【講師:かまゆみ(鎌谷由美)】
かまゆみアート研究所代表 / アートクリエイター / 絵画造形講師 / 臨床美術士 / All About子供の絵画工作ガイド
五感を使い「つくりだす力」「考える力」「イメージする力」を育む。作品の完成ばかりを重視するのではなく、制作過程のおもしろさを体験するワークショップを各地で展開。
子どもアートワークショップの企画・実施や、園・学校・児童施設で 絵画・工作指導をする他、雑誌・専門情報サイトにて工作制作・指導。またライター、イラストレーター等幅広く活動する。
フジテレビ「ノンストップ!」出演、 BS日テレ「チルテレ」にて工作動画放映。イラストデザイン制作をした布絵本「まじかるん♪」がテレビドラマ「流れ星」で扱われ、育児サイトや育児雑誌で取り上げられる。
雑誌「おはよう奥さん」「Happy-Note」「saita」等、親子向け雑誌や女性雑誌にて絵画工作を指導する他、子ども向けのイラスト制作を手がける。
2021年1月より、ホームセンターマガジンPacomaにて工作記事連載開始!
+ 続きを読む
女性 40代
先生がとても明るくて、優しく、盛り上げ上手なので、子供も毎回楽しそうに受講しています。色使いについてのアドバイスが毎回勉強になります。親だけでは絶対に教え切れないので、ありがたいです。また、次回もよろしくお願いいたします!
女性 40代
毎回コンクールに出してみたいと言うばかりで、手が動かない小学三年の娘。申し込んだよ!と下書きをまずスタート。誰かが見てくれる、と思うと、手が動くのでしょうが?受講前に下書きチェックをして頂き、アドバイスをもらえました。本番はコンクール過去受賞作品を見せてもらい、色つけスタート。一人なら長考で手が動かない娘ですが、「ここからやろう!」など教えて頂き、驚くほどサクサクと作業が進んでました。色のアドバイスなどももらい、迷いなく作業出来たのが良かったようです。流石に出来上がりまでは行きませんでしたが、もう一人の受講生さんは完成したそうです。また機会があれば受講させたいです。ありがとうございました。
女性 40代
今回3回目の受講でした。
今回は、花の絵の描き方を教わりました。
絵の具と色鉛筆の使い方1つで、こんなに立体的に、華やかに、鮮やかに仕上がるのかと、見ていてとてもびっくりしました。
本人は今回も「とても楽しかった!」と言っていました。いつも楽しい講座をありがとうございます。
またよろしくお願いします!
女性 40代
今回2回目の受講でしたが、また的確なアドバイスをいただきながら、子供も楽しく一枚の絵を完成させることができました!話し方もとても優しく、子供の意見を尊重しながら進めてくださるので、子供本人も自信をつけながら、先生のアドバイスを着実に自分のものにしている感じが見受けられました。また、ぜひ受講したいです。
女性 40代
注意力散漫な子どもでしたが、先生の助言を得ながら一生懸命ポスター作成に取り組んでいました。
なぜここはこうすると良いのか、というところが親の方もよく分かりました。
コンクールに出品するという本人の意思のもとに参加しましたが、これからの結果はともあれ本人も満足するポスターに仕上がり、とても良かったです。