1000人参加した人気講座を大解剖!「ワークショップのやり方講座」

対面

ものづくりを仕事にしたい人必見!あなたのハンドメイドスキルをもっと活かすヒントがあります

こんなことを学びます

ハンドメイド業界でもどんどん注目を集めるようになってきたワークショップ。
始めたいけどどうしたらいいの?やってみたけど上手くいかない、改善したい!そんなクリエイターさんたちから好評の、ワークショップ講座のやり方にぐっと踏み込んだ人気セミナーが11/29に開催です!

■■好きなものづくりを仕事に
これからの時代は生きかたも働きかたもどんどん多様になる時代、自分らしさを活かした仕事が注目されています。 ものづくりの分野もそのひとつ。個人のクリエイターさんがヒット商品を生み出したり、 ハンドメイド作家さんが有名メディアで特集されたり、 10年前には無かった仕事のかたちがどんどんメジャーになってきています。好きなことを仕事にできるって素敵ですよね。

■■ますます注目される「ワークショップ」
ワークショップ講師も、これから更に注目される仕事の一つです。ワークショップとはマルシェイベントや店舗などで材料や道具を用 意して、お客さんに体験してもらう単発の工作教室です。手ぶらで参加でき、簡単に作品作りを楽しめるのでハンドメイドイベントでも大人気! 近年では百貨店バイヤーからも催事にワークショップを取り入れてほしいと要望があるほどです。PRのために店舗が講師料を払ってワークショップを依頼してくるケースもあります。

■■価値が高まる「コト消費」
近年のトレンドとして「モノ消費からコト消費」というキーワードがあります。ネットで何でも買える時代だからこそ消費者は単にモノを手に入れ ることに価値を感じにくくなり、代わりにその場所でしかできない「特別な体験」の価値が高まっているのです。ワークショップはお客様の体験を作る、これからの価値観に合ったお仕事です。

■■ワークショップ講師はやりがいたっぷり
ワークショップは作品完成という目標に向かうお客様と講師の共同作業です。共に作品を作り遂げたお客様とは距離がぐっと縮まり、一緒に達成感を味わうことができます。

<ワークショップ講師の喜び>
 ・お客さんの顔がぱっと嬉しそうに輝くのをこの目で見られるのが大きな喜びです
 ・お客さんは初心者がほとんど。作品作りをサポートしながらお客さんの成長も応援できます。
 ・「先生」として頼りにされ、感謝されるのはやりがいがあります。

同じ作品を作るのにも、難しく感じるポイントやこだわりは人によって様々。お客様一人ひとりに寄り添って「特別な体験」 を作っていくワークショップ講師の仕事はやりがいたっぷりです。興味のあるクリエイターさんはぜひワークショップを始めてみてください!

■■ワークショップを始めたいなら
材料を揃え、手順や説明を考えて準備し、お客様に喜んでいただけるのはとても楽しいことでもあります。住宅地でも地方でも、アンテナを張れば身近な場所がきっと見つかるはずです。まずは身近な会場を検索することから始めるのも良いかもしれません。

<ワークショップができる場所>
 ・ワークショップブースのあるクラフトイベントに出展
 ・会議室や公民館など自分でスペースを借りて開催
 ・催事やポップアップ出店の企画としてワークショップを取り入れる
 ・PTAの行事、小学校などで実施
 ・ 雑貨屋さんやカフェなどでワークショップができるところもありま す

■■始めると突き当たる壁
ワークショップのやり方には教科書のようなものがまだほとんどありません。ちゃんと教えられるかな?本当にこれでいいのかな?わからないことばかりで最初の一歩が踏み出せないという声もよく聞きます。ワークショップ経験者の方と情報交換しても、イメージ通りに上手くできずに悩んでいる方が本当に多く、みんな悩みながらワークショップをしています。

 <ワークショップ経験者のお悩みポイント>
 ・時間制で受付したけれど、作業が遅れて時間通りの進行ができない
 ・器用なお客さんと不器用なお客さんが同じ回に参加。どっちのレベルに合わせたらいいの?!
 ・やってみたら材料の準備が思ったよりも大変だった。続けていくのは大変かも…
 ・作品の完成度がイマイチでお客さんも微妙な顔… どうフォローしたらいいんだろう?

ワークショップの悩みの根幹にあるのは講師の予想と現実のお客様のギャップです。ワークショップをやろうと思うくらいの人はしっかり「作るスキル」が身についている人です。だからこそ、お客様である素人さんのレベルや気持ちを見落としてしまうことがあり、そのギャップがワークショップが上手くいかない原因になっています。お客さん(=素人)とのギャップを埋めて、ワークショップを成功させるには「教えるスキル」が必要です。

■■ワークショップを成功させるために必要な「教えるスキル」とは
作るスキルが高い人が、教えるスキルが高いとは限りません。むしろベテラン職人さんは作るスキルが高すぎる故にお客様とのギャップが大きく、教えるスキルの修得に苦労することすらあります。「作るスキル」と「教えるスキル」は別物と理解し、意識して身につけていくことが大切です。

■■この講座で学べること
この講座では「教えるスキル」がどんなものなのか、参加実績1000人以上の人気ワークショップを例に挙げてわかりやすく解説していきます。普段は決してお見せすることのない、プロのワークショップの裏側を丸裸にする解説です。ここでしか聞けません!少人数制なので内容の濃い質疑応答も毎回好評です。

売上アップのためにワークショップを活用したい作家さん、ものづくりが好きでワークショップ講師として仕事をしてみたい方にはぜひ聞いていただだきたい内容です。少人数制の講座ですので、見つけた方はラッキーと思ってぜひお申込みください。ワークショップを成功させるための心構えを最初にしっかり持っておけば、どんなジャンルのワークショップでも良い講座をしてきっと結果を出していけるようになるはずです。

ジャンルも経歴も様々な方にご参加いただくことでより学びの深まる会になると思いますので、たくさんのお申込みをお待ちしています。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア浅草・上野

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
3人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

コバヤシ ノゾミのプロフィール写真

コバヤシ ノゾミ

  • 0人
  • 0回
先生ページを見る 先生に質問する
ワークショップ講師、ワークショップアドバイザー

商業施設や展示場などで人気のワークショップ講師。
子供のやる気を引き出し自己肯定感を育てる講座スタイルが保護者から好評です。得意分野はフェイクスイーツと呼ばれるお菓子をモチーフにした粘土クラフト。

最初はハンドメイド作家として作品販売を始めましたが、出展イベントでワークショップを実施したところ順番待ちが途切れない程好評に。ワークショップに特化することを決意してノウハウを磨き、現在ではロフトや東急ハンズといった大手小売店や日本最大級の住宅展示場など関東各地のイベント会場や教育機関にもワークショップを提供。定員100名規模の講座もこなしています...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

18:30 受付開始
19:00 ワークショップのやり方講座(60分)
   ・WS講師の仕事について
   ・人気講座の裏側を徹底解説
   ・ワークショップの満足度を高めるために押さえるべきポイント
20:00 質疑応答(30分)
続きを読む

こんな方を対象としています

・ものづくりやハンドメイドを仕事にしたい方
・他のハンドメイド作家さんと差別化したい方
・PRや集客にワークショップを取り入れたい方
・ワークショップをやっているけれど、もっと効率良く運営したい方
・先生として人気講座を作りたい方
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

教室・スクール運営のおすすめの先生教室・スクール運営の先生を探す

教室・スクール運営の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す