4回コース講座 【小4以上対象】4回でひとつの劇脚本を創るワークショップ

対面

こどもの本来のクリエイティブな発想を形にして作品として残します!

こんなことを学びます

こどもたちそれぞれが持つ持ち味を活かし、クリエイティブな才能を認めながら能力を引き上げる非営利劇団「リトル・ミュージカル」毎年こどもたちと一から作り上げる創作ミュージカル作品を発表しています。

こどもたちと創る創作劇は、とても時間のかかる作品つくりですが、大人が思う型にはめられない、その子ならではの発想で、納得するまで話し合って作品にするので、その子の持ち味が十分に、むき出しのエネルギーあふれる舞台は、毎年満席賞賛を頂いております。

これからの世の中で、自分らしくいきるためには、クリエイティブな発想が不可欠。そして、それを、形あるものにアウトプットさせる力が必要です。リトル・ミュージカルのこどもたちは、自分の思いをきちんと言葉にでき、提案し、自分の持ち味を理解しています。そして、演じきるまで努力する力をもっています。

今回は、脚本を創り、最後は誰かに演じてもらうまでをこどもたちだけげやってみます。リトル・ミュージカルプロデュースのオープンスクールです。

【コ・ワーク 講師】
村松裕子(むらまつひろこ)
演出家・NPO法人表現教育研究所スタッフ

明治大学仏文卒業後、ワルシャワ大学、University of NY in Pragueにて心理学を学ぶ。1998年日本アートマネジメント学会立ち上げに参加。東北電力クリスマスドリーム(こどもミュージカル)より創作現場に入り、オペラ演出、演出助手の活動を開始。2008年よりオペラの現場と並行し、子ども達との表現活動を開始。2009年日本劇作家協会 戯曲セミナー受講。

オペラ演出作品
ヴェルディ「マクベス」、「ルイ・ザ・ミラー」(東京オペラシアター主催)等、田尾下哲氏との共同演出。

オペラ演出助手実績
ピエトロ・マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」(伊豆フィルハーモニー管弦楽団主催)
アッリーゴ・ボーイト「メフィルトーフェレ」、
ヴェルディ「仮面舞踏会」
レオンカヴァレオ「道化師」(東京オペラシアター主催)
ヴェルディ「リゴレット」(AFJAM主催。ユゴー・フェスティヴァル管弦楽団)
ヨハン・シュトラウスⅡ「こうもり」(Gluck Studio主催。オーケストラ アンサンブル トウキョウ)
モーツァルト「フィガロの結婚」「ドン・ジョバンニ」(サントリーホール主催、新日本フィルハーモニー)
プッチーニ「ジャンニスキッキ」(新国立劇場オペラ研修所主催) 等

脚本・演出作品
「BOTAN」「化心 ~Magic Glasses」「木時 ~時を超えて木が伝える物語~」
(子ども演劇公演プロジェクト 東村山子ども文化実行委員会主催)
「真夏の夜の夢」「りょくえん森の雨乞い祭り」「モザーク王国10周年」
(子どもの夢実現 ファッションショープロジェクト)等

上演台本
ブロードウェイ・ジュニア・コレクション 日本上演台本「CAPTAIN LOUIE jr」(MJIM主催)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※催行最小人数は5名。
※場所はオリンピックセンター。受付は先着順です。
※完成した台本の中から1-2作は、クリスマスライブで発表します。
※来年公演での上演される可能性があり、公演スタッフクレジットとして名前が刻まれます。観客数は1000名。
※作品はWEBで発表され、メディアや出版等の道すじまで意識します。
※準備物:筆記用具、A4サイズのノート。お気に入りの絵本があれば(1回目だけ)

○9/27 13:00-15:00 (1回目)物語をつくるってどういうこと?グループワーク。
(宿題・・いろいろな組み合わせを考えてくる)
○11/15 13:00-15:00(2回目)登場人物について考えてみよう。
プロットってなに?グループワーク+個人ワーク
(宿題・・プロットを完成させてくる)
○11/29 13:00-15:00(3回目)プロットの発表 個人ワーク
(宿題・・台本を完成させてくる)
○12/6日13:00-15:00(4回目)台本完成 配役発表

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア新宿・代々木

価格(税込)¥10,000(¥2,500 × 4 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
9人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

参加費には、レッスン代、教材代、会場代、すべてが含まれています。
筆記用具とA4サイズノートだけご自身でご用意ください。

この講座の先生

こどもの才能を社会に通用する力に引き上げる

一般社団法人リトル・ミュージカル 代表理事

作家(ライトノベル・シナリオ)エディターライター
ミュージカル作詞作曲家
表現指導・身体づくり(ダンス・ヨガ・ジャイロキネシス等)

[Profile]
1981年生まれ。三重県出身。名古屋大学文学部卒業。広告制作、モバイルコンテンツの企画制作、ビジネスコンサルティングに従事後、文化人エージェント兼企画・制作会社を2009年設立。新聞、書籍、雑誌、ムック、Webなど各媒体で取材・企画編集・執筆などを多数行う。サラリーマン時代から、様々なビジネスの現場をみて、適材適所の重要性、自分の能力を活...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 物語をつくるってどういうこと?

    9/27(日)13:00-15:00
    物語の作り方や、みんながよく知っている物語がどうできているかなど、
    楽しくお話しながら、分析していきます。

  • 第2回 登場人物について考えてみよう。プロットを理解しよう。

    11/15(日)13:00-15:00
    物語を進めるのは、登場人物です。どうして、その行動をとるのでしょうか?
    その登場人物の家族や性格や夢を考えながら、物語を動かしていきます。
    登場人物が魅力的であればあるほど、面白い物語になります。

  • 第3回 プロットを発表して意見を聞こう

    11/29(日) 13:00-15:00
    自分で書いてきたプロット(あらすじ)を発表して、講師や参加者からアドバイスをもらって、さらに面白いものにしていきます。

  • 第4回 台本完成して配役を決めよう

    12/6(日)13:00-15:00
    参加しているメンバーの中で、配役を決めて、実際に台本を動かしてみます。
    実際に自分の書いたものを見ることで、自分で客観的に見る視点がみにつき、
    ものすごく大きな経験となります。自分で読むだけでは、その視点が身に付くものではありません。ここまでが一つになっているのは、ミュージカル劇団ならではです。仲間が自分の作品を演じてくれるという最高の環境です。

こんな方を対象としています

以下のようなお子様をお持ちの方、ご検討ください。
将来小説家や脚本家を目指している
演者としてもっと役柄を理解したい
国語の読解能力をあげたい
創作能力を引き上げたいと思っている
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他の子供向け教室のおすすめの先生その他の子供向け教室の先生を探す

その他の子供向け教室の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す