8回コース講座 『日本の香文化を識るーー1500年間の創造と現代』

対面

日本の香文化を海外に発信する香りの伝道師による香文化セミナー

こんなことを学びます

世界が感嘆する日本の香文化とは?
一千年の昔、香を美や自己表現として確立した平安王朝。
『源氏物語』(世界最古の大長編小説)は、実は随所に香で描かれた驚きの文学。
さらには香りをテーマの世界唯一の芸道『香道』も創造して五百年。
その全ては現代の私たちの身近にあり、新たな脚光を浴びています。
歴史香司の代表で演劇人でもある人気絶頂の講師が、毎回香を焚きながら香の「意味」を劇的に語る、類のない講座です。

皆様のご来館をお待ちします。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア新宿・代々木

価格(税込)¥35,000(¥4,375 × 8 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
6人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

稲坂 良比呂のプロフィール写真
香の伝道師・劇作家 
稲坂 良比呂
早稲田大学演劇学科を卒業後に劇作家になる。
劇団文学座を経て脚本作家、CM作家として活躍。
82年、日本の「香道」が初めて世界へ向けて実演紹介されたニューヨーク国連本部の大ホールで舞台の構成・演出を担当。
各種メディアから「香の伝道師」と呼ばれ、全国で講演、講座を多数こなす。
 フランスのインテリアフレグランスのトップブランド「ESTEBAN」の導入プロデュースも手掛けている。
著書に「香と日本人」(角川文庫)ほか。銀座「香十」前代表、現在は日本香堂HD特別顧問を勤める。

この講座の主催団体

カリキュラム

  • 第1回 香木伝来/シルクロード東端への香の道

    香木とは?、「香を聞く」とは?、正倉院御物「蘭奢待」伝説の意味、香木「聞香」体験付きワークショップ

  • 第2回 祈りの香/平城京への香の道

    大陸文化の受容と香。
    仏教との関係性(供香・焚(焼)香・塗香)「万葉集」の花と香り

  • 第3回 雅びの香/平安王朝への香の道

    国風(和)文化の創造と香。「薫物」とは?
    貴族社会の香の不可欠な存在。自己表現の香。

  • 第4回 表現の香/文学への香の道

    『源氏物語』『枕草子』の表現の香。(原文を香で読み解く)。
    世界に類を見ない香で描く文学。

  • 第5回 色を好む香/絹と(香染」への道

    香から美色を絹糸に生み、その衣を身にまとえば体温で香気立つ「香染」の驚き。『源氏物語』からの「香染」の再現作に触れる。
    香染織作家佐藤幸香氏ゲスト講師で出演。

  • 第6回 芸道の香/「香道」への道

    香道の本質とは?
    抽象としての具立ての美としての香、「組香」とは?
    世界が感嘆した『源氏香』

  • 第7回 歌舞伎と香/町人文化への香の道。

    階層を超える江戸文化の香(香話の拡散、伽羅ブーム)。
    香道隆盛、『香書』の多版。

  • 第8回 東西の香再会/「鹿鳴館夜会」への香の道

    西の香水と東の香の劇的出会い。4000年の歴史ドラマ。
    20世紀への融合と創造始まるーーーそして今。
    (「香水」は「香」にできるか?『香水香』創造という原点)

こんな方を対象としています

日本の香道と香文化に興味のある方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

特にございません。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他の文化・教養講座のおすすめの先生その他の文化・教養講座の先生を探す

その他の文化・教養講座の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す