多摩動物公園の温室(昆虫園)で、花園の中を優雅に舞う蝶や昆虫を美しく撮影する方法を学びましょう。
フォトセラピストの三本尚実(みもとなおみ)です。
私は、フラワーアーティスト、アロマセラピストとして、美しい花たちの生命力に包まれて、20年以上仕事をしてまいりました。
最初は、デザインの記録として撮っていた花の写真が、いつの間にか自分のこころを見つめるためのツールとなり、今では写真を撮ることが私自身のセラピーとなっています。
フォトレッスンでは、「どう撮るか?」ではなくひとりひとりの「こう撮りたい。」を大切に、写真を撮る時に感じる「思い」や「こころ」を自由に表現する方法をお伝えしたいと思っております。
イメージ通りに写真が撮れれば、写真が楽しくなり、もっともっと写真が好きになります。一緒に写真を楽しみましょう。
撮影した作品は500pxにアップしています。
500px
https://500px.com/ruritsuki
ロケハン、レッスンで撮った写真は、ブログにアップしています。
ブログ
http://ruritsukimaria.blog.fc2.com/
男性 50代
女性 50代
温室の中は沢山の蝶がひらひらと飛んでいて楽園のようでした。
普段は簡単に撮ることが出来ない蝶もそこに結集していてくれるのでシャッターチャンスが何度もあり良い写真が撮れます。
飛んでいる瞬間を押さえるのはなかなか難しかったですが、ポイントを教えていただき、なかなか経験することのない貴重な講座でした。
女性 40代
写真を撮りはじめる前に撮影に対する心構えや撮影の設定などを丁寧に教えていただきました。撮影がはじまってからは、ここがいいよとポイントを教えていただいたりして、楽しく夢中になって撮っていました。たくさん写真が撮れて知らなかった基本的なことも知ることができてとても楽しく充実した講座でした。
女性 30代
温室での撮影、舞っている蝶たちの撮影‥
初めてのことだらけでしたが、注意点やポイントを教えてもらい
じっくりたくさん撮ることができました!
時間が足りないくらい広くて楽しかった講座でした^_^
頭にたくさん蝶がとまっている男の人がたまたまいたり‥
面白い写真がもれなく撮れました笑
男性 70代
多摩動物園の温室で訳2,000匹の蝶々が放し飼いになっており、
温室内の花に舞っている蝶や花に止まっている蝶、ミズを飲んでいる蝶、
その他色々な表情のある蝶を十分に虜とが出来ました。
又先生のアドバイスのより今迄分からなかった事を色々な事を
学シュすることができました。
午前中に引き続きの多摩動物公園の講座です。
飛翔する蝶の撮影は初めてで、飛ぶ方向も一定ではなく難しかったです。
止まっている蝶は非常撮りやすく、数も多く楽しめました。
ありがとうございました。