横浜産で感じる冬 ~ 料理と花のしつらえ方

対面

横浜産の花木でいけばな体験&ランチ付き

こんなことを学びます

12月7日のこの時期は、二十四節気では「大雪(たいせつ)」
本格的な冬の到来を感じる頃です。
今回は、季節の料理に合わせたお花のしつらえ方を、
生け花を通じて、体験していただきます。

お料理は、この季節に横浜で採れる野菜や食材を、
お花は、横浜で切り花を栽培されている農家さんの花をいけます。普段の暮らしや、食のお仕事に携わる方にも取り入れていただける、料理と花のしつらえをお伝えします。お料理はこんにゃく、鰤、豆腐、冬野菜など中心にしたビュッフェになります。

<概要>
■日程:12月7日(土) (要予約)
■時間:午前の部11:00-13:00 (定員10名 先着順)
    午後の部14:00-16:00 (定員10名 先着順)
■会場:大ど根性ホルモン
    https://daidokonjyohorumon.owst.jp
■参加費:4500円(生け花の講座+お食事)
(お食事はビュッフェとなります。花材はお持ち帰りいただけます。)

*開催日3日前までのお申し込みとなります。

<会場について>
会場へのアクセス:https://daidokonjyohorumon.owst.jp/map

<持ち物>
・筆記用具、・ハンカチ/タオルなど(生け花の際に使います)、
・お花を持ち帰る際の袋(エコバッグなど)、・※お花をいけてみたい器
・エプロン(必要な方は)、・花切りハサミ(お持ちの方は)

<講師について>
◆よこはまグリーンピース 椿 直樹
㈱よこはまグリーンピース代表取締役
大ど根性ホルモン オーナーシェフ。
2003年に横浜野菜の魅力を広く伝えるため「横浜野菜推進委員会」を設立。
2016年には、いずみ野の生産者の食材をふんだんに使用する
地産地消の飲食店「ど根性キッチン」をオープン。
市内生産者と協力し、農業体験や料理教室、主催バスツアーなど
店内外で地産地消の様々なイベントも行なっている。

お花:講師
◆HANAIKE 山根 元美
6歳より華道を始め、18歳で師範を授かる。
「華道」の原点と考える”花木に触れて、時季を愉しむ”を軸に
流派に捉われることなく活動中。
https://hana-ike.net/


主催
株式会社よこはまグリーンピース

※二十四節気とは、1年を太陽の動きに合わせて24に分け、
それぞれに漢字2文字の名前をつけて季節を表したものです。
田植えや収穫などの農作業の目安とされました。
現代でも、年中行事など色々なシーンで使われています。

※お花をいけてみたい器について
ご自宅に眠っている器(花器に限らず)、いけ方が分からない器、いけてみたい器などなんでも結構です。
「このような器で大丈夫?」などご質問がありましたら事前にお気軽にお問合せ下さい。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア横浜・みなとみらい

価格(税込)¥4,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

レッスン代、花木代(お持ち帰りできます)、ランチ代、場所代

この講座の先生

花木を通じて季節を楽しむ

6歳より華道を始める。
18歳で師範を授かる。
現在、一般企業に勤めるする一方で、
「華道」の原点と考える、
“花木に触れる、時季を愉しむ”を軸に、
流派に捉われることなく活動中。

当日の流れとタイムスケジュール

<スケジュール>
午前の部 10:45受付
午前)11:00-12:00 お花のしつらえ 
   12:00-13:00 お料理のしつらえ

午後の部 13:45受付
午後)14:00-15:00 お花のしつらえ 
   15:00-16:00 お料理のしつらえ
続きを読む

こんな方を対象としています

季節の花をいけてみたいなと思う方
食に興味・関心をお持ちの方
花とお料理の取り合わせ、飾り方に興味をお持ちの方
地産地消に興味のある方
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

華道・生け花のおすすめの先生華道・生け花の先生を探す

華道・生け花の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す