cm 綿糸ス玉)約30分
◇ 仕上げ方説明(ワイヤーが必要です)約20分
フラワー用ワイヤー(緑・茶)
◇ 花の茎用 #30
◇ 枝用 #24
◆その他~伝承~
番傘(可動式)約100分
※ 所要時間とは、説明をしながら真似して作って頂く際にかかる平均的な時間を書いています。
こちらの講習はアカウント、IDなど不要のビデオウェブを使用します。
4月より全メニューマンツーマン講座となり、下記メニューに統一されました。
<<<上級者コース>>>
マンツーマンとことん折り紙教室☆オンラインまたは女性のみ対面☆
https://www.street-academy.com/myclass/76965<<<初心者コース>>>
マンツーマンオンライン講習会☆初心者向けかんたんおりがみ☆
https://www.street-academy.com/myclass/76707?trigger=same-teachers-other_myclass今年の干支「丑」の折り方を動画にしました。
どうぞご覧ください。
https://youtu.be/MBhIn3jCwigご希望の開催日時が無い場合は、お気軽にリクエストしてください。
お申し込み時にどの作品を習いたいかお知らせください。
4月は早期割りしています!
I'm Hiroko Murata, a certified instructor of the Japan Origami Association.
Want to enjoy Japanese culture in the origami school!?
There are roses, cherry blossoms, golden showers, common hibiscus, and more!
Enjoy Learning About Origami!
Beginners welcome!