手工具による切欠き加工、電動工具による組立てが学べます。
かもんぜきまき
「DIYスタジアム」講師・企画担当。
2015.3~2018.6 体験型DIYショップtukuriba店長
◆DIYアドバイザー
◆整理収納アドバイザー1級
◆美術教員免許
著書「女子DIYの教科書」(講談社)他、20誌の監修。
日本テレビ「PON!」ほか14番組でテレビ講師。
【監修】
●主婦と生活社『セルフリノベのための材料と使い方がわかる本』
●エイ出版『暮らし上手のお片づけ』
●宝島社『100円グッズでおしゃれ収納インテリアDIY』
●エイ出版『セルフリフォームDIYブック』
●講談社『女子DIYの教科書 』
●学研『カッコいい部屋をつくるためのインテリアDIY』
他
_________________
【テレビ講師】
●日テレ『PON!』
●日テレ『ズームイン‼サタデー』
●テレビ東京『なないろ日和』
●フジテレビ『KinKi Kidsのブンブブーン』
●NHKWORLD「TOKYOEYE2020」
●フジテレビTWO「超特急の撮れ高たりてますか」
●「内村さまぁ~ず」#280
他。
女性 50代
木工は、中学の授業でやったっきり、電動工具は使ったこともなく…それでもちゃーんと立派な椅子が出来上がりました!!感激です!
失敗しても、リカバリ方法も教えてくれるし、先生の的確なアドバイスのおかげで、使えるものが出来て嬉しかったです。
また、今度は違うものを作りに行きたいと思います。
男性
椅子を作るのはなかなか難しいことを知った。
女性 60代
今回も、先生のご指導で何とか完成できました💧
感謝です。初めてノミを使っての作業でした。
早速、天井の電球が切れたので、足場として使いました。
また、主人も、「この高さがいいなぁ」と狙っています。
私は、椅子として使おうか?花置きの台にしようかと迷っています。
シンプルなデザインなので、一石二鳥どころか、多様に活用できそうで、楽しみです。
塗装は、おままごとチェアーの時に購入したワックスで、仕上げました。
ありがとうございました☺️
女性 60代
基本をわかりやすくきっちり教えてくださるので、
他の物を作る場合でも応用出来ました。
木工の教科書的本を読んでも、講座のお陰で
理解出来ました。
先生の講座はわかりやすくいつも楽しく受講出来
ありがとうございます。
女性 50代
初めてのDIYでしたが、とても楽しく参加できました。道具も初めて使うものがほとんどでしたが、持ち方、使う時の姿勢なども教えていただきました。2時間で素敵なスツールが出来上がり、大満足です。