開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
2020年度最優秀アンガーマネジメントファシリテータ賞 受賞
▼資格▼
日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント/NPO法人ダイバーシティワールド認定理事カウンセラー/EAPメンタルへルスカウンセリング協会 EAPメンタルヘルスカウンセラー
母がヒステリックで、幼少の頃より『怒る人』を見ると萎縮し、黙ってやり過ごしてきました。『怒らない』のは良いことと思いつつも、何も言えない自分に悩むことが多く、我慢し、ストレスを溜めては、限界と感じて怒り爆発・・・。
特に家族にはキツイ言い方をしてしまったり、恋愛では言いたいこと言えず我慢をして別れてしまうなど繰り返していました。
怒ることも必要。アンガーマネジメントと出会うことで、視点が大きく変わりました。失敗談、成功談等セキララにお伝えしています。
▼プロフィール▼
人材派遣業界でコーディネーターとして派遣社員の就業フォローに従事。その後IT企業の人事として新卒中途採用、社員教育研修の企画を行う。
現在はオンラインと東京都北区を中心にアンガーマネジメントの講座やイベント、都内企業研修を行う。
+ 続きを読む
男性 30代
家でも職場でもイライラしてしまうことがあり、受講しました。石川さんご自身の体験も交えて、アンガーマネジメントとは?怒る理由・仕組みとは?どう向き合うべきか?をわかりやすく解説したコースでした。
怒りの記録(アンガーログ)をつけることで、自分の価値観や怒る時のパターン・特徴を知り、怒りの強さを相対化し、イラっとした時に自分を客観視できるようにすることが大切なのかなと思いました。
女性 40代
とても楽しく分かりやすく講座に参加出来ました!
その他
最近、ついイラっとしてしまう事が多く、感情がコントロール出来ない毎日を送っています。
以前本で勉強した事があり、あの時は心が豊かになったと思い出して講座を受講することを決めました。
本とは比べられないくらい、分かりやすいです。
(本は自分の思いで読むからなのだと思います。)
引き続き別の講座も受講したいと思っています。
男性 40代
非常に有意義な内容でした。怒りのメカニズム、種類、コントロール方法等、非常に納得感が持てました。思考、行動のコントロール方法は実用性が高いと思いました。
先生自身の具体的な経験等を交えて話してくださるので、非常に話が分かりやすかったです。
女性 50代
後悔しないために怒りをコントロールするコツを教えていただきました。自分の許容範囲を考えてみるだけで、怒りを必要とする場面が激減しました。