HP:https://tachimori-fps.com/
◆投資助言・代理業
「株式会社エーエムアイ 財務省関東財務局長 (金商) 第2609号」
◆CFP(国際FP資格)
1986年生まれ。多摩美術大学卒業。
フラワー/グリーン業界、不動産業界でプランナーの仕事を経て、
ファイナンシャルプランナーの道へ。
『美術とデザインで、お金の話をシンプルに』
をコンセプトとして活動しております。
◆投資助言・代理業』とは?
投資に関するアドバイスを行い、その対価として報酬を受けることを業とすることが公に認可されているライセンスです。
一般的なFPにはできない、資産運用に特化したアドバイスを得意とします。
(講師の名前は関東財務局に届出をしており、コンプライアンス遵守した活動をしておりますので個別商品等への営業/勧誘行為は行われませんのでご安心ください)
また、講師が代表を務めるサービスは国内最大級の福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」にも掲載しており、透明性の高いサービスとして評判をいただいている。
+ 続きを読む
女性 60代
男性 20代
いつもならレビューの場でアウトプットも兼ねて色々書いているのですが、今回は初めて知るような学びも多くてなかなか考えが纏まらないほど盛りだくさんでした。しかし、説明はすごくわかりやすかったのでとてもよかったです。
復習用の資料も頂けるようなので、しっかり復習した上で実際に投資を行ったりしてさらに知識を深めることができたら是非中級編の講座で再びお会いできれば嬉しいです。
女性 30代
こちらの講座に参加させていただく前は、お金や投資の知識があまり無かったので、理解できるか不安でしたが、難しい専門用語での説明ではなく、初心者にも分かりやすかったので、抵抗なく講座を受けることができました。こちらの講座を受けて、投資への興味をさらに深めることができました。
ありがとうございました!
女性 20代
資産運用は資産がある人がするものかな…と思っていましたが、若いうちからもできるやり方や種類があるとわかり目から鱗でした。基礎から学べてとてもわかりやすかったです。是非続けて学びたいと思います.
女性 40代
youtubeなどでお金や資産運用の動画をみるも、色々みすぎて整理したいと思ってるところ、この講座を知り受講しました。
質問タイムもたくさんあり、自分の知りたいことに沢山答えてもらえました。
私のようになるべく独学で学んでいる人にも、ちょうどいいんじゃないかと思います。
今まで銀行任せにしていた金融商品について
考えさせられました。
若い方には特にこのようなファイナンシャルのリテラシー基礎は必要だと思いました。