開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
子どもが小さい頃から仕事も家庭もフル活動のワーキングママとして、子育てをしながら自己成長をスタートする
子どものこころを一番大切にしながら「知識は力」の学ぶ楽しさを伝えた子育ての結果、
自発的に学び、東京大学に進学する自立した子を育てる!
会社時代は、教えるのが上手い講師として評価されマネージャーとして人材育成を担当する
15年の講師時代から6,000人以上のやる気を促しメンタル面での自立をサポート!
現在は、「親子EQラボ」を主催
勉強より仕事ができる大人に!
親子の対話で「心の知能指数」を高め「やり抜く力」を育てる!
EQ(こころの知能指数)をベースとした、親子のコミュニケーションスキルを伝えている
私の仕事を通しての大きな目的は「一度きりの人生を楽しめる人を増やすこと!」
そのために、今、情熱を注ぐのは、人生を「楽しむ力」を子育てを通じて伝える事!
最後にこの言葉を!
「幸せな子」を育てるのではなく
どんな境遇に置かれても
「幸せになれる子」を育てたい
(上皇后 美智子様)
+ 続きを読む
女性
女性 40代
私自身、対人関係に慎重に行動するタイプですが、周囲との人間関係を円滑にするコミュニケーション知識を得られればと思い受講しました。
まず、自分自身のタイプ診断で、無意識だった日頃の思考パターンや行動の癖を知り、また他のタイプの方の特徴や受け止め方も教えていただき、勉強になりました。
今回の学びを日々心掛けていくことで、気持ちの良いコミュニケーションができるのではないかと思います。
子育てと会社員時代の人材育成のご経験から幸せなママを増やしたいという強い思いを持たれた優しく素敵な先生です。
楽しい雰囲気で、有意義な時間を過ごすことができ感謝しております。
女性 50代
自分のコミュニケーションの癖を知り、受け止める相手のタイプにより「どの様に受け止められているか?」を客観的に考える時間となりました。
受け手の感じ方や取り方を考えながらコミュニケーションを取る意識を持つ事で誤解を生じ難い方法を学びました。
言葉やコミュニケーションの深さを感じました。
コミュニケーションで悩みのある方は勿論、特に心配事が無いと思われている方も自分の癖から、どんなコミュニケーションの発展が起きているのか?起きやすいのか?を知る良い学びであるので受講されては如何でしょうか?
蒼先生。今日は丁寧な説明と暖かい笑顔を有難うございました。
女性 50代
周囲の人と上手く関わるには自分自身をよく知る事が大切であると学びました。ワークショップで自分の思考の癖を知り他の受講生の方の新鮮で斬新な意見も伺え勉強になりました。
またwin−winになる「伝わる」話し方。私自身の性格から難しい事ではありますが今回の講義を参考に日々気をつけた日常を送れば今より上手な人との関わりができると思います。
はっきり自分の気持ちを伝えることが苦手で何でも背負ってしまいがちな方、そうで無い方でもよりスマートで爽やかなワンランクアップしたコミュニケーションを目指したい方にお勧めの講座だと思いました。
先生をはじめ一緒に受講された方、大変勉強になり感謝しています。ありがとうございました💐
女性 30代
親としての人付き合いは、大切な子供が絡んでくる分、とても慎重になっていた私ですが…
まずは自分がどんなタイプなのかを知り、受講前までの悩みの原因が判明し、納得する部分が多々ありました。
他のタイプの特徴も分かりやすく教えていただいたのですが、この特徴を知っていれば、円滑なお付き合いをする為の重要材料になると強く思いました。(実両親・義両親・パートナーetc.様々な場面でタイプ別に使えて万能)
それから、自分の思考パターンや癖を知ると、意外と面白いです。
「親」としてだけのコミュニケーションのみならず、人生でフル活用出来る情報と技術を得た気がします。
違った視点から見てみるだけで、不思議ですが、これからの人間関係が楽しくなる気配さえしています。
また、話ベタな私には嬉しい『会話のセリフ作りをサポートしてくれる方法』も学べるので、反復練習をして、常に気持ちの良いコミュニケーションが出来る様に励みたいと思います。
先生はお優しい方で、しかも楽しい雰囲気なので、良い環境で学べた事に感謝致します。
自分のタイプが何か知れたのは興味深かったです。
ママ友という自分の中で処理できない存在に戸惑っていたのですが、どう考えれば良いかを解りやすく説明してくださり、とても納得する事ができました。
先生がとても気さくで、体験談も交えて教えてくださったので非常に理解しやすかったです。
ママ友に困っている人も、これからママ友と出会う人もオススメです。