事業をするなら知っておくべき契約と取引の基礎知識セミナー@ZOOM

オンライン

個人経営者、女性起業家のみなさま、「法律」への不安がありませんか? 消費者センターの元行政技術職員が、契約や取引の基本をお伝えします。

こんなことを学びます

※ストアカをビジネス活用している経営者にも必見です※

起業すると、これまでの消費者の立場から、事業者の立場に変わると同時に、契約や取引の立場も大きく変わります。

新型コロナウイルスで雇用の先行きが不透明な中、副業として収入を得たり、独立起業しようという人もいると思います。

事業をする立場になると、お客さまに対して取り引きや契約をすることになるので、それらに関する法律を知って守る必要があります。

事業者という立場は、個人でも大企業でも、同じなのです。

トラブルがあれば、消費者センターに相談が持ち込まれたり、行政に通報されたりします。最近はライバル事業者が、妬みなどで蹴落とそうと通報することも少なくありません。

そんなときに、法律を知らなければ言い訳はできず、社会的な信用を失ったり、経済的な損失を出したり、最悪の場合は、事業から撤退せざるをえないことにもなります。

一方、事業者の立場として、商品やサービスを買うこともありますが、特に、事業を成功させたいと高額な塾・講座・コンサル・情報商材などを契約するときには、将来の確定していない利益を先行投資することになります。なかには、詐欺的な方法で成果が出ないものもあったりしますので、大切な資金を守るためにも、契約のことを知って、失敗がないようにしたいものです。

消費者センターで11年間15万件の相談経験のある元行政職員が、事業に最も必要で大切であるけれども、なかなか学ぶ機会が少ない【消費者との契約や取引の基本】や【情報弱者の起業家を狙った悪質な商法にあわないためのポイント】についてお伝えします。

---------------------------------

起業すると、これまでの消費者の立場から、事業者の立場に変わると同時に、契約や取引の立場も大きく変わります。消費者との取引であれば「消費者法で守られている消費者」や「消費者センターなどの行政」への対策が必要ですし、事業者同士の取引であれば自己責任となります。契約や取引上のトラブルに遭遇した場合に、また、遭遇しないために事前対策したい場合に、ポイントとなる契約や法律の基本原則をお伝えします。

【契約や取引のルールを知っておかなければならない理由】
◆事業者の立場として消費者と取り引きをする(BtoC・消費者契約)
◆事業者の立場として事業者と取り引きをする(BtoB・事業者間契約)
この2つの違いを明確に理解しておくことが、大原則です。知らいないと、経済的・社会的損失を被ることもあります。

【セミナーの内容】
第1部 事業者にとって法律は身近な問題
第2部 契約・取引の仕組み
第3部 ビジネスに必要な法律の基本6ステップ

【セミナーの目標】
・大切な資金を守るために注意すべきポイントを知る
・ビジネスに必要な法律を知る
・消費者契約と事業者間契約の違いを知る
・みなさまの事業と関係があるか考えてみる
・消費者対応における「コンプライアンス(法令遵守)」を知る
・消費者対応における「リスク管理」を知る

【すぐに実践できます】
・事業者を狙う悪質業者から身を守るためのポイントが分かります
・お客さまである消費者との取引のトラブルへの対応やトラブル予防のポイントが分かります。
・知っておくと得をする、知らないと損をする、契約・取引の基本知識です。
・お客さまからの信頼を獲得することで、売り上げの向上に貢献します。

【セミナー参加者の感想】
・大変わかりやすい講座でした。今後ともぜひ受講したいと思いました。色々なことが整理できました。
・受講してよかったです。あっというまの3時間でした。他の講座も受けたいですし、今日の内容も繰り返し受講したいです。先生とお話しやすい距離も良かったです。
・弁護士では遠すぎ、司法書士では物足りない事柄を相談できるので心強いです。
・法律のことについて興味を持つことができ、もっと詳しく知りたいと思いました。
・先生のセミナーは、パワーポイントの使い方を含め、パフォーマンスが上手だなぁと、時間を気にせずのめり込める、かつ分かりやすく楽しく学べるセミナーだと感動しました。
・個人で仕事をするのに意外にたくさんの規制があることがわかりました。お客さまからの信頼を獲得し、長く仕事をしていくにあたって必要だと思いました。

---------------------------------
個人経営者、特に女性起業家におすすめです!

