違約・不払いに負けない クリエイターのための契約法務 防衛法

オンライン

企業法務弁護士 田中純一郎氏登壇、制作業の個人や法人が実践すべき契約トラブルの防止法と対処法を学ぶ、もしものトキに備える法律講座。

こんなことを学びます

全国の方がご参加可能な「オンライン受講」に対応している講座です。
ご参加のすべての方が講座開催後に視聴できる「見逃し配信」も用意しています。

--

その案件、その口約束で大丈夫でしょうか。
初めて取引するクライアントに、不安はありませんか。
契約や請求で、トラブルに発展したらどう対処しますか。

制作業を営む個人事業主や法人企業は、そのワークフローや納品物の性質上、なにかと契約や請求にまつわるトラブルが発生しやすいもの。

□ 案件の仕様やスケジュールが先方の一方的な都合で変貌するも、その予算は固定
□ 納品後に一方的に値下げを強いられる
□ 納品後に一方的に分割払いを強いられる
□ 請求しても払ってくれず、連絡にも応じない
□ 制作進行中の案件が先方の一方的な都合で消えるも、その補償がない
… などなど、制作業界によくある、このような困った事例を経験した方も少なくないはずです。

この講座では、企業法務の弁護士として多数の取り扱い実績を持つ田中純一郎氏を招き、クリエイティブ業界の個人や企業が知っておくべき契約に関する法律の基礎知識や、ぜひやっておきたい法律トラブルの防御法と対処法を分かりやすく解説していただきます。

契約トラブルは、必ずしも契約書がなくても、その防衛の方法はあります。

困ったことになる前に、困ったことになったときのために、泣き寝入りをしないためのこの講座で学んでください。

● この講座で学べること
○ 契約に関する最低限の法律知識
○ 普段から気をつけておきたい契約トラブル防止法
○ 契約トラブルが発生したときの対処法

● この講座で得られること
○ 契約トラブルを未然に防ぐことができる
○ 万一トラブルが発生した場合のダメージを最小限にすることができる
※ 配布資料がある場合は、配布やダウンロードなどで入手いただけます。
※ 講座内で利用するデモなどのサンプルファイルがある場合は、ダウンロードで入手いただけます。
※ 各種受講証明書への署名・発行に対応します。

● この講座の特徴
○ 登壇者の講義を通して学んでいただく、座学スタイルの『知識講座』です。
○ 貴重な知識や情報を、要点をまとめて具体的にわかりやすくお伝えします。
○ 豊富な図解やサンプルを活用して解説します。
○ 講座開催の後でも1週間、講義の様子をすべて収録した動画の視聴ができ、グループメッセージで登壇者宛に質問が可能です。

● 協賛企業・ブランド
セブンライツ法律事務所 < https://sevenlights-law.com >

#bauya
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,800

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
24人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

田中 純一郎のプロフィール写真
弁護士
田中 純一郎
セブンライツ法律事務所 代表弁護士 

東京都出身 

青山学院大学法学部 卒業 
明治大学大学院法学研究科博士前期課程 修了(法学修士) 
明治大学法科大学院 修了 

平成19年9月 司法試験 合格 
平成20年12月 弁護士登録 

金融機関から保険会社、IT企業や飲食店まで、幅広い業種の企業法務に対応し、倒産管財事件や前職(行政書士)の経験を活かして入管事件なども扱う。 労働法務関係では、労働審判などの個別的労働紛争や労働委員会での不当労働行為救済申立事件の会社側代理人を務め、近年では合同労組対応に定評がある。 また、...
+続きを読む

この講座の主催団体

  • 5,041人
  • 179回
クリエーターの学び舎 Bau-ya®

■ Bau-ya®にある『知識講座』『技術講座』『ワークショップ講座』の3つのスタイル

『知識講座』は、ふんだんな資料や図解で解説する座学形式。
業界人として必須の教養や情報を学べます。
スライドや資料などを見ながら、じっくり学ぶスタイル。
提示されるスライドや資料はダウンロードして、何度でも復習いただけます。

『技術講座』は、ふんだんに実演デモを駆使するセミハンズオン形式...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

■ 開始準備・開場時間
開演15分前から

■ 所要時間
約1.5–2時間程度(途中参加、途中退出も可能です)

■ 講座の流れ(予定)
1. オープニング(BAU-YAおよび講座について説明,登壇者紹介など 約5分)
2. 講義(約35–50分)
3. 休憩(約5分)
4. 講義(約35–50分)
5. 質疑応答(約5分)
6. エンディング(約5分)
※ 講義時間や時間割は、変更する可能性があります。
※ 予定よりも早く終了、または長引く可能性があります。
続きを読む

こんな方を対象としています

□ 受注契約について不安を感じている方
□ 契約トラブルを未然に防ぐ方法を実践したい方
□ 違約や不払いの被害を被った際の対処法を知りたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

■ ご用意いただくもの
□ オンラインで受講いただく場合は、インターネット環境とコンピュータなどのデバイスおよびウェブブラウザ。
※ OSやウェブブラウザーは、最新のバージョンに近いものであれば種類は問いません。
※ コンピュータの動作やソフトウェアなどの動作不良に関するサポートは行いません。
□ 来場での受講で電源を使われる方は、電源タップをご持参ください。
□ 来場での受講の場合、メモを取るための筆記用具やデバイスはご持参ください。

■ その他
□ 講義中の録画や録音などの一切の収録行為を禁じます。
□ 講座内で配布する資料やファイルなどの一切の二次利用や再配布、無断転載などを禁じます。
□ お名刺をお持ちでしたら、講座終了後に登壇者や主宰者とご交換ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー10

  • 楽しかった( 5 )
  • 勉強になった( 7 )
  • 受ける価値あり( 6 )
  • この講座は「法務が苦手で強く出れないフリーランスが知っておくべき講座」でした
    女性 30代

    契約書を交わしていないから、聞いていた話とは違うけれど強く言えない…諦めよう…というような事、稀にあると思います。
    ですが、契約書を交わさずとも、これをやっていればきちんとした証拠になりますよ。という話。
    正式な証拠にするためにするべき事や、具体的文言を教えて頂けます。
    契約書を交わすことなく、契約内容の合意の証拠を残せる事を知れたのは大きい。
    法律としての正論というよりは、弱い立場の人が普段から防衛出来る事としてのご教示が有り難かったです。

  • この講座は「契約に関わる者が知っておくべきことがよくわかる講座」でした
    その他 40代

    契約をきちんとすることは大事だとは判っていても、どうしても難しく考えてしまいがちです。一方で、従来の慣行がずるずると続いたり、依頼者側の意向で不利になるような契約を交わしたり…など、受託者側にはいろいろ契約ごとの悩みがあるものかと思います。

    そうした日々の契約の悩みを、難しく考えず、今すぐできることから示してくれ、問題を「事前に」対処する道筋を示しくれる講座でした。

    続編として著作権や意匠などを扱った講座などがあれば是非参加したいです・

  • この講座は「クリエイターのモヤモヤがスッキリする講座」でした
    女性 50代

    制作途中で未払いのまま、クライアントが状況を説明することもなく突然音信普通に。その一年後、自分の提案をまるっとパクられていたことに気づくなど、泣き寝入りするしかないのかと諦めていたことにも解決策はあるとわかりました。

    同じ相談するのでも、ITやデザイン業界に詳しい弁護士さんにご相談するのと、しないのとでは結果が変わります。

    クリエイターが自分を守るために、知っておきたい基礎的なことが学べました。
    ありがとうございました。

  • その他のビジネススキルのおすすめの先生その他のビジネススキルの先生を探す

    その他のビジネススキルの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す