YouTubeで使えるアニメーション動画制作基礎講座

オンライン

プロがVideoScribeの主要機能解説!ここだけ抑えれば質の高いホワイトボードアニメーションが作成できる!

こんなことを学びます

【2023年10月】
Ver3.12に対応
【2023年2月】
Ver3.11に対応
【2022年8月】
Ver3.10へのアップデートによりショートカットキー操作機能を追加
【2022年4月】
Ver3.9へのアップデートによりファイル保存方法の変更及び追加機能を追加
【2021年4月】
Ver3.7へのアップデートによりファイル管理方法の変更説明を追加
【2020年9月】
Ver3.6へのアップデートにより日本語をサポートした文字入力ツールのレクチャーを追加
------------------------------------------------------------------------------
この講座は、オンライン(ZOOM)で開催します!
------------------------------------------------------------------------------
【受講特典】
・受講後サポートのため無料の非公開Facebookグループへご招待します!
------------------------------------------------------------------------------
この講座ではVideoScribeの抑えるべき機能をワークを通して学んでいきます。
一緒に7日間の無料トライアル版もインストールします。

ホワイトボードアニメーションは現在国内外の多くのメディアで広く活用されており、そして科学的にもその効果が実証されている映像表現手法です。

そんなホワイトボードアニメーションですが実はあるイギリスのソフトウェアを使うと質の高い作品が比較的簡単に一人で作成できてしまいます。

そのソフトウェアの名前は「VideoScribe」です。

ただこのソフトウェアは月額2200円強(年契約の場合:2023年4月現在)ほど使用料金が掛かることと、よく海外のソフトウェアにある日本語化ができません。このため非常に取っつきにくいソフトウェアでその使用に躊躇している方を多く見かけます。

特に通常の使い方だと日本語が思い通りに機能しません。※コツが必要です。
また全ての機能は日本語環境では使えないことが多く使用する機能の的をしぼる必要があります。

なのでこの講座ではこのVideoScribeの主な機能ついて解説します。ぜひVideoScribe利用の第一歩になることを期待しています。

今回のワークでは主要機能の操作方法を学びながら以下のような動画を一緒に作成していきます。自己紹介の動画が自分で作成できるレベルになります。
https://youtu.be/l5rLcPJgbvc

今回確認する主な機能は以下のものです。

・VideoScribeの初期設定
・キャンバスの機能説明
・タイムラインの説明
・QuickMenuとプロパティの説明
・カメラ設定の説明

ちなみに現在日本でVideoScribeを使用しているYoutuberさんは”明快キング”さん。
ご丁寧にこちらの動画でVideoScribeを使ってホワイトボードアニメーションのスゴさを解説してくれています!
https://youtu.be/SoNVW8sU3Lg

VideoScribeの使用には先の月額使用料が掛かりますが機能制限はあるものの7日間の無料お試し期間があります。ぜひこの講座を今後VideoScribeを利用するべきかの判断材料にしてもらえればと思います。

★この講座の最終ゴール★
・VideoScribeの概要(主な機能)を知る
・VideoScribeを今後使用するか判断できる

これ以上のVideoScribeスキルをご希望の方は以下の実践講座をぜひご検討下さい!
https://www.street-academy.com/myclass/78381
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥5,000

受けたい
426人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥5,000

この講座の先生

金井 雄三のプロフィール写真
ホワイトボードアニメーター
金井 雄三
ゼブラクリエイト株式会社 代表
https://www.zebracreate.com/

2011年に初めて日本に”ホワイトボードアニメーション”を持ち込む。間もなくココナラにてサービス販売を始めるも制作注文が殺到。

その後ホワイトボードアニメーション制作を本業に切り替え300本以上制作にかかわる。

現在は”ホワイトボードアニメーション”の創作に留めず、その普及に力を注いでいる。

VideoScribeは2012年から使用しているヘビーユーザーです!

“ホワイトボードアニメーション”は
ゼブラクリエイト株式会社の登...
+続きを読む

この講座の主催団体

ゼブラクリエイトスタジオ

主催団体確認済み
  • 281人
  • 91回
あなたの動画は本当に伝わっていますか?

5G時代が始まり今後ますます動画の活用が増えてくることかと思います。今後特にビジネスシーンにおいては動画の活用は避けられないでしょう。

では動画制作と考えた場合、動画のスタイルを大きく2つに分けると「実写」と「アニメーション」があります。

「実写」と「アニメーション」それぞれにメリット・デメリットはありますが「アニメーション」の大きな特徴としては「実写」では実現できない自由な表現...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

・簡単な自己紹介とこの講座についてのオリエンテーション(5分)
・VideoScribeの7日間フリートライアルのインストール(10分)
・VideoScribeの主な機能説明(座学)
・VideoScribeでホワイトボードアニメーションを作成する
・VideoScribeを更に知る及び質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

・VideoScribeをこれから使いたいと考えている
・自己紹介や自分のビジネスの紹介を動画でしてみたい
・しっかり見てもらい記憶に残る動画教材を作成してみたい
・現在イラストレーターで”動画”という付加価値をつけて仕事につなげたい
・SNS投稿にホワイトボードアニメーションを取り入れてみたい
・今後Youtuberとしてホワイトボードアニメーションを活用したい
・別の動画表現方法を模索している
・今後動画マーケティングの一つにホワイトボードアニメーションを加えてみたい
・ホワイトボードアニメーションとは何かを知りたい、活用を考えている個人や企業担当者
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・zoomというオンライン会議ツールを使用しますので以下のページを開き、「ミーティング用Zoomクライアント」というアプリをインストールしておいてください。
 https://zoom.us/download#client_4meeting
 受講前に講師が「接続用のURL」をお送りします。
・当日はVideoScribeトライアル版がインストールできるPCをご用意ください。
・当日VideoScribe7日間フリートライアルのインストールを一緒に行いますが既に正式版をお持ちの方はその正式版が入ったPCをご用意ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー75

  • 楽しかった( 46 )
  • 勉強になった( 65 )
  • 受ける価値あり( 48 )
  • この講座は「現場スペシャリストから映像表現を学べる講座」でした
    その他 50代

     丁寧、かつ、分かりやすい講義、本当にありがとうございました。早速、ビデオスクライブの消しゴ○マジック、活用させていただきました。新しいスキルを学ぶことができ、これで研修もバッチリです!また、機会がございましたら、ご指導よろしくお願いいたします。

  • この講座は「基本から応用まで受講者のレベルに合わせて惜しみなく教えてくださる」でした
    女性 50代

    ビデオスクライブの基本を丁寧に教えていただきました。「キャンバス」とカメラのイメージがつきました。これは独学では得られなかったことです。

    このソフトでできること/できないことの線引きを明確に教えてくださり、できない場合の代替案、さらにアニメーションを製作するにあたってどこに重点を置くべきかという本質的なお話もいただけました。大変実りのある2時間でした。

    一緒に受講した方がされる質問も大変ためになり、学びが深まりました。

    ありがとうございました。

  • この講座は「初心者にもわかりやすくい、優しい先生」でした
    女性 40代

    はじめてさわるソフトでしたが、先生がわかりやすく教えてくださるので、「私でも使えそう!」という気持ちになりました。いかにも欧米らしいUIなので、独学だとちょっと時間がかかってしまうところだと思います。質問にも可能な限りお答えくださって、とても親切な先生です。ありがとうございました。

  • 動画編集・映像制作のおすすめの先生動画編集・映像制作の先生を探す

    動画編集・映像制作の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す