アートディレクション エッセンシャル 実践入門

対面 オンライン

ベテランアートディレクター シオザワヒロユキ氏登壇、アートディレクションのために必ず知り実践すべき手法と考え方を学ぶ、必修のノウハウ講座。

こんなことを学びます

全国の方がご参加可能な「オンライン受講」に対応している講座です。
ご参加のすべての方が講座開催後に視聴できる「見逃し配信」も用意しています。

--

クライアントと、デザイナーをはじめとするクリエイターらの間を渡り合って、制作案件の進行指揮をとるアートディレクター。
ビジュアルの表現とアーティスティックな演出に必要なすべてと、その制作進行を総合的に統括し監督する、クリエイションの要となる仕事です。

では、アートディレクションの仕事は、どのような内容なのでしょうか。
そして、アートディレクターとは、どのような立場なのでしょうか。

理想のアートディレクションとは、どのようなやり方なのでしょうか。
できるアートディレクターは、どのように仕事をこなしているのでしょうか。

この講座では、アートディレクター、クリエイティブディレクターとして数多くの活動と実績を有するシオザワヒロユキ氏を招き、アートディレクションのイロハと、アートディレクターならば必ず知っておくべきノウハウを厳選して解説していただきます。

アートディレクターを目指している方、アートディレクターになったばかりの方、そして、迷えるアートディレクターの方にお薦めの必修講座。
もちろん、アートディレクターとより良い関係性と仕事の進行を求めるデザイナーやフォトグラファー、イラストレーターの方々も大歓迎です。

この講座を受講して、アートディレクションの基礎体力と、その可能性を伸ばしてください。


Keywords: アートディレクション, アートディレクター, デザイン, グラフィックデザイン, フォトグラファー, イラストレーター, クリエイター


● 当講座で学べること
○ アートディレクションとは何か、アートディレクターとは何者か
○ デザインとは何か
○ デザイナーの考え方とディレクターの考え方
○ ディレクションのスタイルと強度
○ クライアントのオリエンテーションの理解方法
○ 正しいプレゼンテーション
○ デザイナーへの指示だしと禁句
○ チームとアートディレクターのポテンシャル
○ 言語化と共有
○ ディレクターとしてのスキルアップ方法
○ デザイナーの育て方

● 当講座で得られること
○ アートディレクションの必須の基礎と応用知識と手法
○ 各種クリエイターへの理解と関係構築の方法
○ クライアントへの理解と折衝の方法
○ デザイン管理のポイント
○ チーム力の高め方
○ アートディレクターの目標設定方法
※ 配布資料がある場合は、配布やダウンロードなどで入手いただけます。
※ 講座内で利用するデモなどのサンプルファイルがある場合は、ダウンロードで入手いただけます。
※ 各種受講証明書への署名・発行に対応します。

● この講座の特徴
○ 登壇者の講義を通して学んでいただく、座学スタイルの『知識講座』です。
○ 貴重な知識や情報を、要点をまとめて具体的にわかりやすくお伝えします。
○ 豊富な図解やサンプルを活用して解説します。
○ 講座開催の後でも1週間、講義の様子をすべて収録した動画の視聴ができ、グループメッセージで登壇者宛に質問が可能です。

#bauya75
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア六本木・赤坂

価格(税込)¥3,800

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
67人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

参加費に教材費などはすべて含まれています。
参加費の他に一切費用はかかりません。
※ 参加費の領収書は、ストリートアカデミーから発行・印刷することができます。 < https://support.street-academy.com/hc/ja/articles/201345225 >

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

参加費に教材費などはすべて含まれています。
参加費の他に一切費用はかかりません。
※ オンラインで講座に参加いただく場合の通信費などは、参加者さまのご負担になります。
※ 参加費の領収書は、ストリートアカデミーから発行・印刷することができます。 < https://support.street-academy.com/hc/ja/articles/201345225 >

この講座の先生

シオザワ ヒロユキのプロフィール写真
アートディレクター,デザイナー,講師
シオザワ ヒロユキ
多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業 

