『10年かかるプロの料理技術を本気の人へ。』料理を理論で学び、短期で腕前の上達を目指すためのレッスンです。
ケータリングや出張料理を年間100件以上をこなしながら、雑誌等の料理ビジュアル作成などを中心に活動。
インド料理やタイ料理などエスニック料理を得意とする他、和食や洋食など幅広い料理スキルを持つ。インド料理専門店での修行経験を持ち、アメイジングフレンチ全課程の修了者でもある。
シェフクリエイト(旧アメイジングフレンチ)は、特定のレシピの作り方を教わる料理教室ではなく、料理がちゃんと上手になることに特化された特別な料理教室です。
非効率的な料理の勉強方法を排除し、プロの料理人でないとなかなか知り得ないような料理上達のためのエッセンスを、プログラムに詰め込みました。これを集中的に学ぶことで、ごく短期間での料理上達を実現します。
【▼10年かかるプロの料理技術を4ヶ月で習得】
4ヶ月という期間で、プロ並みの味を作ることができる人になる事を目指します。
プロとして活躍したいと考える人なら、飲食店で出しても十分に通用する味を作れるように。プロを目指すわけではない人は、パーティー料理などを、人に自信を持って振る舞えるようになるレベルを目指します。
【▼料理上達のためにする5つの事】
1. 料理の法則を知る
料理には、こうすると上手くいく、美味しくなるという、基本の原理原則があります。それらの原則を、シェフクリエイトでは「料理の法則」と呼んでいます。感覚で捉えがちな料理を理論的に、誰にでも分かる形に変換して学ぶことで、料...
もっと見る >>
女性 40代
女性 40代
今まで色々な料理教室に行ったりしていましたが、別の形で流れや理論から教えていただいたおかげで今みでとは違う視点から学ぶことができました。
料理も急にランクアップした気がします。ありがとうございました。
女性
これまでは調味料と材料が同じなら、同じ味になると思っていました。
でも、同じ料理を作っても、おいしい時とそうでない時があり、その違いは何なのかがわからなかったのですが、調理工程に違いがあることに思い当たり、ひとつひとつの作業の意味を知ることはとても大切だと思いました。
おいしく作れれば、毎日の料理が楽しくなると思うので、もっと学びたいと思いました。
有意義な時間を、ありがとうございました!
女性 40代
一応、料理は得意な方…ですが、感覚に頼り過ぎて時々失敗有りなレベルです。
本格的なスパイスカレーは、敷居が高いですね。
一度はチャレンジしましたが、今ひとつ美味しくない。そこで、この講座を受けてみることにしました。
お料理全般に通じる様々なコツから、スパイスカレーに特化したコツを教えて頂きました。なんとなく知っていること(旨味としてのグルタミン酸、イノシン酸等)も、理論的に教わると、その後の調理のデモンストレーションがより解りやすかったです。
しかも敷居が高いと思っていたスパイスカレーも、なんだか簡単なような気が…凄い!
当たり前ですが、とても美味しい‼︎このカレーが、お夕食に出てきたら、本当に嬉しいでしょうね。
帰りに材料を買い揃えたので、これから作ってみようと思います。
スパイス使いが苦手でしたが、最初のステップに最高なレッスンでした。
もっと色々学びたいです。
先生、ありがとうございました‼︎
女性 40代
座学の時間配分が多めです、お料理を教わっている際も、為になるお話を交えて下さいます。普段の自分がどのくらいの塩分で料理しているか数値で分かったのは興味深かったです。エプロンはいらないと思います。飲み物はありませんので持参してください。これから料理するときには、教わったことを意識していきたいと思います。ありがとうございました。
数日前にたまたまスパイスチキンカレーをネットのレシピで作った。材料は講座とほぼ同じだった。ただ、調理法と分量が違うと美味しさがまったく違った。
講座のカレーとヤムウンセン美味しかった!