参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
「ハッピーキャリアLab.」主宰・キャリアコンサルタント
私立大学職員として20年勤務。学生サポートや人事採用に携わる。キャリアコンサルタント資格取得をきっかけに自分を見つめなおし、組織にとらわれず自分のやりたいことやる!と退職。2016年独立。
現在「自分らしく生きる」をモットーにフリーランスで活動。大学や転職支援会社で学生から社会人まで幅広い世代の就活・転職支援、さらに企業内キャリアコンサルティングを行っている。これまでの実績は2000人以上。「安心感がある」「受け容れてくれる」と好評。話を聴かせてもらい、人生の物語を一緒に紡いでいくのがこの仕事の醍醐味。
1対1のキャリアカウンセリングに加え、中学・高校・大学の就職模擬面接・キャリア教育授業、企業社員研修も行っている。
書くことも好きで、働く女性向け転職キャリアお役立ち情報をブログで発信。「BorderLine 熊本の学生のための情報メディア」就活コラム連載。
マヤ暦ライフナビゲーター、レイキヒーラーとしても活動中。福岡在住。
国家資格キャリアコンサルタント
2級キャリアコンサルティング技能士
+ 続きを読む
女性 40代
女性 30代
とても話しやすいお人柄で、親身に向き合ってくださいました。
転職活動で気になることをどんなふうに企業に聞くといいのか、
具体的なアドバイスもいただけましたし、
私の話を聞いてどう感じたか、所感も伝えてくださって大変助かりました。
またリピート受講したいです。
女性 40代
転職を考えており、キャリアコンサルタントさんでかつ第三者の意見を伺いたいと思い、お願いしました。自分のことは自分が一番わかっている、と思って今まで過ごしてきましたが「私って意外とこんな考え持ってたんだ〜」と思う部分もあり、転職に向けて思いや考えを整理することができました。また、先生のご経験に基づき、個人的な見解などもところどころお話しくださって、背中を押された気持ちになりました。今後どう進むかはまだ決まっていませんが、また何かありましたらお願いしたいと思っています!
女性 30代
転職したい気持ちはあるけれど、いまいち践みきれないという方におすすめです。
転職サイトに登録すると、転職ありきの相談になってしまう…一方で会社のキャリア相談窓口に転職の可能性を相談できない…という状況でした。
どちらの立場にも属さず、客観的な相談をしたいという私のニーズにぴったりの講座でした。
石松さんは、キャリアシートを使いつつ「なぜそう思うか?」という背景も、丁寧にに掘り下げてぬださった点が大変良かったです。
結論を急ぎたくないけれど、一人で考えを整理できずモヤモヤしている、という方を適切に助けて下さると思います。
時間が足りなくなってしまうので、事前にメッセージで経歴等の現状を簡単に送っておくと、時間を有効活用できて良いと思います。
女性
自身の現在の状況を順を追って見直すことで、仕事に対して自分が何を重視しているか、何を考えて仕事をしているかを再確認することが出来ました。
一人で考えるのではなく、話ながら一緒に詰めていただくことで、より具体的にイメージが出来たと思います。
今後のキャリア形成の参考になりました。
今回の講座では、今まで自分が何度か言葉にしていたことを
第3者の視点で見てもらうことによって、自分では気が付いていなかった
観点からのアドバイスをもらえた点がよかったです。
一人で考えていても物事が堂々巡りしてしまっていることに
気がつきにくいので、ほかの方に話してみることで新たな気づきを
得られると思います。