ローカリティに根ざした編集・冊子制作

対面

ローカル×PRの思考を鍛え、スキルを磨く。

こんなことを学びます

ゲスト:竹内厚さん 進行:影山裕樹

<こんなことを学びます>
ローカルに目を凝らせば、都会では枯渇したコンテンツがあることに気付きます。地域ならではの文化資源や風土を生かした新しい価値基準のメディアをいかに作るか。長年、編集者として関西圏のメディアの最前線で活躍する竹内厚さんをゲストに、地域に根差したメディア編集のあり方や可能性について議論を深めます。

<こんなことが出来るようになります>
企業や自治体、NPOなどの広報戦略において、冊子を活用したユニークなPR方法を学び、実践するスキルが身につきます。

<こんな風に教えます>
少人数制のグループで丁寧に教えます。
レクチャーとワークを組み合わせた二部構成です。
講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、
自由に楽しく学んで頂きます。

<持ち物>
PCを持参してください

<定員>
基本 12名

<ゲストプロフィール>
竹内厚さん
情報誌「Lmagazine」の編集室を経て、現在はRe:Sに所属。近年の主な仕事に、神戸のクリエイティブセンターKIITOの発行物、UR都市機構西日本支社が運営する賃貸と団地のメディア「OURS. karigurashi magazine」の編集など。聖地ユニット「fernich」、京都造形芸術大学ULTRA FACTORYのプロジェクト「BY EDIT」としての活動も。
https://re-s.jp/
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア京都市内

価格(税込)¥4,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
4人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

受講料にはレッスン代、教材代がつきます。

この講座の先生

影山 裕樹のプロフィール写真
編集者、文筆家、メディアコンサルタント
影山 裕樹
1982年、東京生まれ。編集者、文筆家、メディアコンサルタント。”まちを編集する出版社” 千十一編集室 代表。アート、カルチャー書の出版プロデュース、ウェブや紙媒体の編集、執筆活動の他、全国各地に広がる地域×クリエイティブ ワークショップ「LOCAL MEME Projects」の企画・運営、ウェブマガジン「EDIT LOCAL」の企画制作、オンラインコミュニティ「EDIT LOCAL LABORATORY」の企画運営など幅広く活動を行っている。著書に『ローカルメディアのつくりかた』、編著に『あたらしい「路上」のつくり方』など。ダイヤモンド・オンラ... +続きを読む

この講座の主催団体

まちを編集する人々をつなぐ研究所

主催団体確認済み
  • 2人
  • 2回
EDIT LOCALの編集塾

いま全国各地で、これまでになかったクリエイティブな視点で、地域の課題を解決したり、コミュニティづくりに奔走する人々が増えています。
まちという立体的なフィールドを”編集”し、地域にふさわしいメディアを構想する彼ら・彼女らは、これからのまちづくりに不可欠な存在と言えるでしょう。
EDIT LOCALは、風土や条件がまったくことなる各地で、まちを“編集”するために必要なスキル、人材、メディア...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

14:00 自己紹介
14:10 関西におけるPR媒体の傾向
14:40 全国のローカルメディアの最新状況
15:10 休憩
15:20 カードワークショップ(ローカル×メディア)
15:50 ディスカッション演習(※以下のような内容を検討中です)
   ・都市と地方のPRのあり方の違い
   ・単年度ではなく10年単位でPRすること
   ・効果的なPR、冊子編集、ウェブ制作についてのアドバイス
16:40 ショートプレゼン、まとめ
続きを読む

こんな方を対象としています

「社内外向けPR紙を立ち上げたいけれどデザインや編集のスキルがない」
「オウンドメディアやECサイトを立ち上げたいけれど社内の合意を取るのが難しい」
「紙媒体の経験を生かしてWebメディアにアプローチしたい」
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

当日はご自身のPCをお持ちください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

マーケティング・広報PRのおすすめの先生マーケティング・広報PRの先生を探す

マーケティング・広報PRの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す