2時間半で一冊の本を読んで、語れるようになる!アクティブ・ブック・ダイアローグ®️で“あたりまえを疑うための思考法”をまなびます。
開催日程はありません。
一冊の本を参加者全員で読んで対話する「アクティブ・ブック・ダイアローグ®️」の手法を用いた読書会を主催しています。
これまでに延べ200人以上のみなさんとアクティブ・ブック・ダイアローグ®️をやってきました。
一人で著者と自分と向き合う読書もすばらしいものですが、みんなで読んで語って味わう読書体験は、一人では得られないまなびや気づきをもたらしてくれます。
本をアクティブに楽しみたい方とご一緒できるのを楽しみにしています!
福岡県北九州市出身
大学進学時に上京。卒業後はケーブルテレビ事業の会社で6年間、会員向け情報誌と番組を制作。
2017年、北九州にUターン。現在はNPO職員として、幅広い世代のみなさんと「まなび」や「交流」の場づくりをしています。
2018年、アクティブ・ブック・ダイアローグ®️協会より、認定ファシリテーターに認定いただきました。
2019年9月、小倉ブックレジデンス内で「チョフの古本屋」を開店。
その他
男性 50代
よかったです。他の参加者と意見を交わしながら、自分とは異なる考え方を理解する大切さを学びました。
お世話になりました。
開催場所のスペースがこじんまりとしていて、参加者同士の一体感が更に増してました。本の内容を要約するパートは普段使わない脳の部分を使う感じで、時間配分など苦労するのですが、終わった後の心地よさは格別です。プレゼン発表も皆さん温かい目で見てくれていたので、緊張することもなく楽しめました。普段手に取ることがない本を読めて、違う視点が得られることも魅力ですので、次はどんな本と出合えるのか楽しみになります。また参加したいと思います。