ハウスエージェンシー、広告代理店にてアートディレクター、クリエイティブディレクターとして勤務。広告、SP、web、ブランディングにディレクターとして関わる。日本産業広告賞受賞。 

1万円から300億円まで、幅広いプロジェクトを経験。また、クライアントサイドとクリエイティブサイドの立場を熟知している。
現在、広告を中心にグラフィックデザイン、ブランディングなどを手がける。 

デザインスクールの講師なども勤め、デザイン教育に活動の場を広げる。 

東京デザイン専門学校 講師 
東京デザ...
+続きを読む

この講座の主催団体

  • 5,041人
  • 179回
クリエーターの学び舎 Bau-ya®

■ Bau-ya®にある『知識講座』『技術講座』『ワークショップ講座』の3つのスタイル

『知識講座』は、ふんだんな資料や図解で解説する座学形式。
業界人として必須の教養や情報を学べます。
スライドや資料などを見ながら、じっくり学ぶスタイル。
提示されるスライドや資料はダウンロードして、何度でも復習いただけます。

『技術講座』は、ふんだんに実演デモを駆使するセミハンズオン形式...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

■ 開始準備
開演15分前から

■ 所要時間
約1.5–2時間程度(途中参加、途中退出も可能です)

■ 講座の流れ(予定)
1. オープニング(BAU-YAおよび講座について説明,登壇者紹介など 約5分)
2. 講義(約35–50分)
3. 休憩(約5分)
4. 講義(約35–50分)
5. 質疑応答(約5分)
6. エンディング(約5分)
※ 講義時間や時間割は、変更する可能性があります。
※ 予定よりも早く終了、または長引く可能性があります。
続きを読む

こんな方を対象としています

□ 仕事をより良くしたいというアートディレクターの方
□ 仕事のあり方や進め方に疑問を抱いているアートディレクターの方
□ アートディレクターになったばかりの方
□ アートディレクションも兼任するようになった各種クリエイターの方
□ アートディレクターを目指している方
□ アートディレクターとスムースに仕事を進めたい各種クリエイターの方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

■ ご用意いただくもの
□ オンラインで受講いただく場合は、インターネット環境とコンピュータなどのデバイスおよびウェブブラウザ。
※ OSやウェブブラウザーは、最新のバージョンに近いものであれば種類は問いません。
※ コンピュータの動作やソフトウェアなどの動作不良に関するサポートは行いません。

■ その他
□ 講義中の録画や録音などの一切の収録行為を禁じます。
□ 講座内で配布する資料やファイルなどの一切の二次利用や再配布、無断転載などを禁じます。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー22

  • 楽しかった( 12 )
  • 勉強になった( 14 )
  • 受ける価値あり( 11 )
  • この講座は「「アートディレクションとは」を知る事ができる」でした
    女性 30代

    ディレクター側とデザイナー側の境界線が曖昧な時があり、どうやりとりをすればスムースに行くかを学びたかったため、今回受講いたしました。会社により違うこともあるし、人により違うこともある。この授業でここをどううまく対応するか、ヒントを得られたと思います。お話も面白かったので、楽しく学べました。また別の授業もあれば受けてみたいです。

  • この講座は「プロが「20年前の自分に教えたい内容」を学べる講座」でした
    女性 40代

    クリエイティブに携わるうえで必要な心構えを、簡潔で平易な言葉で楽しく学ぶことができます。
    アートディレクターの立場、デザイナーとの関係性と関わり方、チームとの関わり方など基本的な心構えや意識を明確に示していただいたことで、改めて見直す点が多くありました。
    アートディレクターを目指す方だけでなく、クリエイティブにかかわる方にもおすすめです。

  • この講座は「アートディレクターとはなにをするべきか根幹がわかる講座」でした
    男性 30代

    アートディレクターという職位は非常に多岐にわたるタスクをこなさなければいけないと思い込んでいましたが、それは思い込みであり、アートディレクターがやり遂げなければいけないことがハッキリ見えました。
    アートディレクターになりたい方やどうもプロジェクトがうまくいっていないと感じているアートディレクターにおすすめです。

  • グラフィックデザインのおすすめの先生グラフィックデザインの先生を探す

    グラフィックデザインの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す