開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
作家、占いライター
※占い師でも芸人でもありません。
小説書いて20年。
書けずに挫折しまくり、打開策を求めてシナリオを学ぶ。
しかし「何か」が足りないという思いは消えず、様々な文章を学ぶ。
そんな時、ストアカで野口真代先生の講座を受講。
ライター歴が浅いにも関わらず、断っても仕事が来るように。
さらに市川達也先生の「ストアカ講師になろう」を受講したことで、講座が急成長。
2か月でプラチナバッジ獲得要件を満たし、占い師じゃないのに趣味・ライフスタイル部門で全国1、2位を独占。
2020年11月
書けない人のための書き方サイト
「かけない.com」発足。
https://kakenai.com/
しかし、本当にやりたいことは創作活動。
電子書籍を作りつつ、商業デビューを狙う。
「作家としてどんなの書いてるの?」と思った人は
下記よりご確認ください。
http://urx.red/Y33h
※作家デビューしたらストアカは引退します。
ご受講はお早めに。
+ 続きを読む
女性 40代
女性 50代
様々な角度から書けない理由がわかり、とてもとても参考なりました。
先生の小説に対する情熱が画面からも伝わってきて、やる気を注入された感じです。
頑張ります♪ ありがとうございました。^^
女性
この講座は脳の仕組みなどを用いたり、先生ご自身の経験談などを交えて大変分かり易く面白い内容でした。2時間の講座ですが、中身が濃く、もっと聞きたいと思うほど楽しくて時間があっという間に過ぎました。
どんなものが書きたいかということを事前に伝えるので受ける方の知りたいことを教えていただける講座だと思います。
「書き始める前にすること」や「最後まで書くためにすること(しないこと)」は書いた経験の無い私にとっては特に役立つ内容でした。
また、不安要素だと思っていたことについても解消されるようなアドバイスもしていただき書く勇気がでました。ありがとうございました!
女性 50代
薄っぺらいテクニックの話ではなく、
きわめて本質的な小説の書き方講座です。
根本的なフレーム(枠組み)を理解できるので、
書きたいものが、純文学の人でも、児童文学の人でも、
映画の原作やシナリオの人でも、
良いものが書きたいすべての人にお勧めします。
何を伝えたいのか、それを伝えるためには
何が必要で何が不必要なのか、
どういう風に作っていけば伝わりやすいのか、
全体としてどこを目指して何をすればいいのか、
などなどの疑問に対して具体的な答えを受け取れます。
なるほど納得して膝を打つこと多し。
また、自分自身の価値観や興味関心の矛先が
よくわかるようになります。
この学びで知ったことを
自分に合った形で丁寧にやれば、
小説が出来上がる構成になっていて、
あとは書くのみ、です。
先生の明るく元気でユニークな話しぶり、
ところどころで盛り上がる脱線もためになる、
あっという間の楽しい2時間でした!
女性 40代
先生の例え話や解説がとにかく分かりやすい!面白い!
先生が教えてくださった通りにとにかくやってみれば、誰にでも小説書ける!と思わせてくれるような内容です。
人生の可能性を広げたい方にも、オススメです。
魅力的な物語とはどういうものか、書けないときどこに立ち戻ると良いか、ストーリーに物足りなさがあるときどんなところを見直すかなど、具体的に教えていただきました。比喩を用いた説明がとてもわかりやすかったです。提示されたワークをその後してみて、自分の好きなストーリーの傾向がわかり、なるほどと思いました。