【コラボ企画!】自分で紙を漉いてつくる年賀状

対面

年賀状を自分で漉いて大切な方へ想いを届けよう

こんなことを学びます

東京都杉並区在住・若手女性紙漉職人さんから和紙のことを学び
年賀状サイズのはがきを9枚漉く。

和紙を漉いた後は年賀状のあて名書き、年賀状でよく使う言葉を筆ペンで練習。

【紙漉き職人紹介】
手漉き三椏紙・工房ちどり 本間千絵(ほんま ちえ)

東京都出身。
玉川大学・日本画専攻を卒業後、仕事をしながら、かねてよりあこがれていたものづくり・伝統工芸の道を模索。
数ある工芸品の中、手漉き和紙に出会う。
やわらかくて、あたたかく、心をほっとさせるものでありながら、機能性にたいへん優れ、用途は無限大―可能性と将来性を感じて「これだ!」と直感。
全国の紙漉き産地の中で、もっとも惹かれた島根県八雲村の八雲民芸紙を訪ねて師匠と出会い、「ここだ!」と直感。その三か月後には弟子入りする。
2004年~八雲村で和紙製造のすべての工程と三椏紙を学ぶ。
2006年~島根県三隅町・石州和紙で楮(コウゾ)を学び、同年島根県津和野町で、その後山口県徳地町に移って紙漉きの体験施設に勤めながら、地元の職人さんに教えを乞う。
2009年独立、東京都杉並区、神田川のほとりで紙漉き工房を始める。

三椏を原料に、多種多様、透かし入りや注文に応じて特殊な紙なども漉いています。
さまざまな需要に応じつつ、毎日の暮らしの中でだれもが使える、使いたくなる紙を作っていきたいと思っています。


続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア東京(その他)

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

受講費には、和紙材料代、書道お道具レンタル代を含みます。

この講座の先生

書道家

国立・国分寺で書道教室を行っております

当日の流れとタイムスケジュール

14:00~14:10 職人紹介
14:10~14:30 和紙についてのお話
14:30~15:00 紙漉き
15:00~15:15 休憩
15:15~15:45 筆ペンで名前・年賀状の言葉を練習
15:45~16:00 写真撮影他
続きを読む

こんな方を対象としています

日本文化に興味がある方
大切な方へ年賀状を届けたい方
自分だけのオリジナル年賀状をつくりたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

当日は手ぶらでお越しくださいませ
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「和紙のお話しと手作り体験で素敵な時間」でした
    女性 50代

    和紙についての歴史や作り方使い方等、丁寧に教えていただきました。自然のものを使って紙ができる過程に感動しました。そして今まで以上に丁寧な手紙を書きたいなと思いました。

  • その他のハンドメイド体験のおすすめの先生その他のハンドメイド体験の先生を探す

    その他のハンドメイド体験の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す