露出はなんとなくわかった、三分割法もわかってる、でも・・撮れない。写真が上手くなる為の必須事項を理解し上達していく事で中級者になりましょう!
2012年、富士フイルム主催Xセミナーズの立ち上げ、企画、運営、講師などを担当。2017年まで約800本(計約8000人)のセミナーを実施。その後はフリーとしてフォトグラファーおよびXPL→XPhoto Laboratoryを運営し、今に至ります。
XPL→XPhoto Laboratoryにおいては、超初心者から上級者までを対象とする様々な講座、フォトセッションを430回開催し、富士フイルム時代から通算して約10000人に写真の楽しさを伝えてきました。
WEB: http://xphotolabo.com/
PhotoGallery: http://xphotolabo.com/hisaya-tanabe-photo-gallery/nggallery/hisaya-tanabe
Facebook: https://www.facebook.com/hisaya.tanabe.5
Facebookページ: https://www.facebook.com/XPLabo/
インスタグラム:https://www.instagram.com/hisayatanabe/
ツイッター:https://twitter.com/xphotolabo
男性 50代
撮影上達のための講座というだけでなく、写真鑑賞の楽しさも教えてもらえる、初級者にとってすごく興味深い内容でした。
男性 40代
構図を知ることで写真を撮ることだけでなく写真集ももっと楽しめると思いました。
その他 40代
とても勉強になります。Tanabe先生講座は本当に為になる。
男性 50代
実際に先生が撮られた写真を題材に分かりやすく、写真の構図について説明していただけました。宿題は大変ですが楽しみながら、提出用の写真を撮っています。
男性 50代
これまで「カッコいいスナップ写真の撮り方」で「決定的瞬間」「アレ・ブレ」を学んできましたが、いまひとつ記録写真から抜け出せませんでした。
そのブレイクスルーにつながるかと思い、本講座を受けたのですが、、、実例から構図の説明を受け、そんなところに構図の意図があったのかと驚きでした。まだまだ構図を習得しきれていない、もしくは日常の中から構図に照らし合わせきれない状態ですが、今後の撮影に役立つものだと思いました。