開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
4歳からエアロビクスを始め
13歳から競技エアロビック選手として活動
15歳で長野県大会優勝
17歳:Suzuki Japan Cup 全日本出場
18歳:Suzuk japan Cup 全日本入賞
その他、IAC-JAPANカップで世界大会出場権取得
学歴・職歴
理学療法士として都内の病院で延べ1000人の身体のメンテナンス実績
長野県で競技エアロビックの選手育成と4歳~小学校低学年の体操教室、大人のストレッチ講座の運営
資格
JAF 競技エアロビックB級審判員
理学療法士 国家資格
私は競技エアロビックをずっと続けてきました。
エアロビックとは
1967年ケネス・H・クーパーが宇宙飛行士の為に開発した有酸素運動、心肺機能トレーニングのエアロビクスをスポーツ化ものがエアロビックです。
21年間やってきたからこその経験と理学療法士としての知識をつかい、ウォーキング+ストレッチを掛け合わせた「質」にこだわった効果のあるトレーニングをぜひ知ってほしいと思います。
女性 50代
女性 20代
姿勢など、自分の体のバランスを知ることが出来ました!
女性 40代
理学療法士らしく、身体の構造を丁寧に説明しながら、簡単な動きだけど効果的に身体が整う方法を教えてくれます。
この動きでこう整うんだ、と腑に落ちるし、狭いスペースでストレッチできるので、今後もこまめにストレッチしようと思います
女性 50代
とても簡単な動きで、体がととのう不思議なクラスでした。
知らない事が多すぎて、勉強になりました。
どんな運動をする人にとっても有益な内容だと思いました。
女性 20代
難しい動きや、回数を多くやらないといけないものもあるのかな〜と思っていましたが、簡単な動きとセット数も少なく生活に取り入れやすいなと思いました!なぜそのストレッチの動きで効果が出るのか、の説明もあり分かりやすかったです!
なぜ効果が上がるのかがわかると、意識できると
同じストレッチでも差が出ます。
じんわり汗をかいて、オンラインのいいとこ取りした感じでした。
ありがとーございました😁