宿題バッチリ!シナリオライターが教える読書感想文講座

対面

子どもたちが "自分の力で" 読書感想文を書き上げられるようにサポートをする講座です。神奈川県や町田市(たまに新宿)で開催します!

こんなことを学びます

***************

自分の力で、素直な気持ちを

等身大の言葉で書く!

***************


★この講座について★

「ストアカアワード2018・2019」において
2年連続で子育て・キッズ部門の優秀講座賞を獲得された
篠原明夫先生の認定講座です。


★この講座のこだわり★

お子さんに「自分の力」で感想文を書いてもらう講座です。

私は、お子さんの「素直な気持ち」を引き出し、
「等身大の言葉」で書いてもらうための
お手伝いをいたします。

以上のように、私が大切にしているのは
「自分の力で、素直な気持ちを、等身大の言葉で書くこと」です。

そのため、お子さんと本の相性、文章力などに応じて
できあがりの質が大きく変わってくることを
あらかじめご了承ください。

このような講座スタイルのもとで
どのような感想文が生まれているかは
ぜひ、保護者の方に投稿していただいたレビューを
ご覧いただきたいと思います!


★読書感想文のストーリー★

人は、なぜ本を読むのでしょうか?

私たちは学びや教訓を得たり、感受性を磨いたりと
成長し、人生をより良いものに変えるために本を読みます。

もちろん、趣味や娯楽で本を読むこともありますが、
提出先が学校などの教育機関ですので、
「成長を表現する感想文」を組み立てていきます。

すると、自然と読書感想文の中にストーリーが生まれ、
子どもの気持ちが表れる感想文に仕上がります。

<最も基本的なストーリー>
 ・過去:ぼく・わたしの体験談(失敗談)
 ・現在:本から何を学んだか
 ・未来:学びをどう生かしていくか
 ・将来:将来、どんな大人になりたいか


★読書感想文の設計図★

講座の中では、このストーリーをもとに
もっと詳細な設計図(構成・枠組み)を作成します。

この設計図は、読んだ本やお子さんの感想に応じて変化しますし、
最も重要な「内容」はお子さん経験や気持ち次第で決まります。

そのため、同じ本を読んできた子がいたとしても
まったく違う感想文に書き上がります。


******


★なぜ読書感想文が書けないの?★

国語の授業では、きちんと文字の読み方や書き方を習います。
算数の授業では、きちんと数字や計算の仕方を習います。
だから、内容を覚え、理解をすることができるのです。

では、読書感想文はどうでしょうか?
おそらく、大半の子が教わっていないはずです。
習っていないのですから書けるわけがありません。

反対に言えば、書き方さえ知ってしまえば
しっかりと読書感想文を書ける…ということです。


★読書感想文とは★

読書感想文は、「本」という題材を使って
「自分の気持ち」を伝える作文です。

この講座では、自分が感じたこと、想ったこと、
体験したこと、好きなこと、嫌いなこと、将来の夢など
「自分の気持ち」を中心に書き上げていってもらいます。

「本の内容」をがんばって言葉で表現するよりも
「自分のこと」を書く方が書きやすいですし、楽しいです!
何より、これこそ正しい読書感想文であり、
先生から褒めてもらえる読書感想文になります!

そこで、私はこの講座を通じて
お子さん一人ひとりとお話をしながら、
「本の内容」と「自分の気持ち」を結び付けるための
お手伝いをさせていただきます。


******


★この講座のねらい・書けない子について★

この講座では、講師がお子さんと話をしながら
読書感想文に書く内容を引き出していきます。
その際、極度の人見知り、発達障害・学習障害などの
強い個性をお持ちの場合は、書けないことがあります。

ただ可能な限り援助させて頂きますので、
予約時に必ず講師へお知らせ下さい。

また、繰り返しになりますが
この講座のねらいは「賞を獲ること」や
「優等生的な作文を書くこと」ではありません。

あくまでも「自分の力で書くこと」や
「等身大の言葉で書くこと」を前提にしているため
文章力や考え方などにより書き上がりの優劣が異なることを
あらかじめご了承ください。

その分、お子さんの本心に触れらて喜ぶ親御さんも多いですし、
結果として入賞した子も出てきています。

2019年の夏も入賞のご報告をいただきました!
おめでとうございます!
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア京王・小田急沿線

価格(税込)¥3,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
35人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

親子参加の講座になりますが、
お申込みはお子さんの人数のみで大丈夫です。
 ※同伴の保護者は定員に含みません
 ※会場都合により、入室可能な保護者は1名とさせてください。

