開催日程はありません。
✨ありがとうございます✨
🥇 全国ビジネススキル人気講座ランキング 第1位 🥇
獲得できました。ありがとうございました😊。
ーーーー
ビジネスコミュニケーション最適化ラボ 代表
GCS認定プロフェッショナルコーチ
全米NLP協会認定NLPプラクティショナー
LABプロファイルプラクティショナー
ThinkBuzan社認定マインドマップ・プラクティショナー
アドラー心理学会正会員
IT業界でキャリアをスタート。エンジニアとしてキャリアを積み、プロジェクトのマネジメントに携わる。
その中で「人材強化」「コミュニケーション最適化」の重要性を実感。脳科学・心理学・コーチングを学び、各々の強みを統合し、独自の対人支援プログラムを開発。
最適化ビジネスコーチングの提供を中心に、各種テーマに合わせた研修やセミナーで実践的なビジネススキルを指導し、「気づき」と「行動変革」を促す「人材強化」活動を行っている。
●好きな食べ物:「とらや」の ようかん
●好きな野球チーム:阪神タイガース
●好きなアニメ:おそ松さん(十四松推し)
●お酒:飲みます(お誘い歓迎)
●好きな言葉:「やってみたらできた」
✨ありがとうございます✨
🥇 全国の主催団体ランキング 第1位 🥇
獲得できました。ありがとうございました😊。
ーーーー
はじめまして。
ビジネスコミュニケーション最適化アカデミー(BCOPアカデミー) の たかはしみのる です。
『BCOPアカデミー』は、こんな事を楽しく学べる教室です。
✨ ビジネスパーソンの『コミュニケーション最適化』
✨ 組織の『人材強化』
ーーーー
BCOPアカデミーの活動
ーーーー
僕は対人コミュニケーションについて、
はこんな風にも思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「コミュニケーションは
目的を達成するためのツールである。』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
例えば、
オフィス・ワークでは、
成果を上げて稼げる社員になるために、
コミュニケーションが大切です。
プライベートで、
コミュニケーションを良くすれば、
まわりと協力して生きがいを見つけられます。
フリーランスの場合、
お客様との関係を良好に...
もっと見る >>
女性 30代
女性 30代
分かりやすく質問の分類を勉強できて注意することも理解できました。参加者同士の話し合いで気づくことも多く有意義な講座でした。
女性 40代
とても勉強になって楽しいので、単体でコツコツ受講しています。
入門講座3回目のテーマは「質問」ということで、ここにきてグッと難易度が上がったように思いました。
自分はこれまで、「余計なことを質問して失敗するくらいなら黙っておこうかな」と、あまり質問を上手にコミュニケーションに生かせずにいたのですが、今回、先生から質問の種類と役割、効果などをわかりやすく丁寧に教えていただいたおかげで、そんな思考停止状態を解除することができました。
特に、「質問する時の注意点」のところでは、これまでの失敗の原因はこれだったのか!?と、大きな気づきが得られました。
他の受講者さんと経験や感じたことを共有するような時間もあり、自分だけではないんだなと共感できてちょっとホッとしたり、他の方の経験談が興味深くて勉強になったりするのが、とても楽しいです。
あまりに奥が深すぎて、すぐにはうまくできそうにありませんが、学んだことを意識しながら少しずつ上手に活用していけたらと思います。
どうもありがとうございました!
女性 40代
質問の区分のしかたや質問例など多く学べました。質問例の資料も詳細で、これだけでも受講した価値があると思いました。ありがとうございました。
女性 30代
論理的に分かりやすく解説してくれて理解できました。ありがとうございました。
質問の原理を明確に解説頂き、
それぞれを有効に使う方法を学べます。
注意事項なども含めて実践にすぐ取り入れられる学びがおおくありました。