基本はしっかり伝えながらもテキストにとらわれない個性を大切にしたアレンジメントが出来るようアドバイスしていきます。
最初はテキストにとらわれがちだった生徒さんも次第に自分らしいアレンジメントを楽しめるようになります。
[経歴]
2014年1月 息子の嫁へのブーケプレゼントをキッカケにプリザーブドフラワーに興味を持ち、ライフスタイルコーディネート協会プリザーブドフラワー認定講座を受講し、プリザーブドフラワー認定講師となり、教室開催や各地でのイベントに出店、プリザーブドフラワーの認知活動を展開
2017年4月 ヨーロピアンフラワーデザイン連盟にて生花認定講師も取得し、東京都内、埼玉県内に教室を展開。
2018年10月 パヒュームフラワー認定講座を受講後、国際アーティスト連盟協会に所属し有名百貨店へ出展販売。
ニューヨーク ブロードウェイ「花と芸術の祭典」で舞台装花貢献賞を受賞を皮切りにハワイ・ホノルルフェスティバルにブーケ出展参加、第1回パリ・ヴェルサイユトリアノンパレス芸術祭出展 優秀作品賞受賞、帝国ホテル ハンドメイド作家展出展 グランプリ最優秀賞受賞
+ 続きを読む
女性 50代
女性 40代
本日のレッスンお世話になりました☆
今回ハーバリウムネームプレート認定講座受講がオンラインということで、先生ともはじめてお会いするため入ってすぐは少しだけ緊張しました。
受講者はもう1人いらっしゃり2人での受講となりましたが、スーッとレッスンに入っていけ質問や分からないことも聞きやすく緊張はすぐなくなり笑いながらのレッスンでとても楽しかったです。
先生が教えられている他の講座も受講したいとおもっています。
女性 20代
今回はオンラインでの受講でした。
実銭的な講座で材料の仕入先なども教えてくれるのですぐに行動に移すことができそうです。
今後、学んだことを活かし、結果につながるよう、積極的に講座を開いていきたいです。
女性
初めてオンラインでの資格講座を受けました!こんな感じでやるんだなぁと思い、私も場合によっては教える立場になるので、勉強になりました。本当にありがとうございました(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
女性 50代
人に教えるなんてないし…認定なんて取っても必要ないかな…
と思いながらも、何かの役に立つかも知れないと受けてみました。受講していくうちに「教えてみたい」「バザーでワークショップを開けるかも」と意欲が湧いてきました。認定を受けていたら自信をもって行動に移せるので世界感が広がります。
「たった2時間!誰でも簡単に取れるハーバリュウムネームプレート認定講座」をオンラインで受講しました。
初めてのオンライン初めての受講でドキドキでしましたが、先生の親しみやすい雰囲気としゃべりやすさで無事受講することが出来ました。質問にもたくさん答えていただきありがとうございました
先生の違う講座もまた受講してみたいです
作品をどんどん作っていきたいと思った2時間でした