Illustrator イラレ大学アピアランス学部[課外授業]

対面 オンライン

グラフィックデザイナー 樋口泰行氏登壇、大評判のイラレ大学アピアランス学部に「課外授業」が登場。テキストに特化した凄技をさらに伝授する講座。

こんなことを学びます

全国の方がご参加可能な「オンライン受講」に対応している講座です。
ご参加のすべての方が講座開催後に視聴できる「見逃し配信」も用意しています。

--

大評判だった講座、『Adobe Illustrator イラレ大学アピアランス学部』。
アピアランスの効果に特化したその講義は、大きな反響を呼びました。

特に、テキスト(文字)に対する演出や設定には大きな需要があり、多くのリクエストを受けて、テキストに特化した『課外授業』の開催が緊急決定。
1時間という気軽な受講サイズで参加しやすい講座にしました。



多彩な機能によってさまざまな表現が可能な、Adobe Illustrator。
タイトルや見出しなどのテキスト(文字)の演出には、Illustratorのさまざまな効果や編集機能は欠かせません。

しかし、アウトライン化(図形化)を施すと、テキスト(文字列)の再入力ができなくなったりしませんか。
アウトライン化を避けるために、消極的な表現で妥協していませんか。

この講座では、グラフィックデザイナーとして長いキャリアを誇り、「さいたまデザインDTP勉強会」の主宰やAdobe MAX Japanへの登壇などでお馴染みの樋口泰行氏を招き、テキスト追随型のアピアランス表現テクニックを伝授。
文字をアウトライン化せずに、文字内容を置き換えることもフォントを変えることも可能になります。
また、多様な飾り文字のデザインを効率よく作成することができ、これまで困難だった新しい装飾表現のテキストを簡単に作れるようになります。

以前に開催した『Adobe Illustrator イラレ大学アピアランス学部』で紹介できなかったテクニックや表現を特別伝授する講座です。

この「課外授業」で、さらなるアピアランス効果を修めて、アピアランスのテキスト表現を極め切ってください。


Keywords: Illustrator, アピアランス, テキスト, 文字, 効果, 装飾, 再編集


● この講座で学べること
○ Adobe Illustratorでテキストを扱う際の多様なテクニック
○ アピアランス効果の加え方によるさまざまな効果の作り方

● この講座で得られること
○ Adobe Illustratorのアピアランス効果の知識と技術
○ Adobe Illustratorによるテキスト装飾の知識と技術
※ 配布資料がある場合は、配布やダウンロードなどで入手いただけます。
※ 講座内で利用するデモなどのサンプルファイルがある場合は、ダウンロードで入手いただけます。
※ 各種受講証明書への署名・発行に対応します。

● この講座の特徴
○ ハンズオンでも、聴講でも、お好きなスタイルで受講可能な『技術講座』です。
○ 実践的な技術や方法を、要点をまとめて具体的にわかりやすくお伝えします。
○ 操作の解説は、デモンストレーションを実演して解説します。
○ 講座開催の後でも1週間、講義の様子をすべて収録した動画の視聴ができ、グループメッセージで登壇者宛に質問が可能です。


● 協賛企業・ブランド
さいたまデザインDTP勉強会
https://saitama.connpass.com

#bauya84
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア六本木・赤坂

価格(税込)¥2,300

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
79人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

参加費に教材費などはすべて含まれています。
参加費の他に一切費用はかかりません。
※ オンラインで講座に参加いただく場合の通信費などは、参加者さまのご負担になります。
※ 参加費の領収書は、ストリートアカデミーから発行・印刷することができます。
  https://support.street-academy.com/hc/ja/articles/201345225

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

樋口 泰行のプロフィール写真
グラフィックデザイナー,講師
樋口 泰行
有限会社樋口デザイン事務所 代表。
大阪芸術大学デザイン学科卒。
海外向け広告代理店でのディレクターを経て、グラフィックデザイナーとして独立。
イラスト、広告・DTP・Webデザイン・プレゼンテーション制作をメインに活動。
東京工科大および東洋美術学校で非常勤講師。
DTPエキスパート/JAGRAコンテスト問題作成委員
クリエイティブ関係のテクニカルライティング・取材執筆、講師などを行う。
近著『今日から役立つアイデアを満載! Illustrator魔法のレシピ』(ナツメ社)、『初心者からちゃんとしたプロになる Illustrato...
+続きを読む

