年末年始で溜まった余分な物をデトックスする味噌
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
松本誉子
・中医薬膳師
・中医薬膳茶師
・日本中医食養学会会員
・発酵麹調味料エグゼクティブペシャリスト
・味噌ソムリエ
・手づくり酵素インストラクター
・中医学情報サイト「COCOKARA」に薬膳レシピ連載中
【コンセプト】
中国の古い文献の中に『母親調薬膳、恩情篤蜜』という記述があります。これは(母親の作る薬膳は、慈しみに溢れ心の篭ったものである)という意味だそう。それだけ、食事は人を癒す力がある物です。
リラックスして楽しく食べれる「おうちごはん」疲れて帰って来た家族や、自分の体の為に、簡単に作れるお料理を!をコンセプトにしています。薬膳、発酵食、中華、日本食、お好きなレッスンを体験してください。
【主なターゲット】
日々のパフォーマンスを更にアップさせたい、女性(30代~50代)
女性 40代
女性 50代
材料はそろえていただいてるので教室では簡単にお味噌を作れ自分でお作ってみようと思える講座でした。お食事で少し食べただけなのに効果がありそうで持ち帰った味噌の完成が待ちどうしいです。時々眺めては楽しんでいます。
お味噌作りだけでなく、薬膳の講義も学べます。先生の説明は日常的な例に例えて症状などを説明してくれるので、とても分かりやすく楽しいです。食材の効能の説明があり、それを使ったお食事も頂きました。食べた直後から体が温まってきてビックリ!!すぐに効果を感じられるなんて。さらに帰宅後は腸が動いてるのが分かりました。
先生のお人柄も明るく穏やかで楽しいです。人気の料理教室の理由がわかります😄
レシピを増やすために他のレッスンも受けたいです。