▼お願い
”ご予約前”にメッセージにて相談くださいませ。
その際お使いの「カメラ」と「編集ソフト」を添えて頂けますでしょうか。
※開催日程も柔軟に対応させて頂きますので、まずはメッセージくださいませ。
+--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<!!追記!!>
・”対面”と”オンライン”で受講内容と受講料に差異がございます。
詳しくは下記の※【対面とオンラインの違い】をご確認ください。
・本講座の”新型コロナウイルス対策”を下記に記しましたので、ご一読をお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------+
【 本講座で出来るようになること】
・一眼レフ・ミラーレスカメラでの最適な動画設定を習得できます!
・撮影したデータを編集しYouTube等へアップロードできる形式で動画を書き出すことができます!
・各受講者さまの目的やレベルによってカスタマイズしたレッスンを実施することも可能です!
※”対面”講座を選んで頂いた場合の方がよりカスタマイズが可能な場合があります。
【 本講座の内容】
▼撮影編
①動画に必要なカメラの設定値と意味合いを知る
・記録方式(解像度とフレームレート)
・動画に最適なシャッタースピード
・フォーカスについて
・ホワイトバランスについて
②マイクの種類と違いについて知る
・どんな種類、違いがあるのかを知る
・マイクの違いによる編集への影響を知る
③その他の必要な機材について知る
・三脚
・照明
▼編集編
①編集画面の説明
②動画ファイルの取込み
③カット編集
④トランジション挿入
⑤BGMの挿入
⑥効果音の挿入
⑦テロップ挿入
⑧動画の書き出し
▼講師の作例
https://youtu.be/8WDt1WIGrUE+--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆じっくり時間をかけて学びたい方は
「3時間でYouTubeへ動画アップロード!!〜動画編集&動画撮影〜」の受講をご検討ください。
→
https://www.street-academy.com/myclass/79632◆撮影に特化したレッスンをご希望の方は
「マニュアル撮影のはじめかた 〜一段上の映像をつくる〜」の受講をご検討ください。
→
https://www.street-academy.com/myclass/79679◆編集に特化したレッスンをご希望の方は
「【オンライン】はじめての動画編集!基礎をマンツーマン徹底サポート」の受講をご検討ください。
→
https://www.street-academy.com/myclass/81072--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------+
※【対面とオンラインの違い】
▷所要時間は”対面”の場合「150分」、”オンライン”の場合「120分」が目安となります。
▷受講料は”対面”の場合「15,000円」、”オンライン”の場合「11,000円」となります。
▷”オンライン”の場合は座学のみとなりますので、撮影方法を実体験されたい方は
”対面”をご希望ください。
▷”オンライン”の場合、編集素材はこちらで準備させて頂きます。
【お貸し出し可能なカメラ 】
Canon EOS R6
【お貸し出し可能なPC 】
MacBook Pro 13インチ
【編集ソフト 】
Adobe Premiere Pro または Apple Final Cut ProX
▼「Premiere Pro」の無料お試し版のダウンロードリンク
↓
https://www.adobe.com/jp/products/premiere/free-trial-download.html ▼「Final Cut ProX」の無料お試し版のダウンロードリンク
↓
https://www.apple.com/jp/final-cut-pro/trial/ ※他の編集ソフトをご希望の場合は事前のメッセージにて相談ください。
【オンライン開催の場合:Zoom会議開始までの流れ】
※事前にZoomのホームページにて「ミーティング用Zoomクライアント」の
インストールをお願い致します
URL→
https://zoom.us/download#client_4meeting ①講座の開始時刻の5分前までに講師がZoomミーティングを立ち上げます
②ご予約後、予約リンクにZoom参加のURLを添付させて頂きます
※念のため開始前にもZoom参加のURLをストアカのメッセージでお送りします
③生徒さんはPCでストアカメッセージを開き、記載されたURLをクリックし
Zoom会議へ参加して頂きます
④レッスンを開始致します
+--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【新型コロナウイルス対策】
この講座は新型コロナウイルス対策として以下の対策をおこない、
参加者のみなさまにもご協力をお願いしております。
以下の感染症対策に同意いただける方のみ予約をお願いします。
・講師はマスクを着用し講義をおこないます。
・換気をしながらおこないます。
・当日講師が発熱など感染の疑いがある場合は開催を中止しご返金とさせていただく場合があります。
参加者の皆さまへのお願い
・参加者は講座中マスクの着用をお願いします。
・入室頂きましたら初めにアルコール消毒をお願いしております。
・参加当日は検温をお願いします(37.5度以上の場合は参加をご遠慮ください)。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------+