※講座内容等の無断引用・コピペはご遠慮願います。
🎉クックパッド秋レシピ2019 掲載
サツマイモのバター肉じゃが
✏️特定非営利活動法人 職業技能専門教育研究機構 認定 ヘルシー&ビューティフードアドバイザー
食品衛生責任者
🍳松坂学園クッキングスクール 本科和洋中家庭料理 修業
👩🏻🎓関西の私立大学 文学部哲学科哲学専攻 卒業
1人暮し・OL歴(秘書、営業・経理・庶務事務) 通算12年
シンプル料理を極め16年。
料理とは無縁の家庭で育ち実家を出た頃はパスタもろくにに茹でられず…
節約と生きる為必要に迫られ始めた料理。
元々食べることが好きで自ら美味しい!を作り出せると熱中し気付けば人から教えてと頼まれるように。
健康や栄養、体の内からの美容にも興味が湧きフードアドバイザーを取得。
身長170cm、BMI値18を超えないように日々鍛錬。(必死
狭いキッチンでいかに効率よく動線を確保し収納するかも日夜研究中。
かつて初心者向けマンツーで現実的に通える教室が少なく困った経験を今に生かしています。
+ 続きを読む
男性 40代
男性 40代
全く料理経験の無い中年男性です。
初心者にとっては、入門講義として最適な内容ですし、何といってもマンツーマンですので、初心者の方には自信をもって受講をお勧めします。
本日はオンラインで、説明&ヒアリングで60分、実演90分、試食・感想30分の計180分で4,500円でした。
①「説明&ヒアリング」は、料理の段取りや心構え、計量スプーンの使い方や、強火、中火、弱火といった重要用語の意味などを教わることができます。メモを取りながら受けることをお勧めします。
②「実演」は、先生に手元で調理を実演してもらいながら、生徒が後を追って調理する形式です。マンツーマンでしたので、分からないところで手を止めてもらい、解説を受けることができるため、完全に生徒のペースで進めることができます。
③「試食・感想」は、先生と一緒に料理を食べつつ本日の講義の振り返りを行うことによって記憶に定着させます。
グループ料理教室に1回5,000円以上支払うよりも本講義の方がはるかに有益ですので、料理初心者の方は、是非受講してみてください。
男性 40代
先生の講座を数回受け"料理に必要な知識"
を色々教えて頂きました。移動や出張ばかり、
コンビニ弁当と外食ばかりで嫌気がさしている人は
受講してみれば、日常が少し変わるかも知れません。
高く感じるかも知れませんが、一生自分で出来ると思えば実はコスパも良いよ。最初はドキドキしますが、楽しいですよ。。
男性 40代
料理初心者ですが、基礎から楽しく学ばせて頂きました。
こういった料理を作りたいです、というリクエストに応えて頂き、
事前に色々考えて頂いて、とても感謝しています!
お部屋の景色もとってもいいですし、先生もフレンドリーで黒猫さん
も凄く可愛かったです!
また近々受講したいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!
男性 50代
本当に基礎を知らない私にとっては、ありがたい授業でした。すごく分かりやすいし、情報量もちょうど良くまた、色々教わりたいと思いました。
料理はほとんど経験がありませんでした。
最初はできるか不安でしたが、丁寧に教えてくれるので、とてもわかりやすかったです。
マンツーマンなので、一つ一つの工程で、わからない所はすぐに聞けるところが、大変良いと思いました。
自分が作ったとは思えないできで、とても嬉しかったです。
初心者におすすめします。