参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
本業にもサイドビジネスにも楽しく学んで役立てる。
業務プロセスやユーザー環境を考え、
最適なツールを「選び・作り・運用する」。
「物流 品質管理 製造 営業 人事 経営管理 情シス CS 運用 広報 内部統制 渉外」との業務折衝から得た知見を基礎に、「業務効率化」「アイデアの創出」のスキル習得を応援します。
【プロフィール】
法学部卒業後、プログラマー→営業と転職を経て通信企業で営業企画を経験。現在、同社のサービス企画で、新サービス立上げや業務改善を担当(会社員)。勤め先とは別にIT導入支援・業務改善・DB製作も実施(個人事業)。
【活動】
◇ストアカ
・EXCEL、ACCESSを中心とした業務課題解決ノウハウの提供
・子供向けプログラミング教育開始に合わせた、知識提供
◇ストアカ以外
<企画>
サービスの「新規立ち上げ/業務改善/提供終了」のプロジェクト進行
<製作>
「データベース/スマホアプリ」の製作
<コンサル>
業務改善分析・提案
受講者様との出会いも、私の大切な経験です。
+ 続きを読む
女性 50代
男性
3度目の受講でした。自分のやりたいことを申し上げたところ、それを実現してくれるだけでなく、その理由や根拠もしっかり教えていただきました。VBAをしっかり身につけたいので、次回も受講したたいと思います。
女性 40代
今日は普段作業時間がかかり過ぎている集計作業について、関数をいくつかおそわりました!丁寧に教えてくれるのでわかりやすく身になります!次回も予約しますー!
男性 30代
60分という短い時間の中で、何かひとつでも持ち帰ってもらおうという気持ちが表れている講師の方でした。
メールの一括送信マクロを作ってもらいましたので、これを業務に活かせそうです。
ありがとうございます!
女性 40代
なかなかテキストでは理解が難しいと思っていたのに、わかりやすく教えていただきました。ぜひまた受講したいと思います。
一人では絶対できないけれど、どうしても自動化したい!!!という緊急性の高い作業があり、お寺に駆け込むような状態で講座を申し込みしました。
何をどうしたいのか、私の的を得ない説明をしっかり聞いてくださり、紐解いて、作業の自動化を強力にバックアップしていただきました。
まだまだやりたいことがあるので、引き続き受講させていただきます。
よろしくお願いいたします。