この講座の主催団体

  • 4,960人
  • 177回
クリエーターの学び舎 Bau-ya®

■ Bau-ya®にある『知識講座』『技術講座』『ワークショップ講座』の3つのスタイル

『知識講座』は、ふんだんな資料や図解で解説する座学形式。
業界人として必須の教養や情報を学べます。
スライドや資料などを見ながら、じっくり学ぶスタイル。
提示されるスライドや資料はダウンロードして、何度でも復習いただけます。

『技術講座』は、ふんだんに実演デモを駆使するセミハンズオン形式...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

■ 開始準備・開場時間
開演15分前から

■ 所要時間
約1時間程度(途中参加、途中退出も可能です)

■ 講座の流れ(予定)
1. オープニング(BAU-YAおよび講座について説明,登壇者紹介など 約5分)
2. 講義(約45分)
3. 質疑応答(約5分)
4. エンディング(約5分)
※ 講義時間や時間割は、変更する可能性があります。
※ 予定よりも早く終了、または長引く可能性があります。
続きを読む

こんな方を対象としています

□ Adobe Illustratorの基本操作はできるが、アピアランスはあまりよく分からないという方
□ ちゃんとアピアランス機能を理解したいという方
□ 文字表現の幅を広げたいという方
□ 『Adobe Illustrator イラレ大学アピアランス学部』を受講して、テクニックや表現方法をもっと知りたいという方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

■ ご用意いただくもの
□ オンラインで受講いただく場合は、インターネット環境とコンピュータなどのデバイスおよびウェブブラウザ。
※ OSやウェブブラウザーは、最新のバージョンに近いものであれば種類は問いません。
□ ハンズオンスタイルで受講の方は、以下のアプリケーションがインストールされたコンピュータ。
・Adobe Illustrator(CS6以上)
※ コンピュータの動作やソフトウェアなどの動作不良に関するサポートは行いません。

■ その他
□ 講義中の録画や録音などの一切の収録行為を禁じます。
□ 講座内で配布する資料やファイルなどの一切の二次利用や再配布、無断転載などを禁じます。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー30

  • 楽しかった( 17 )
  • 勉強になった( 27 )
  • 受ける価値あり( 16 )
  • この講座は「アピアランスの奥深さを知れる講座」でした
    女性 20代

    アピアランスはフチ文字やラベル状にしたりくらいしか使ってこなかったので、機能や効果のかけ方、順番で様々なことができることがわかって楽しかったですし、目から鱗でした。

  • この講座は「アピアランスの使い方が深まる講座」でした
    女性 30代

    最近アピアランスを学び始めた者です。
    あまりアピアランスの使い方がわからなかったのですが、鏡写しのテキストや、文字に複数の効果をかけたり、アウトライン化してやってるのかと思っていた装飾が編集可能なテキストの状態でできるなんて!と驚きでした。
    アピアランスのアイデアは本当に無限大だなと感じています。
    タイトルロゴを作ったりするのにも使えそうで、自分でも活用したい箇所がたくさんありました。アーカイブでもじっくり説明を追いながら練習しました。
    アピアランステーマの講座、すごく楽しいので、これからもやって欲しいです。この手の講座は、リアルタイムでだと操作にもたついて聞き逃してついていけなくなってしまう
    ことが多いので、アーカイブがすごく助かります。コロナ影響下でなくても、オンラインの講座で見返せるといいなと思います。

  • この講座は「可能性が広がる講座」でした
    女性 50代

    前回のイラレ大学アピアランス学部に引き続き、参加しました。
    仕事の都合で当日参加はできなかったので、見逃し配信を視聴させていただきました。
    まだ猶予があるなんて余裕かましてたら今日になってしまい(ちょうど1週間)、慌てて勤務中にこっそり観ました!
    今回も面白かったです。
    パスのオフセット、使い勝手が良くて活躍しそうです。
    それともう一つ。
    別のテキストも同じ設定にしたい時、アピアランスパネルのプレビューアイコン部分をヒョイっと対象テキストにドラッグするだけで設定が生きるのは最高の情報でした。
    あれ、楽でいいですね!
    また次回の開講を楽しみにしてます。
    樋口さん、生明さんお疲れ様でした!背景もカッコよかったですw

  • グラフィックデザインのおすすめの先生グラフィックデザインの先生を探す

    Photoshop・Illustratorの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す