色彩とにじみを楽しむ透明水彩画【自宅視聴の動画講評付★】

対面

水彩独特のにじみや色の重なりを生かして、花や食器などの静物、風景を描きます。自然を観察することで感性が磨かれ、日々の生活も豊かに!

こんなことを学びます

1回3時間の講座で静物や風景を描き、作品完成を目指しますが、半数弱の方はお持ち帰りしてお家で完成する傾向にあります。
(必ず講座時間ないで完成させたい方はモチーフ絞るご相談をします。)

各回のモチーフに応じて以下の点を大切に、レクチャーしています。
・絵具のにじませ方、塩やたらしこみなどの水彩画特有の技法
・引き立てあう色彩や、自然な構図
・デッサンを基本とした立体の陰影
・植物学的に見た花や果物の構造の特徴

また、技術的な上達だけでなく、モチーフの理解や観察も大事なステップにしています。
日常生活で自然や街並みを見る際に絵を描く視点で眺めると、また違った魅力に気付けるはずです。

リタイア後の方、お勤めの方、主婦の方、幅広いご年齢の方にお越しいただいています。
お母さんと小学生のお子様、奥様とお姑さん、ご兄弟といったご家族でいらっしゃるケースもあり、歓迎です(*^^*)

------------------流れ------------------

最初にスライドで制作手順やモチーフの捉え方を解説。
その後、2-3回に分けたデモンストレーションや制作動画で技法や手順などをレクチャーします。
制作時間は随時質問にお答え、アドバイス、希望の方には筆を入れさせていただいています。

ラスト10分で希望者の方に、オンライン講評のお作品を撮影させていただきます。
その日仕上がったもの、または前回のお作品でもOKです。
※動画は各回ごとにまとめて講評、一カ月ほどYouTubeで限定公開します。
参考動画↓
https://youtu.be/hG-mwu-Bvac

-----------------------------------

[過去のモチーフ例]

1/14(土) 南天 https://youtu.be/B0nY2ThrZAQ
2/11(土) カップとジャム瓶 https://youtu.be/Un5PnXHk4fs
3/11(土) パンジー https://youtu.be/vjXhbMIjmKQ
4/8(土) チューリップ https://www.youtube.com/watch?v=IGzSn33gpk0&t=1660s
5/13(土) テッセン https://youtu.be/AJkt-nCtgKc
6/10(土) 紫陽花 https://youtu.be/6FA_Y_xR1w8
7/22(土) ヒマワリ https://youtu.be/uLotTbDzkFs
8/19(第3土)街の夜景 https://youtu.be/Gn7MX0ZN85g
9/9(土) 菊orダリア https://youtu.be/J1W3R-lcoTc
10/ 14(土) 秋の静物 https://youtu.be/mdlYjZJmc0U
11/11(土) 秋の風景 https://youtu.be/doBk8kqL9Qc
12/9 (土) 薔薇と蝋燭 https://youtu.be/66kGxkZxJm0

★最新の年間予定はこちらの冒頭にあげています。
http://bit.ly/2sSjf6u

■時間
①午前 10:00開場 10:10-13:00
②午後 14:00開場 14:10-17:00

■定員:7~9名
※継続参加の方のお席を優先的にお取りして、残席をストアカで募集しています。

■場所:Start Up Cafe 武蔵境

■参加費:3,000円
■モチーフ代 大人:1,000円 大学生:500円 子供:200円
※モチーフ代は現地集金となります。
 キャンセルにより来られなかった場合、モチーフ代は頂戴いたしません。
※3ヶ月まとめて予約いただける場合は合計10,500円の割引金額で受講できます。
 詳細はクラスでお問い合わせください。

■持ち物
・汚れても良い服装、またはエプロン
・鉛筆(B〜2B)、練り消し(消しゴム可)
・ポケットティッシュ
・作品を持ち帰る袋

●お手持ちの水彩画道具一式(トータル500円で貸出もあります)
・水彩画用紙…サイズはF4かB4以上、厚さ210g以上がおすすめ
・水彩絵の具…24色以上がおすすめ
・パレット
・筆
・マスキングペン
など

※水彩画経験がなく、初参加の方は初回は500円の貸出道具をお使いいただき、
受講時に生徒さんごとの制作スタイルに合わせた道具をご案内しています。
※毎回レンタルの方はパレットを専用にさせていただきますので、必ずしも毎回洗う必要はありません。


《生徒さんのコメント》
・会場は駅近だけど、雰囲気が良い。
・不定期参加でも通いやすい(価格や雰囲気)。
・実演してくれるのが良い。
・専門用語を使わず説明が分かりやすい。
・先生が美大ではないのが逆によかった。
・植物学や自然科学の知識を織り交ぜてくれるのが理解の助けになる。
・親子で一緒に参加して楽しめた(小学生の娘さん、80代のお義母さんとなど)。
・教わった技法で描いて学校の先生に褒められた(小学5年生)。
・普段PC画面ばかり見て仕事をしているので、描く時間に癒される。

