Raspberry Piに興味があるけどどうすればいいのかわからない方!マンツーマンでOSのインストールや基本的な使い方を学びませんか?
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
Arduino互換WiFiマイコンのESP8266やRaspberry Piを使って、生活を便利にするサービスや面白いモノを作っています。
1994年に実施された情報処理技術者試験の初代ネットワークスペシャリストで、IT系の資格を20種類以上取得しています。
IT企業でプログラマー・システムエンジニア・プロジェクトマネージャーとして様々なシステムの開発を行っていました。
女性 50代
男性 40代
まったく分からない状態の受講者でも、段階を追って分かり易く説明して下さいました。
分かってしまえば「ああ、これはこうね」と言う問題は良くありますが、一つ一つきちんと答えてくれます。対応もとても親切で、パーツ選びの際は「あ、待ってください、こっちのお店の方が安いかも」と本人より熱心に探してくださいました。
おすすめです。
男性 50代
機材の選定から、OSやアプリケーションのインストールの方法まで、非常に丁寧に教えていただきました。Linuxの知識がほとんどなくても、何とか理解することができました。また、シングルボードコンピューターの概要も理解できました。
男性 50代
MIPIカメラモジュールとラズパイの接続でうまくできずに悩んでいましたが、マンツーマンの授業のため、わからないところを中心に丁寧に説明していただき、基礎的なところが解決しました。自分でも勉強をして、次のステップに進む際にまた受講したいと思います。
男性 40代
背景や予備知識、派生した話題までわかりやすく安心できました。
まったくなにもわからないところから、インストールの方法や、ラズベリーパイそれぞれの違い、OSやターミナル、コマンドの使い方、動画などを起動とともに自動で再生する方法などとてもわかりやすく教えていただきました。リクエストなども丁寧に拾っていただいて、感謝しています。