開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
講師紹介【佐藤 久美子(サトウ クミコ) プロフィール】
スクール・オブ・プレイバックシアター講師
(株)富士通勤務後、小学校教員として9年間勤務。その間、10年間にわたり、アドラー、ユング、プロセス心理学、アートセラピー、夢分析、ネイチャーゲーム、プレイバックシアター各種ヒーリングを学ぶ。1997年に独立
1999年プレイバックシアタープラクティショナー取得
現在は、大学での非常勤講師、ファミリーコンステレーションのファシリテーター、個人セッション
劇団プレイバッカーズの一員として各地で
公演とワークショップを開催
「人生の変化を導く表現者」として様々な方法を使って、人々をサポートすることに生きがいを感じている
女性 20代
女性 30代
初めて参加しました。声や体、表情で色んなもの、場面を表現しました。何かを表現するって面白いなと純粋に感じました。また、自分の体験を皆さんに演じていただくのはとても不思議な感覚でしたが、感動しました。終始和やかな雰囲気でやりたい人が自主的にやるという感じで、リラックスして色んなことを体験でき、楽しかったです。
女性
この世の中には多種多様な酔っ払いがいて(酔っ払いぼ表現があって)、人それぞれポジティブな感情表現、ネガティブな感情表現が違うけど間違いではないことを学びました。感情表現は難しいけど、表現に間違いはないこと、この場で練習すれば難しい感情表現もできるようになると思いました。
女性
脚本のない演劇(あらすじはある)なので、一緒に演じる相手がどういう言葉と動きで来るか分からない即興劇。けど、優しい仲間がサポートしてくれて、自分自身も相手のために最善の演じ方を考えて表現できたかなと思う。楽しい時間を過ごせました。
女性
オンラインで役を配して演じることができたのが、我ながらすごいと思いました。タイミングで被ってしまうことや、通信状態によってはタイムラグも発生しやすい中、そのハンデを感じさせない演劇を楽しむことができました。
人前で話すのが苦手で、恐れずに話せるようになる訓練をしたくて参加しました
和やかな雰囲気でリラックスしてレッスンできました!
自分なりに気づきができて、発見があり楽しかったです
また参加したいです