この講座の先生

市川 達也🌵サボテン先生のプロフィール写真

市川 達也🌵サボテン先生

本人確認済み
  • 11,209人
  • 1,552回
先生ページを見る 先生に質問する
小さなことから教える先生×教育メンタリスト

👑ストアカ最多受講者賞(3年連続)
👑全国"講師"総合ランキングNo1
👑全国"講座"総合ランキングNo1

「小さなことから始める」と「共感×興味×教育」をテーマに活動しています。

人は共感してもらうことで安心感を得ることができます。やっぱり信頼をしてもらったり、行動を起こしてもらったりするには安心感が大切ですね。

一方の興味は「知りたい!」「やりたい!」などのように、積極的に近づく気持ちのことです。人は興味があれば楽しく学び、自発的に行動を起こし、高い成果を上げることができます。

ストアカでは、共感を示したり、興味を作...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【全3時間】
会場の退館時間に余裕を持たせてあるので、
可能な限りは、書き終わるまで続けます。


【座学:20~30分】
1)何のために読書感想文を書くの?(目的)
2)どうやって読書感想文を書けば良いの?(方法)
3)なぜ読書感想文が書けないの?(問題)
4)家でお母さんがやってしまいがちな指導ミス


・・・保護者退室(2時間30分の自由時間をお楽しみ下さい)・・・


【執筆:2時間30分】
1)読書メモを書く
2)お子さんへのインタビュー
3)作文設計図の作成
4)とにかく書き上げてみよう!
5)ちょっとだけ修正


時間内に終わらなかったら退館時間まで居残り延長となります。
続きを読む

こんな方を対象としています

夏休み、なかなか感想文が書けずに、
憂鬱な数日間を過ごしてしまう小学生~高校生。

お子さんに読書感想文の書き方を教えたい
親御さんのみの参加も歓迎します。
(生徒に読書感想文の書き方を教えたい先生方も!)
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

******

【講座の目的】

読書感想文の「下書き」までを書き上げる講座です。
清書はご自宅にてお願いいたします。


【申し込み時の注意】

兄弟姉妹、お友達など知り合いでの参加は2名以下でお願いします。
仲良しさんが3人いると他のお子さんを巻き込んで宿題が進みません。

また会場都合により、入室可能な保護者は1名とさせてください。
(2名以上を希望される場合は、一度メッセージでご確認ください)


【事前準備】

あらかじめ読書を終えてからご参加ください。


【当日の持ち物】

・読んだ本
・筆記具(鉛筆はHBを推奨)
・下書き用の原稿用紙

原稿用紙は宿題に出された枚数をお持ち下さい。
講座では下書きまで書き上げますので、
100均やコンビニで売られているもので大丈夫です。


【その他】

宿題の分量を明確にしておいて下さい。
たとえば「原稿用紙3枚」でも、
3枚 "以内" か 3枚 "以上" かで大きく違ってきます。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー9

  • 楽しかった( 6 )
  • 勉強になった( 7 )
  • 受ける価値あり( 9 )
  • この講座は「子供の気持ちを引き出してくれる講座」でした
    女性 30代

    文章を書くのが苦手な息子の読書感想文をお願いしました。うまく考えや感想を引き出していただき、2時間で2枚半も書いていて驚きました。

    一番目から鱗だったのは「考えを言葉にする」と「構成の正しい文章を書く」のを同時に行わないことです。書き上げた内容は、一文が200文字あったり接続詞がなかったりと文としてはめちゃくちゃでしたが笑、非常に息子らしい感想に溢れていました。なにより本人もたくさん感想が書けたことに充実感があり、せっかく書いたからきちんとした形にして提出したい、と言ってくれています。できる限り文字を書きたくない息子からその言葉が出たのは本当に驚きです。

  • この講座は「まさか!うちの子が書けちゃった講座」でした
    その他 30代

    本が好きな我が子ですが、いざ感想文を書こうとすると、どこかへ逃げてしまっていました。それなのでオンラインではなく、指導者の目の届くところでと思い参加しました。当日、居残りさせられるのを覚悟していましたが、時間ピッタリ終了しました。きっと、市川先生は優しく接してくださり急かすことなくマイペースな我が子を見守っていただけたからこそ、書き終えたんだと思います。
    作文の内容は子供の思ったままを書いたんだと言っていましたが、我が子がこんな気持ちで本を読んでいたんだと
    ほっこりいたしました。
    我が子の場合、清書まで誤字脱字、少し手直しはありましたが、初!読書感想文にしたら満足いくものが書けました。
    最後に親バカではございますが、母にとっては1番の読書感想文になったことは間違いないです。
    市川先生、大変お世話になりました。
    また機会がありましたら、よろしくお願いいたします、

  • この講座は「いや〜助かったわ〜」でした
    女性 30代

    子供は小学校1年生男の子です。国語と本が大っ嫌いなんですけど、先生指導のもと数時間で書けました◎びっくりです。うちの子実は文才あるのかも…って本気で思いました。今でも思ってます笑。いや〜先生素晴らしいです。ありがとうございました。

  • その他の子供向け教室のおすすめの先生その他の子供向け教室の先生を探す

    作文・読書感想文の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す