もっと良くなる もっと伝わる ウェブデザイン力の基本

対面

戦略デザインコンサルタントのウジ・トモコ氏とデザイナーの松田直樹氏登壇、すべてのクリエイティブパーソンが学ぶべきウェブデザインの理解力講座。

こんなことを学びます

ウェブサイトの「デザイン」を理解し、評価する「力」。

デザインを制作する側と同様に、それを依頼する発注側やプロジェクトに携わるさまざまな関係者においても、そのミッションとスキルは重要であり、デザイン関する知識の有無と判断・評価能力は問われます。

現代のウェブ制作業界では、デザイナーはもとより、プロデューサーやプランナー、プロジェクトマネージャー、ディレクター、マーケター、営業担当者など、ウェブデザインの企画・制作に関わるすべての人々がウェブデザインの知識や考え方を学び、場わたり的にせず、人任せにしない、自分の中の「ウェブデザイン力」を伸ばす必要があります。

この講座では、執筆を通して「視覚マーケティング」を提唱し、2019年8月に「簡単だけど、すごく良くなる77のルール デザイン力の基本」(日本実業出版社)を上梓したウジ・トモコ氏にファシリテーションをいただき、ウェブ制作業界最先端の呼び声が高い「株式会社まぼろし」のデザイナー 松田直樹氏から、ウェブ制作とクリエイティブ業界の関係者が知り学ぶべき、ウェブデザインとその制作における「必須の基本知識」を伝授。
ウェブデザインの基礎的要点や制作手法、そして、視覚マーケティングの導入方法などを解説していただきます。


Keywords: デザイン, ウェブデザイン, ディレクション, マーケティング


■ 講座構成

すべて両名による対談形式
Part 0 デザイン力の基本の本とサイト、登壇者二人の自己紹介
Part 1 ブランドデザインの戦略モデル「AISUS」のウェブサイトバージョン解説
Part 2 デザインのフィードバックでわかる「あなたにとってのデザイン」
Part 3 ウェブディレクションのこれだけは押さえておきたいポイント


■ オリジナルPDFブックレット進呈

講演内容をまとめたPDFのブックレットを、参加者全員にもれなく進呈します。


■ 参考書籍サイト

「簡単だけど、すごく良くなる77のルール デザイン力の基本」(日本実業出版社)
書籍オフィシャルサイト https://basic-design.surge.sh


■ 登壇者

ウジ・トモコ
戦略デザインコンサルタント,アートディレクター
多摩美術大学グラフィックデザイン科卒 
広告代理店および制作会社にて大手企業のクリエイティブを担当。1994年ウジパブリシティー設立。デザインを経営戦略として捉え、採用、販促、ブランディング等で飛躍的な効果を上げる視覚マーケティングの提唱者。 
「かごしまデザインアワード」審査員。最近ではスタートアップ企業のCDOなども兼任。グローバル社会における価値の可視化を得意とし、老舗や日本の良いものを世界に打ち出すブランディング案件にも積極的に取り組んでいる。インテリア雑貨大手ブランドFrancfrancのデザインガイドライン策定に携わり、Scalable Identity System®を導入。2017年9月より、オンライン上francfranc.ioに一般公開されている。 
著書に『売れるデザインのしくみ ―トーン・アンド・マナーで魅せるブランドデザイン― 』(BNN新社)、『デザインセンスを身につける』(ソフトバンク新書)、『伝わるロゴの基本―トーン・アンド・マナーでつくるブランドデザイン―』(グラフィック社)、『デザイン力の基本』(日本実業出版社)など多数。

松田直樹
デザイナー,株式会社まぼろし 取締役CCO
ゲーム業界にて企画開発に従事した後、ウェブ業界に転身。 ウェブサービス・アプリ、管理画面等の情報・構造設計、UI設計を得意として数多くのデザインを手がける。SVGが好き。 
主な著書に『これからのWebサイト設計の新しい教科書』(共著),『Web制作者のためのIllustrator&ベクターデータの教科書』(共著),『Webサイト、これからどうなるの? キーワードから探るWeb制作の未来像』(共著)などがある。 
また、ライフワークとして日本史の歴史系メディア運営やライティング活動も行っている。歴史上の英傑たちを「近所のおもろいオッサン」的に見るブログ「歴史雑談録」を運営中。公式Twitterはフォロワー数35,000を超える。 


● この講座で学べること
○ ウェブデザインを上手に発注するスキル
○ ウェブ制作のディレクションを上手に進める方法
○ 視覚マーケティングをウェブデザインに取り入れる方法

● この講座で得られること
○ ウェブデザインの理解の解像度が上がる
○ ウェブデザインを評価する精度が上がる
○ ウェブデザインの上手な発注・交渉テクニック
○ 広義のデザインについての教養と理解力
※ 学習教材や資料がある場合は、お持ち帰りいただけます。
※ 講座内で利用するデモなどのサンプルファイルがある場合は、ダウンロード可能です。
※ 各種受講証明書への署名・発行に対応します。

● この講座の特徴
○ この講座は座学形式です。
○ 実践的な知識や方法を、要点をまとめて、わかりやすく解説します。
○ 豊富な図解やサンプルを利用して解説します。
○ 講義後に、質疑応答の時間を設けます。
○ 本編終了後、同会場で無料のAfter BAU-YA(懇親会)を催します。