※お客さま(消費者)との契約や取引についての内容です(事業者間の請負契約や契約書類の書き方などの内容ではありません)。

※高額塾や高額教材などの高額契約を勧誘するためのフロントセミナーではありませんので、安心して、ご参加ください※
(高額契約商法の仕組みやトラブルについてもお話しします)

※私とつながることで、契約や取引について、情報収集したり、相談したりすることができます。

【商工会議所の創業塾等の公的機関での講師実績あり】
【自主開催セミナーを数多く開催】
【オンラインの時代にあわせて、今後はオンラインを中心に開催】

-------------------
事業をするなら知っておくべき契約と取引の基礎知識セミナー
【発展セミナー】
◆初めてでも理解できる取引にかかわる法律「民法・消費者契約法・特定商取引法・割賦販売法」
◆WEBビジネスに必要な法律と具体的な使い方(通信販売のルールなど)
◆規制が厳しい表示のルール(景品表示法の不当表示~No1表示・打消し表示・二重価格など)
◆個人情報の取り扱い(個人情報保護法・利用目的の通知・プライバシーポリシーなど)

-------------------------
【関連セミナー(初心者向け)】趣味のWEB歴が10年以上
◆WEBを使った情報発信の始め方と使い方
◆SEO対策の基本
◆ワードプレスを使ったホームページのつくり方(ドメイン・レンタルサーバー・テーマ・プラグイン)

【個別相談・少人数セミナー】
◆ビジネスモデルの整理
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥8,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
9人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

消費者法務とWEB情報発信の専門家

消費者法務コンサルタント・ITコーディネータ
一般社団法人はりまコーチング協会 代表理事
◆行政技術職員として、消費者センターで11年間に15万件以上の相談を経験するなど、消費者対応の専門知識が豊富。
◆独立後は、消費者法の専門家として、企業・商工会議所等を対象に、法律やコンプライアンス、食品表示などのセミナー・研修講師、コンサルティングをを行っている。
◆趣味で始めたホームページづくりと情報発信が10年以上の経験となり、ユーザーレベルからの専門家として、WEB情報発信とワードプレスによるホームページづくりをサポートし、WEB情報発信に関す...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【第1部 事業者にとって法律は身近な問題】
◆知らなかったでは済まされない法律違反
・法律違反による行政処分事例の紹介
・知的財産権 商標(肩書き・店名・商品名・ロゴ)

【第2部 契約・取引の仕組み】
◆消費者と事業者との格差とは
・契約の仕組み
・消費者の立場と事業者の立場の大きな違い
・事業者の相談先
・事業者を狙う悪質商法

【参考】
◆ビジネスに必要な法律の基本6ステップのダイジェスト
①【取引の仕組み】
 「消費者との取り引き」と「事業者との取り引き」の法律的な違い
②【契約の基本】
  ゼロから学ぶ契約の基本~民法・消費者契約法・特定商取引法
③【ネット取引】
  WEB集客・情報発信に必要なルールと差別化するポイント
④【表示のルール】
  規制が厳しい表示のルールと売上拡大につながるポイント~景品表示法
⑤【個人情報】
  個人情報の適切な管理と改正個人情報保護法への対応
⑥【事故対応】
  商品・サービスの事故発生時の消費者・行政・マスコミ対応
続きを読む

こんな方を対象としています

個人経営者、特に女性起業家におすすめです!
★これから起業しようと考えている方、起業したばかりの方
★起業しているが、法律のことをあまり意識したことがない方
★悪質な事業者と契約してしまい失敗したことがある方
★お客さま(消費者)との契約トラブルが心配な方
★お客さまからの信頼を獲得して、売り上げをUPさせたい方
★ストアカを使ってビジネスをしている事業者
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・ZOOMによるオンライン開催となります
・ZOOMは最新バージョンに更新しておいてください
・カメラと音声はミュートでも参加できます
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

起業・独立のおすすめの先生起業・独立の先生を探す

起業・独立の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す