速読インストラクター歴14年。本格的な速読は授業料が高い!1冊20分で本が読めちゃう快適速読術をたった2時間で学べる勉強会を開催しています。
初めまして、都内で速読を教えてはや14年になります。出産を機に速読インストラクターを辞めるつもりだったのですが、友人に「何人か集めるので教えて欲しい」と言われ、2時間1000円で勉強会を開催することになりました。
基本からちゃんと学びたい方にもオススメですが、私自身本を通して会社を起こしたり資格をとったりとたくさんのことにチャレンジして人生の幅が広がったかと思うので、人生を充実させたい、もっと良くしたいと言う向上心のある方に楽しんでいただければと思っています。
女性 40代
月1回ペースで4回目の受講でした。
速読の仕組み、特に脳との関係がよくわかります。「速読ってどうなんだろう。本が読めても内容はしっかり頭に入るのか」という疑問を持っている方におすすめだと思います。
講座のワークもとても分かりやすく実践的です。1日3回行うことを勧められているのでなるべくやっています。だんだん習慣化してきて普通の読書もはかどるようになってきました。
講座の最後にアドバイスと個々のベスト文字数を教えてもらえるので、次の一か月はそれを基準にワークを頑張っています。読める文字数は時間や日によってムラがありますがだんだん増えているので続けたいなと思います。
男性 40代
実際に本を使って読書速度を測る、実践的な講座です。
ただ訓練あるのみだけでなく、なぜ速読が可能か、という脳の仕組みまで学べる点が講座の売りと感じています。仕組みを知ることで、「速読できる」ことを自分自身を説得することにもなりますから。
日常で、読書速度をあげる方法も学べます。あとは訓練が結果を生むので、地道に続けるだけです。
「速読なんてできるの?」と感じる人も、論より証拠なので、時短を希望する人に受けてほしいと感じた感想を受けました。
女性
速読ってどんな?を参加する皆様と体験できました。
先生のご説明も丁寧でわかりやすかったです。
でも、このような離れ業がはたして自分にできるようになるのか。
いつか少しでも実感してみたい。
格安のこの講座、何回も参加してみて力を伸ばしていけるのではないでしょうか。
女性 40代
3回目の受講でした。
受講者の実力や悩みに対応した練習方法を指導してもらえます。特に1分間に読む「ベスト文字数」は練習を重ねるごとに増えていくと思いますので、定期的に受講して助言をもらうといいと思います。私は初回と比べると300文字ほど増えました。
さぼりたくなる日もありますし、忙しくてできないときもあります。でも基本的に「今日だけやろう」という気持ちでほぼ毎日練習しています。続けていくと少しずつ進歩していくものだなと思います。次回の受講まではなるべく起床後一時間以内に速読練習をするようにしたいと思います。
それから潜在意識の訓練として新しい経験をするように心がけています。私の町では小店や公共施設のスタンプラリーが始まったので参加することにしました。初めてのお店のランチやちょっとした買い物は手軽に新しい経験ができます。訪問だけで押してくれるところもたくさんあるのでお金もかかりません。似たようなイベントがあったら参加してみるといいと思います。
女性 50代
しばらくぶりに受講しました。基本的な進行は変わりませんが、受講生のレベルに合わせて適切なアドバイスがもらえます。
脳や意識のことを含めて教えていただけるので、へぇ〜という気付きがあり、楽しいです。
続けやすい受講料も嬉しいです。