● 共催
Yahoo! JAPAN LODGE https://lodge.yahoo.co.jp

● 協賛企業・ブランド
株式会社 日本実業出版社 https://www.njg.co.jp/5711bod/
株式会社まぼろし https://maboroshi.biz
チョーヤ梅酒株式会社 https://www.choya.co.jp

#bauya68
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア六本木・赤坂

価格(税込)¥3,800

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
82人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

参加費に、場所代や教材費などはすべて含まれています。
参加費の他に、一切費用はかかりません。
※ 領収書はストリートアカデミーから発行・印刷することができます。 https://support.street-academy.com/hc/ja/articles/201345225

この講座の先生

ウジ トモコのプロフィール写真
戦略デザインコンサルタント,アートディレクター
ウジ トモコ
多摩美術大学グラフィックデザイン科卒 

広告代理店および制作会社にて大手企業のクリエイティブを担当。1994年ウジパブリシティー設立。デザインを経営戦略として捉え、採用、販促、ブランディング等で飛躍的な効果を上げる視覚マーケティングの提唱者。 

「かごしまデザインアワード」審査員。最近ではスタートアップ企業のCDOなども兼任。グローバル社会における価値の可視化を得意とし、老舗や日本の良いものを世界に打ち出すブランディング案件にも積極的に取り組んでいる。インテリア雑貨大手ブランドFrancfrancのデザインガイドライン策定に携わり、Sc...
+続きを読む

この講座の主催団体

  • 5,041人
  • 179回
クリエーターの学び舎 Bau-ya®

■ Bau-ya®にある『知識講座』『技術講座』『ワークショップ講座』の3つのスタイル

『知識講座』は、ふんだんな資料や図解で解説する座学形式。
業界人として必須の教養や情報を学べます。
スライドや資料などを見ながら、じっくり学ぶスタイル。
提示されるスライドや資料はダウンロードして、何度でも復習いただけます。

『技術講座』は、ふんだんに実演デモを駆使するセミハンズオン形式...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

■ 開場時間
開演30分前から

■ 所要時間
約1.5–2時間程度(途中参加、途中退出も可能です)

■ 講座の流れ(予定)
1. オープニング(BAU-YAおよび講座について説明,登壇者紹介など 約5分)
2. 講義(約35–50分)
3. 休憩(約5分)
4. 講義(約35–50分)
5. 質疑応答(約5分)
6. エンディング(約5分)
※ 講義時間や時間割は、変更する可能性があります。
※ 予定よりも早く終了、または長引く可能性があります。

■ After BAU-YA
本編終了後、同会場で懇親会を催します。
講座受講者の方であれば、ご参加は自由です。
今回は無料の催しで、ノンアルコールドリンクを用意させていただきます。
1時間ほどの開催時間を予定しています。
ぜひ、登壇者や参加者の方々と親睦を深めてください。
続きを読む

こんな方を対象としています

□ プロデューサーやプロジェクトマネージャー、ディレクターなどの方
□ プランナーやマーケター、企画営業の方
□ ウェブデザイナーやUI/UXデザイナー、グラフィックデザイナーの方
□ デザイン初学者の方
□ ウェブサイトのオーナーや制作発注者の方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

■ ご持参・ご準備いただくもの
□ Yahoo! JAPAN IDのログイン https://www.yahoo.co.jp
□ LODGE入館システムへの事前登録(身分証明書と照合) https://lodge.yahoo.co.jp/manuals/entry/index.html
□ 身分証明書

※ 身分証明書としてご利用可能なもの
旅券(パスポート),在留カード,特別永住者証明書,外国人登録証明書(在留の資格が特別永住者のものに限る),運転免許証、個人番号カード(個人番号カードとみなされる写真付き住民基本台帳カードを含む),健康保険、国民健康保険または船員保険等の被保険者証,共済組合員証,国民年金手帳,年金手帳,学生証または公の機関が発行した資格証明書で写真付きのもの(療育手帳、身体障がい者手帳等)
※ Yahoo! JAPAN IDをお持ちでないかたはLODGEをご利用いただけませんので、事前にご自身でID登録をお済ませの上、お越しください。
※ 複数名でのご利用の場合も、お一人さま毎にご 登録が必要です。
□ メモを取るための筆記用具やデバイスはご持参ください。

■ その他
□ 講義中の録音などの一切の収録行為を禁じます。
□ 講座内で配布する資料やファイルなどの一切の二次利用や再配布、無断転載などを禁じます。
□ お名刺をお持ちでしたら、講座終了後に、登壇者や主宰者とご交換ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー16

  • 楽しかった( 6 )
  • 勉強になった( 6 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「シンプルに考えることが大切だと学んだ講座」でした
    女性 40代

    ウェブに於けるデザインというよりも、問題解決のために必要な姿勢を学びました。

  • この講座は「出自の違うデザイナーが言葉を揃えながらちゃんと話せるフォーラム」でした
    女性 40代

    講座というよりフォーラムでしたねー♪

  • この講座は「「デザインとは何か?」について基本的な考え方を学べる講座」でした
    男性

    グラフィックデザイナーと、要件定義と構造設計を行っているWebデザイナー、それぞれの立場からの意見、考え方を聴くことができるいい機会でした。
    グラフィカルなデザインの話というよりは、ここ数年言われているデザイン経営とかデザインシンキング寄りの内容で、ユーザーへの向き合い方が大事だということを改めて認識しました。

  • Webデザインのおすすめの先生Webデザインの先生を探す

    Webデザインの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す