こちらの講座は、個人レッスンですので、ご希望の時間帯と編集ソフト、解決したい内容を記載の上、開催リクエストからお気軽にご連絡ください。
例)
------------------------------------
第一希望:◯月◯日◯時〜◯時
第二希望:◯月◯日◯時〜◯時
編集ソフト:Premiere Pro
解決したい内容:◯◯◯で困っています。
------------------------------------
よければ上記のテンプレをコピペでご利用ください。
・動画を編集するために必要な基本的な使い方を、オンライン会議ソフトZOOMの共有画面を使いながら、動画編集ソフトを実際に操作しながら進めていただく、リモート形式の講座となります。
ピンポイントで動画編集や撮影について、ご質問をしたい方、行き詰まっている部分のみを解決したい方はご検討ください。
(料金)
1時間 9,800円
2時間 18,000円
ゼロからしっかり学びたい方は下記のマンツーマン基礎講座をご検討ください。
【個人レッスン】動画編集マンツーマン集中講座 オンラインも可
https://www.street-academy.com/myclass/31365内容濃くお伝えし、講座後はお一人で編集できるようにしっかりレクチャーいたしますので、ソフトのインストールは事前に必ずして頂きますよう、よろしくお願い致します。
動画撮影の方法についてお悩みやご質問がある方は、撮影に特化して受講して頂いても大丈夫です。
撮影に関してゼロから学びたい方はこちらの講座をご検討ください。
【個人レッスン】一眼ムービー撮影の基礎 集中講座 オンラインも可
https://www.street-academy.com/myclass/51360<対象>
初心者〜初級者
(動画編集ソフトを一度も使ったことがない方から、少し使えるレベルの方まで、レベルに応じたレクチャーをいたします。)
<こんなことを学びます> ※ご要望によります
動画編集ソフトの基礎的な使い方
●編集前のフォルダの整理
●動画素材の取込み方法
●効率的なカット編集の方法
●音楽(BGM)の入れ方と調整方法
●タイトル、テロップの入れ方
●場面切替時のトランジション
●カラー補正
●書き出し
●BGMとして使えるオススメの著作権フリーの音楽サイトの紹介
など
<こんなことが出来るようになります>
●オンライン講座体験後は、ご自身で動画を編集することができるようになります。(2時間受講頂いた場合)
<こんな風に教えます>
疑問点、質問を事前にメッセージ頂き、それに対してオンラインでお答えするスタイルです。
ゼロから学びたい方は、スライドを元に内容をお伝えし、まずは講師の動画編集の画面をお見せした後に、ご自身のパソコンで実際に操作して頂きながら、進めていきます。
講師の一方的な説明ではなく、動画編集をしながらその都度疑問点や不明点を解決していくスタイルで、自由に楽しく学んで頂きます。
<参加条件>
◯動画編集ソフトが下記のいずれかを使用(予定)
・Adobe Premiere Pro(アドビ プレミアプロ)
・DaVinci Resolve 16(ダヴィンチリゾルブ)
・Final Cut Pro X
・iMovie
・Premiere Rush
・Filmora(フィモーラ)
※動画編集ソフトがまったく決まっていなくて、それについて相談したいという内容でもOKです。
◯受講時間帯にインターネット環境があり、オンライン会議ソフト(ZOOM or Skype)を使用することができる方
※ちなみに講師は、Adobe Premiere ProとDaVinci Resolve 16をメインで映像制作の仕事で使っています。
※DaVinci Resolve17は、編集中におちる(画面が強制的に閉じる)現象が時々、見受けられます。
事前に必ずご自身のノートPCで動くか確認してから受講されるかご判断ください。
(推奨環境はメモリ16GBですので、4GBや8GBだと動作が厳しいかもしれません。事前にご確認ください。)
<当日必要な物>
・ パソコン
・インターネット環境
(オンライン会議ソフトZOOMの専用URLへアクセスするのにWi-Fiなどのネット環境が必要となります。)
<定員>
1名まで
<講師はこの人です>
普段は都内でフリーのビデオグラファーとして映像制作をしていますが、YouTubeでは「動画人ターナー」として、ミラーレス一眼カメラの動画撮影や編集のチュートリアル動画をだしています。
https://youtu.be/-MRhkZzPdto<講師の作例>
茨城県日立市のオススメ観光スポット
https://youtu.be/aOi8B6dWOac沖縄ウェディングムービー
https://youtu.be/I7HN-S8HQOw<開催場所について>
自宅より講師が提供する専用のURLへアクセス
(オンライン会議ソフトZOOMを使用します。)
ZOOMについてご存知ない方はこちらをご参考下さい。
ZOOMとは
https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/ZOOM公式ページ
https://zoom.us/jp-jp/meetings.htmlスライドや動画編集画面を共有しながら進めていきます。
画面収録することもできるため、録画しておくと後日、復習用としても活用することができます。
Skypeの方が慣れているという方は、Skypeでもレッスン可能です。
その場合は事前にSkype IDを教えて下さい。
(講師が主に使用している機材・動画編集ソフト)
編集ソフト:DaVinci Resolve 17、Adobe Premiere Pro
撮影機材
カメラ :Sony a7sⅲ、Sony a7ⅲ、Sony a6500、BMPCC4K(ポケットシネマカメラ)
ドローン:DJI Mavic Pro、Mavic Mini
ジンバル:Feiyu a2000、DJI Osmo Mobile 3
マイク :Rode VideoMicro、TASCAM DR-10L、Blue Yeti Microphone
三脚 :Manfrotto 190go!
ビデオ用雲台:Manfrotto MVH500AH
独学でプレミアプロを始めて行き詰まっていたので、動画に関する講座を初めて受けてみました。
開講にあたり、時間を調整していただきありがとうございました。
とても優しく丁寧に教えていただき、気軽に相談できる感じで楽しく受けられました。
気になっていたところがクリアになっていき、スッキリしました。
1人でやっていると合っているのか不安になるので、やはり聞ける方がいるというのは安心です。
また、分からないことが出てきたら是非受けたいと思います。
ありがとうございました!