マラソンへ向けて、まずは10㎞を走りませんか?一人では長くつらい距離も、仲間と走れば楽しく走れます!
これでも昔、箱根駅伝を走っていました!
中学校から陸上を始め、大学では全日本大学駅伝、そして箱根駅伝も2回出場しました。
でも決してエリート街道を進んできたわけではありません。
小学校では球技が下手でかけっこも遅かったので、中学ではとりあえず運動部という思いで陸上部に入り、長距離をはじめたというのが実情です。
そしてテレビの中の走っている姿にあこがれて大学まで続けた結果、箱根駅伝にも出場できました。
卒業後は、数学の先生をしながら小学生のかけっこ教室、そして中高生の部活指導をしてきました。まったくの初心者から全国大会を目指す上級者まで、幅広いレベルの選手を見ていました。
そんな経験を活かして、あなたのレベルに合わせた体の使い方とそれを実践するための体作りをアドバイスする講座を開講中です。
自分自身がエリートでなかった分、様々なレベルのランニングを経験してきましたので、とくに未経験者、初心者の方に役立つ話がいっぱいあると思います。それが皆様の今後のランニングのお役にたてたら幸いです。
楽しみながらランニングしましょう!
+ 続きを読む
男性
先生の適切なアドバイスに基づく、フォームとペース配分で10キロを走破できました。走ることが楽しくなる講座です。
女性 20代
今回が2回目の受講でした。前回のフォーム指導を意識して走ったことにより、身体の疲労感もほぼなく、最後まで楽しく走り切ることができました。途中途中で声を掛けて下さったことが、モチベーション維持にも繋がりました。次回以降も参加したいです。本日はありがとうございました!
女性 50代
本日はありがとうございました‼️
このようなセミナーははじめだったのですが、
とても分かりやすく教えていただきました。
セミナーに参加して10㌔走りきれたことで自信が少しつきました。
次も参加したいと思っております!
男性
久しぶりに10キロを走りましたが、体幹が崩れずに10キロを完走することができました。
参加を重ねる中、10キロが苦なく走れるようになり、次の目標は15キロとしました。
これからも継続して参加いたします。
男性
先生のわかりやすい説明に毎回多くの学びを得ています。
気づいたら講座に継続して参加していて、走ることが楽しい日々を送っています。