《感染対策など》
*会場での対策は1時間ごとの換気と、ハンド用消毒ジェルでの対応になります。
*飲み物は麦茶などを用意しますので、セルフでご利用ください。
 各自でご持参いただいてもOKです。

《Q&A》
Qどんな年代の方が多いでしょうか?
→学生さんから社会人、シニアの方までいらっしゃり、平均年齢は50代くらいかと思います。年代や男女の別なく、にじみを生かして描きたい、花や静物を描きたい方が来てくださっています。

Q遅刻や早退は可能でしょうか?
→はい、大丈夫です。ただし、最初の20-30分でスライド解説と一回目のデモンストレーションを行ないます。
スライド解説は端折って再度説明可能ですが、デモンストレーションは再度行えない点ご了承下さい。
途中休憩や早退も大丈夫です(お仕事やご家庭の都合など様々あるかと思いますので、理由の別なく自由にして頂いてかまいません)。

Q低学年の子どもと参加しても大丈夫でしょうか?
→はい、大丈夫です。お子さんも楽しく描かれていました。3時間ほどありますので、必要に応じて途中休憩や早退もしていただいてかまいません。

Q講評の作品は必ず提出するのでしょうか?
→自由提出です。八割くらいの方が提出されています。半数の方は当日仕上がらないので、さらに次回でお作品を提出いただく傾向にあります。
また、動画講評は名前を出さないスタイルです。参考動画↓
https://youtu.be/hG-mwu-Bvac

Q小学校の子ども用の水彩画道具は使えますか?
→はい、お使いいただけます。色数や使いやすい筆など、徐々にそろえていけばよいかと思います。初回の参加時に、私のおすすめの道具類はプリントでお渡ししています。

Qマスキングペンとは何でしょうか?
→絵の具着彩前にぬっておくことで、画用紙を白抜きにできるラバー液です。初回参加の方は教室のものを使っていただき、次回以降お好きなメーカーのものを購入してお持ちいただければと思います。

Qメモ帳は必要ですか?
デモンストレーション中は講師机のまわりに集まっていただくので、メモ帳や片手で持てるノートがあると便利かもしれません。また、配布のA4サイズのプリントをバインダーに挟んでメモされている方もいます。

Q[基礎強化]のクラスはどんな内容でしょうか。
前半:絵画の基本となるデッサン →後半:デッサンで描写した感覚で水彩画にて描く
*右利きの方は、画用紙の左にデッサンし、右側に水彩画の本制作を行なっています。
モチーフを1つに絞るので、より詳しく観察して描画に集中できます。
基本をしっかり身に着けたい初心者の方、何度も描いているけれどもっと完成度を上げたい方にお勧めです。

Q 絵は未経験なのですが、[基礎強化]のクラスから受講するべきでしょうか。
基礎をしっかり身に着けたい方はそれがおすすめですが、通常のクラスでも一人ひとりの段階にあわせて指導していますので、どのクラスから参加頂いても問題ありません。
一般的に難しいとされるバラですが、「描きたい!」という気持ちが大きくて他の花よりうまく描けた、といったケースもよくあります。
自身の好きなモチーフで選ぶのも良いかもしれません
続きを読む

5月25日(土)

10:10 - 13:00

東京 / 吉祥寺・三鷹

予約締切日時

5月18日(土) 10:10

参加人数

0/1人

開催場所

JR線/西武多摩川線 武蔵境駅 徒歩1分
スタートアップカフェ武蔵境東京都武蔵野市境2-10-1 境央マスターズ2F

価格(税込)

¥3,000

【薔薇】バラの花をデッサンしたのち、にじみを生かした水彩画で描きます。基礎からしっかり学びたい、画力アップを図りたい方におすすめです。難しいけれど描きたい花No1のバラを、デッサン的にとらえてふ...もっとみる
SOLD OUT

4月13日(土)

14:10 - 17:00

東京 / 吉祥寺・三鷹

予約締切日時

4月9日(火) 14:10

参加人数

1/1人

開催場所

JR線/西武多摩川線 武蔵境駅 徒歩1分
スタートアップカフェ武蔵境東京都武蔵野市境2-10-1 境央マスターズ2F

価格(税込)

¥3,000

・プリント&モチーフ代で1000円(大学生500円、子ども200円)が別途かかります。 ・モチーフは八重桜を予定していますが、開花状況により変更する場合もあります。 ・背景色のアレンジ、多弁...もっとみる
  • 5月25日(土)

    10:10 - 13:00

    東京 / 吉祥寺・三鷹

  • SOLD OUT

    4月13日(土)

