50冊以上の書籍を出版する佐々木正悟と、編集者と執筆家の経験をもつ倉園佳三が、半年をかけて一冊の最高の本を書き上げる技術をお伝えします!
開催日程はありません。
1994年まで音楽家として活動。95年、インプレス刊のIT雑誌『インターネットマガジン』編集部に参加。99年に編集長に就任。2002年にIT系コンサルタント、執筆家として独立すると同時に音楽活動を再開。2010年からライフハック系ブログ『ZONOSTYLE』を主宰。2015年、「しあわせに働く」がテーマのブログ『ジョン・レノンのイマジンみたいに働く』を公開。2018 年、ライフハック系有料ブログ『CHANGES』に執筆陣として参加。2019年2月の『グッドバイブス ご機嫌な仕事』出版とともに、グッドバイブス・エバンジェリストとして「ご機嫌な仕事」の普及活動を開始。
著書『すごいやり方』(扶桑社)、『iPhone×iPad クリエイティブ仕事術』(インプレス)、『グッドバイブス ご機嫌な仕事』(インプレス)など
編集者と執筆家の両方の経験をもつ倉園佳三と、すでに50冊以上の書籍を出版している佐々木正悟による、「ご機嫌な仕事」を生み出すための教室です。
(公式サイト:https://www.goodvibes-factory.online/)
運営の3つの柱となるプログラムをご紹介します。
【1】コンテンツ力養成講座
コンテンツを作り上げるために必要な6つの力 ―「企画力」「構成力」「文章力」「持続力」「集中力」「熱量を保つ力」― をレクチャーする半年間の集中講座です。
教科書的な内容にはとどめません。倉園・佐々木が体得したノウハウを追体験していただけるよう、オンライン・オフライン両方で徹底的にサポートします。
※詳細は講座ページをご参照ください
https://www.street-academy.com/myclass/67380
【2】オンラインコミュニティ
自分らしいご機嫌な人生を送るための「日ごろの考え方」をトレーニングする場所です。
考え方のクセを変えるには、継続的な修正が必要不可欠です。日常のちょっとしたところでクセに気付き、自覚し、修正し...
もっと見る >>
・あなたが書きたいテーマにプラスアルファをかけ算する。
・誰に向けて、何を伝えたいのかをはっきりイメージする。
★ 執筆のための環境「ブログサイト」を開設する!
・アウトライン志向を捨てると自由になれる。
・あなたの中に眠る「未知のアイデア」に気づく。
★ 本番さながらの編集視点の赤入れ開始!
・助詞、接続詞、漢字かひらくかにこだわる。
・「ので」と「から」を封印すると文章に深みが出る。
・重複する単語を避けるテクニック。
★ 普通の文章を最高のコンテンツにブラッシュアップ!
・考えて書くから煮詰まることに気づく。
・脳より優秀な「意識」を使ってあなたの本質を表現する。
★ あなたにしか出せない「個性」の引き出し方を学ぶ!
・他人の評価が気にならないマインドセットの作り方。
・表現者として自由になるために必須な発想法。
★ 書くことに対する抵抗感や恐怖をすべて消し去る!
・数行、読んだだけで伝わる熱量がある。
・あなたの分身のような本を書くための「広がる創造」。
★ 最後の総仕上げ、一冊の本にありったけの「思い」を注入する!