合格者多数!【小学校受験対応】 正しい鉛筆・お箸の持ち方レッスン

対面 オンライン

小学校受験を楽しみながら「マナーを習得」 合格へ導きます!! 時間や気持ちに余裕があるから身に付きます

こんなことを学びます

レッスン終了後
お子さんは、達成感を得て
笑顔で帰られます!

小学校受験 
合格の秘訣は『受験を楽しむこと』です

✔ 引っ込み思案でマイナス思考

✔ 自分から挨拶ができない
✔ 子どもの普段の行動が気になる

✔ 鉛筆やお箸がきちんと持てていない

✔ 姿勢が悪い

✔ 今の環境(時間の使い方)に疲れている

✔ 子どものやる気がない

楽しくなければ身に付きません

小学校受験コースで全て解決します!

こんにちは!
キッズマナー講師の彈正原(だんじょうばら)由紀です。

そろそろ小学校受験に向けて動き出そう、

もしくは もう疲れてしまっているかもわかりません・・・

小学校受験に必要なことは「学力」はもちろんですが

マナーについて多く見られます。

テスト中の姿勢・鉛筆の持ち方

お弁当タイムのお箸の持ち方

鉛筆の持ち方でお箸の持ち方もわかります。

お箸の持ち方・食事の仕方で「家庭環境」がみえてきます。

そして1番見逃してしまうのが

「マナー」

「マナー」で人柄がわかりますよね。

どこの学校もそうですが、将来性のある生徒を求めます。

その中でも「コミュニケーション能力」や「ご両親のお子さんへの関心度」(家庭環境)です。

特にお子さんへの関心度・家庭環境は「お箸の持ち方」「食事のマナー」

で大きく現れます。


表向きだけ出来ていても、親がお子さんに目が届いていない。

お箸が上手に持てるのは、楽しく食事の時間が取れている(コミュニケーション)

証拠です。

そしてどうしたら出来るようになるのか?

「心」と「時間」に余裕がある事です

そして何より「楽しんでいる」!!です。

やらされているでは身に付きません。

受験コースでは「楽しいから身に付く」を主にしてレッスンさせて頂いております。

・お1人お1人の声を大切に受け止めます
・親子で楽しく学ぶから「習得」できます
・教えてもらう。のではなく「気付く」から持続性があります
・プラスの声掛けを見つけて、掛ける言葉がプラスになりお子さんの自信に繋げます
・お子さんが「やらされている」ではなく「やりたい!」から習得できます
・時間も心も余裕ができます
・疲れる「小学校受験の準備期間」が「楽しい」に変わります
・全てお子さんの「財産」になります

【小学校受験コース内容】

マナーは習慣が大切で 1日2日で身に付くものはありません。

ゆとりを持ってお伝え頂くことが、習得できる秘訣となっています。

「焦り」はお子さんに圧力がかかり、個性が活かせません。

そして「怒り」に変わり、お子さんのやる気・個性がなくなってしまいます。

楽しい!やりたい!できる!

この気持ちを大切に「達成感」から「自信」に変わります

小学校受験に合格された生徒さんのほとんどは「受験を楽しんでいた」

これが結果です。

笑顔あふれる小学校受験 正しい鉛筆・お箸の持ち方レッスン

ここで身に付けたものは、お子さんの一生の財産になります

一緒に楽しい時間を過ごせしましょう!

【レッスン時間】 1時間00分

 【レッスン内容】

・正しい鉛筆・お箸の持ち方レッスン

・正しい姿勢(座った時・立った時)

・挨拶(お辞儀の仕方・笑顔など)

・食事のマナー(生活環境が見えます)

・お子さんの自己肯定感を高くするレッスン

・おうちで出来るアドバイス

【レッスン受講後は・・・】

★ 小学校受験がこんなにも楽しい!!
★ 自分から挨拶ができるようになった
★ 姿勢がよくなる
★ 鉛筆やお箸を正しく持つ事ができる
★ コミュケーション能力が高くなる
★ 相手を思いやる気持ちが芽生え「素直」になる
★ 自己肯定感が高くなる
★ 忙しくても時間を上手に使い、
★ お子さんとコミュニケーションがとれます
★ お子さんが自立します

【キッズマナー講座で大切にしていること 】

「子どもと同じ目線で話す」ということです。

子どもはおもしろいことしか長続きしません。

特に、お父さん、お母さんが自宅で子どもと接する時につい、上から叱りがちになります。
必死で教えようと熱がこもればこもるほど、ついついきつい口調になってしまうなんてこともあります。
実は、それでは中々お子さんの身にはつかないんです。
子どもと同じ目の高さになり、叱ってやらせるのではなく、習慣と自主性で身につけていくことがマナーでは大切です。
レッスンを通じて、お母さんには「声のかけかた」を指導させてもらい、教室で習ったことを自宅でも練習してもらえるようにしています。

一人一人の意見を聞き、認め、質問するを常に意識しています。
教えたことがわかっているかどうか、理解できているかどうか子どもに質問して確認することで置いてきぼりになる子がでないよう気をつけています。

マナーって一生の財産になると思うんです。

うちの祖母がよく「食事のマナーで出世が決まる」と話しているのですが、お箸の持ち方や挨拶、振る舞い、感謝の気持ちなどは大人になってからも役に立つことばかりです。

社会で生活していくためには生まれてから死ぬまで関わるもの。それを子どものうちに身につけてもらいたいと思っています。

私のやっているマナー教室って昔は、お父さんやお母さんが家庭で教えていたものなんですよね。
サザエさんを思い出して下さい。

今は共働きの家庭も増え、子どもと過ごせる時間が減ってきつつありますが、
「私がマナーを教えなくてもいい社会をつくっていきたい」というのが大きな目標です。

「マナー」とかしこまっていうから堅苦しい。
挨拶もそうですし、食事のマナーもそうで すが、実は、当たり前のことなんです。

子どもが何よりも嬉しいのは「ほめられること」。

だからこそ、1番近くにいる お母さんの日々の声のかけ方が大切です。

1度お気軽にご参加下さいませ
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア大阪府内

価格(税込)¥5,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
7人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

正しい鉛筆・お箸の持ち方を習得できます!

私自身、平日フルタイム勤務 

朝8:00前には子ども達送り出し
帰宅は18:30 
そして、家事・育児が始まります。

毎日分刻みで動き、夫は単身赴任3年目。
誰も頼る人もいません…

子ども達と過ごす時間は、お風呂・食事の時間のみ。
ゆっくり本を読んであげる余裕もありません

毎日イライラ 年子の子どもは元気盛り
「早くしなさい!」
「静かにしなさい!」が口癖でした。

ふと子どもの成長が早い事に気づき、

「なんてもったいないことをしていたんだろう」と思い
何よりも食事の時間を大切にしてきました。

...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

レッスン時間 1時間00分

40分
・挨拶・マナー・姿勢 
・正しい鉛筆やお箸をお箸の持ち方 

20分
・おうちでできるアドバイス・質疑応答(生活習慣・褒め方・プラスの声のかけ方)
続きを読む

こんな方を対象としています

✔ 引っ込み思案でマイナス思考
✔ 自分から挨拶ができない
✔ 子どもの普段の行動が気になる
✔ 鉛筆やお箸がきちんと持てていない
✔ 姿勢が悪い
✔ 今の環境(時間の使い方)に疲れている
✔ 子どもがやる気がない
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

当日は
いつも使用しているお箸
筆記道具
飲み物
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

マナー・おもてなしのおすすめの先生マナー・おもてなしの先生を探す

マナー・おもてなしの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す