    14:10 - 17:00

    東京 / 吉祥寺・三鷹

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
118人が受けたい登録しています

対面受講日程

4月13日(土)14:10 - 17:00

¥3,000

参加人数1/1人
場所JR線/西武多摩川線 武蔵境駅 徒歩1分

5月25日(土)10:10 - 13:00

¥3,000

参加人数0/1人
場所JR線/西武多摩川線 武蔵境駅 徒歩1分

対面受講料に含まれるもの

モチーフ&プリント代が別途1000円前後かかります。
絵の具やパレットなどの道具は別途500円で貸し出しをしています。
どちらも当日に現金回収をしています。

この講座の先生

自然派、透明水彩画講師

甲斐明日香

大学時代は森林植生を専攻。花や草木、風景の美しい色や形に魅かれて、透明水彩の色やにじみの表情を楽しみながら、制作しています。
「配色がきれい」「今までと違うタッチで描けた」などの感想が嬉しくて教室を続けてきました。

■東京農工大学卒/大塚テキスタイル専門学校卒
■日本国際水彩画会会員

| Exhibition
2020 [花美展]@画廊楽(横浜)
2021 個展[水の軌跡]@ギャラリー永谷Ⅰ(吉祥寺)
    グループ展[カレンナート展]@Art Mall(日本橋)
2022 個展@...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
約3時間

<当日のレッスンの流れ>
10-15分 スライドや動画による解説。
    配布プリントに書き込みながら聞いている方が多いです。
150分 制作
 ・賞味20-30分程度のデモンストレーションを2-3回に分けて行います。
 ・随時質問にお答えし、ご希望に応じて筆をいれさせて頂きます。
10分  片付けや休憩、動画講評のための作品撮影
続きを読む

こんな方を対象としています

・花や静物を描きたい。
・水をたっぷり使って、にじみを生かして描きたい。
・固有色にとらわれず、色彩をアレンジして描いてみたい。
・モチーフを観察する力をつけたい。
・理論的に説明してもらうのが嫌いではない。
・雰囲気良く絵を描く時間を楽しみたい。
・水彩画を続けて描いていきたい(継続を前提とした詳しい解説もあるので、一回限りのワークショップ感覚だと説明過剰に感じるかもしれません)。
・型にはまらず自由に描きたい(構図や着彩の色などはおひとりおひとりの個性に応じて、自由に描いていただいています。もちろん見本作品を真似てもOKです。“見本作品とまったく同じものを描く”必要はありません)

●以下の方にはミスマッチかもしれません
・人物を描きたい
・ボタニカルアートのように細密にリアルに描きたい
・簡単なモチーフを手軽に描きたい
・先生と同じ作品を確実に完成させたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

会場はマンションの2Fを改装したカフェになります。入り口はマンションと同様です。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー22

  • 楽しかった( 18 )
  • 勉強になった( 17 )
  • 受ける価値あり( 17 )
  • この講座は「丁寧に教えてくださる勉強になる講座」でした
    女性

    先生の優しい雰囲気、皆さんがそれぞれに集中して作品に向き合う時間がとても心地よかったです。
    超初心者なので難しく感じましたが、上達したいという気持ちが出てきました。
    またお世話になりたいです。
    ありがとうございました!

    先生からのコメント

    学生以来の水彩画挑戦ということで、ご来場ありがとうございました。
    初心者の方は小さめに描いてしまいがちですが、ガーベラを大きく2輪も描いていただいたのがまず素晴らしいと思いました!
    水彩画は大胆にやってみよう!という気持ちでいろいろためして、感覚をつかんでいくところがあります。
    続けてどうぞよろしくお願いいたします。

  • この講座は「デッサンとにじみの魅力を学べる水彩画講座」でした
    女性 60代

    初めて受講させて頂きました。
    とても雰囲気もよく、スライドでの説明や、先生が描き方をデモンストレーションで教えて下さり、自身の制作の際にも周って丁寧に教えて下さるので、初めての作品が仕上がることが出来て嬉しかったです。
    影と光、形や向きなどをよく観察することが大事であることも学び、にじみや塩、色を飛ばして水彩画を楽しむことも教えて下さいました。
    デッサンの基礎や水彩画の色々な技法を学べて、とても充実した3時間でした。

    先生からのコメント

    大変丁寧に、模範のようなレビューを頂けて光栄です。
    基礎のデッサンからはいりましたので、それが水彩に生き、画力アップにつながりましたね!
    お教えする内容が多くなりましたが、しっかりと理解につながり嬉しく思います。
    講評動画も先ほどお送りしましたので、さらに次回の制作の糧になれば幸いです。
    この度はありがとうございました。

  • この講座は「水彩画の魅力を改めて感じた講座」でした
    女性 40代

    水彩技法のにじみや水彩マスキング液で白抜きをするなど初めてだったので刺激を受けました!水彩ならではの表現や技法が色々あり、楽しいことを改めて実感しました。また参加したくなるような講座です♪

  • 絵画・デッサンのおすすめの先生絵画・デッサンの先生を探す

    水彩画の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す