チラシ作りをする前に“絶対に”知っておいてほしいこと。

対面

あなたはチラシ作りでこんな間違いしていませんか?

こんなことを学びます


なぜ、同業他社のチラシをマネしてはいけないのか知っていますか?
なぜ、きれいなデザインのチラシを出してはいけないのか知っていますか?
なぜ、同じ広告を2回も3回も出してはいけないのか知っていますか?

これらはチラシ作りをする上において、ほとんどの人が知らずにおかしてしまっている間違いの典型例です。

でも、これらは、もっとよくある間違いに比べれば、取るに足らないものです。
つまり、売れる(反応が出る)チラシにはテッパンの型(テンプレート)があるというのを知らない。という間違いです。


ここに大きな問題があります。

テッパンの型を知らないままチラシを作り続けるということは、例えば、空手の型を知らないまま練習をするのと同じです。果たしてそれで上達することはできるでしょうか?多分上達しないでしょう。

仮に上達したとしても、かなりの年数がかかり、あとから型から空手をやりだした人に先を越されてしまうのは目に見えています。


では、どうやって反応が出るチラシを作るのか?
反応の出るチラシのテッパンの型とはどんなものなのか?
これこそ、この講座のメインテーマです。


【この講座に向いている人】
●自分の商品サービスを多くの人の知ってもらい、商品を買ってもらう、サービスを受けてもらいたい小売業はもちろん、個人事業主、セミナー講師など。

●チラシを出してはみたものの、いまいち、反応が得られずに困っている人。

●クーポン誌に載せても、割引目当てのお客さんで継続しなくて人。

●ついつい同業他社のチラシのマネばかりをしてしまう人。


【講座ではこんなことを学びます】
・チラシを書く前にすべき2つの質問
これに答えられないとチラシを出してはいけません!

・「チラシ、出しても集客できなかったな」で終わっていませんか?チラシの費用対効果、標準的な反応率、顧客獲得コストの算出方法って知っていますか?

・チラシに反応してくるお客さんは損して得取れ。

・チラシを出す前に絶対に知っておかなければならないチラシのタイプ

・多くの人が無意識で考えている「4つの読まない理由」

・売れるチラシ作りに必要なチラシのパーツ

・売れるチラシに共通する法則

・高いお金を出してチラシを出すからと言って色んな情報をつめこんでいませんか?残念。これをしてしまうと反応率が劇的に落ちます。そのワケとは?

・読み手は「読む止め時を考えながら」チラシを見ています。それを打開するために必要な○○FMとは?

・MacもWindowsもそして、ディズニーリゾートもしている思考法!!
これを知らないといつまで経ってもチラシを出すことはできません…

・チラシではあなたの言いたいことを言ってはいけないことを知っていましたか?売り手が間違いやすい2つのメッセージ。

などなど…


講座では、チラシを作る前に絶対に必要な事柄について話をしていきます。
これを知らないままでチラシを作ったり、出してしまうとお金をドブに捨てているようなものです。


今すぐ、受講リクエストをしてください!!

【講座受講をされた方には参加特典アリ】
①チラシチェックリスト
②ホームページにも使える!!反応を上げるための95のTips’集
③広告文を書く上で必要なヒトの3つの脳の違いについて
④客商売をしているのなら知らなきゃマズいお客さん7つの層


【開催日】
火曜日、水曜日のどちらかになります。

【開催時間】
11時~13時

【最小開催人数】
1人

【場所】
東京駅近く


【持ち物】
筆記用具、ノート、
あれば、今、使っているチラシ

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア銀座・大手町

価格(税込)¥6,600

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

DRMで安定した集客の仕組みを作りませんか?

整体師歴21年、整骨院経営10年で培った店舗集客の方法、それが
DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)でした。
特にオフラインを得意としています。

集客からリピート率アップの方法、単価アップはもちろん、チラシ、ホームページの添削や効果が出るチラシの書き方、ホームページの文章作成もできるセールスコピーライターです。

【千葉売上アップ実践会】主催者

当日の流れとタイムスケジュール

【所要時間】
120分

【当日のレッスンの流れ】
5分:自己紹介
105分: セミナー
10分:質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

・ネットでチラシを作ったけれど、思うように反応が取れない。
・商品・サービスがネット向きではない。(と思っている)
・新しくチラシを作ろうと考えている。
・チラシを作る時、どうしても同業のマネをしてしまう。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ライティングのおすすめの先生ライティングの先生を探す

ライティングの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す